YUKI - OMOLOLA

MY DAILY LIFE

夏が過ぎた

2020年10月05日 15時18分20秒 | Weblog
暑かった夏も過ぎ、しのぎやすい日が続いてますね。秋の実りがおいしくて、ついつい食べ過ぎちゃう。天高くナントヤラのように、「ワタシ肥ゆる秋」なの。そんな秋の一日の狭小庭の様子です。

どれどれ、ボクもちょっと見てみるわ!


コープで買ったアボカドの種を食後に土に埋めたら、アレヨアレヨと言う間に大きく成長。もうすぐ2階の窓に届く。

幹は一度枯れたけど、翌年脇芽が復活。今じゃ脇芽の方か太くなった。

去年、背丈を短くするため幹をカットした(茶色い切り口)のに、またまた脇芽が勢いよく出てきた。結局去年よりも大きくなっちゃった。生命力旺盛だわ。実はこの後、今年もカットしたんだけどね。


そして、巨大なイモムシに食われてしまったカラーの葉が、

イモムシがいなくなった途端、また茂りだした。来年はあの不気味だった幼虫の親の、さらに不気味な巨大蛾に会うんだろうな、勘弁してほしい。

その他の草花は、夜が寒いくらいになって次々に萎れはじめてますので、お写真省略。

メダカも元気です。夜桜ラメのお腹がまた大きいような気が・・・。


やっぱり、また卵を産みました。今はお腹がスッキリ。ただ、水がすぐに緑になる。


楊貴妃の子供たち。ピントが合っていないけど、体長が短くてコロンコロンしてるのがわかります。


少し成魚に近くなり、コロンコロンが解消してシュッとした稚魚もいる。


夜桜ラメの子ども。成長が早い。


もう成魚じゃん!



そして今日、動物病院で診察を受けたお二人さん。疲れたよね。
アビー、13歳4か月の女子。


そしてサブちゃん。ぐったりしてるけどよく頑張ってます。元気になればいいけど、辛い思いや無理はしてほしくないわ。


そして今年の夏が終わりました。来年の夏はコロナが収束し、オリンピックが開催され、心置きなく外出を楽しめるような、そんな通常の夏になって欲しいと強く願っています。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プリくみ)
2020-10-23 11:58:06
ずいぶんごぶさたしてました^^;
最近どうもPCに向かう元気がなくて、自分のブログはもちろん、皆様の所へも気まぐれに覗いてる感じです。
ホントに夏が終わってホッとしたね。
季節の変わり目・・・というより気温差かな?
お互いに十分気を付けましょうね。
私は病院通いが続きテンションだだ下がりです
返信する
年々夏の (yuki-omolola)
2020-10-27 09:50:46
暑さに弱くなっていく自分がいて、年々マミちゃんに似ていく自分もいます。
こんなところでクヨクヨしないようにとか、もっと積極的にいろいろしたいとは思うんですけどね。つい、歳のせいにして、腰の重い私がいるの。

年齢を重ねてゆくけれども、なかなか思う通りの自分になれないのは自分のせい。(なら永遠になれないかもね)
そう思いながらも、どっかり座ってティータイムを楽しむ毎日を過ごしてます。
返信する

コメントを投稿