青い鳥を常に求めて

人生の理想を追求する姿勢で何事にも当たりたい。

娘と孫あたりは韓国旅行の時差ぼけ

2006-08-17 22:00:00 | Weblog
一日中、家の中にごろごろ。テレビとビデイオで縛られた気配はあるが。

母屋へ一度もこないことなど今までなかったこと。気になって行くと、テレビを見ている。

長い時間、遮光カーテンで薄暗くしてみているから注意する。自分が頭半分耳鳴りしていることもあるようだ。

宿題もピアノの練習もしなくて良いから、パジャマ姿。孫娘のクラスメートがおじいさんのところで半月過ごし、今日帰ったとお土産もって来てくれた。

チャイムは我が家へ通じるから、家内が案内
出てこない娘と孫を待つ間、冷茶を出して時間繋ぎ、しばし立ち話で韓国土産を渡していた。

家の中が、旅行ケースとお土産他で散々だから、人を真似いれることができない。

この年代は似たようなことをしているのだろうかと頭をひねる。

家内に韓国にはお土産がなかったとて、こちらでワンピースを買って来たらしい。
私には何も無い。

何故なら、我が家には韓国の友人が来るたびに持ってきてくれるタイピン、カフスセットや男子ものの高級土産が溢れているからだ。

韓国海苔をダンボールで買い込んで来た。懸命だが、私はある一種類しか食べない。

其れを買おうと思ったら高いので止めたと言う。インフレが進んでいるとは聞いたが、海苔が高価とは驚いた。

缶入りの良いものではあるが、それなら石鹸などは人気なのだというと、行く前に教えてくれと文句が出た。

明洞にあるホテルだっようだ、特2クラスだから、ビジネスの少し高級程度だったようだ。

疲れが取れて、ようやくいろいろ思い出すのだろう。

帝京対智弁和歌山

2006-08-17 16:48:00 | Weblog
逆転また逆転で猛打智弁が13:12で勝利。プロ野球より中身が濃いから人気なのだ。

8:4から逆転して8:129回表。これで帝京の勝ちと誰でも思った。

ところが何故かピッチャを変えた帝京。ピンチヒッターを出したためか、理由がわからず。

ところが次の投手がストライクが取れない。
11点まで追いつかれたところで、一年生の外野手を投げさせた。

このほうがましだが、遂に満塁フォアボールでさよなら。選手が負けたのではなくて、監督采配がわからないところが多かった。

どちらも勝たせたいのか高校野球だ。それにしても投手泣かせのこの大会のようだ。

ホームランがぽんぽん出るのに驚いた。

台風10号九州へ居座る

2006-08-17 08:57:00 | Weblog

こちらも雨が少し。九州へのろりのろりと、遅いのは被害を長引かせる。

北方領土で被害者。未解決の被害者がまた、弱者に。

外交は難しいが、其れがあまりにも下手が過ぎる。中国と韓国とロシアに領海問題が残ったままでいる。

泣くのは国民、弱者だ。その最悪期が今では無いだろうか。

9月に退陣する小泉首相。彼の任期中何をしたか。自民党の大派閥を壊したこと。優勢民営化。国民の格差を広げたこと。

かれの言を借りると非情といわれるが最後には国民のためだという。

テレビ朝日が特集を組んで、この分析を始めた。

国民の支持は下がってきても、今までの首相よりは高いときが長かった。