
ストリートビューのわが家の檸檬の木はのちの暮らしを徒労と知らず
通称「ストリートビュー」は
「Googleストリートビュー」が正式名称のようです。
2007年に開始されたとWikipediaにありました。
あの当時は、珍しくって懐かしの土地などを
検索して楽しんだものですが
当時はパソコンの力不足のせいか
動きがぎこちなかったり、途中でフリーズしたりで
あんまり見なくなりました。
が、先日買ったiPhoneにインストールしてみると
いかにもスムーズ。コンピュータは日進月歩なんですねぇ。
日進月歩という表現が古いわ!
で、本日のうた。
昼休みに、ストリートビューで現場の下見をしたついでに
東京の奥座敷に鎮座しますわが邸宅を検索してみますと・・
玄関先にあるレモンの木が地上50センチ足らず。
で、裸木となって映っています。何年前の撮影でしょうか?
今やぼくの身長に迫らんとし、去年は50個以上の実をつけたのです。
植えた年の冬の映像と推測しますと今から8年前か。
ドアの前に新しい自転車がありますが記憶にないのです。
ぼくは自転車に乗りませんし、全くのひとりぼっちで
家族はいませんしね。
たった8年の間にいろいろの人が
わが家の玄関をどかーん!と開き
ばたーん!と閉めてゆきました。
確かなのは八歳年をとったという事だけです。