YUKI - OMOLOLA

MY DAILY LIFE

再診

2017年01月30日 20時31分18秒 | サブちゃん

去勢手術から四日目のサブちゃん🐈。

今日、患部がコゲ茶色に変色しているのに気づき、びっくり。

なんか、妙にぷくーっと腫れてきたし・・・。

「舐めすぎて、もしやバイキンが入った?」

ストレス軽減のため、最近はエリザベスカラーを使わないらしい。

不安になって、またまた病院へ。

若い先生に診てもらったところ、「大丈夫ですよ」とのこと。

ついでに検便もしてもらって帰宅しました。

これで安心して眠れるわ。

 

新聞には自分の子を虐待したり殺したりする事件がたびたびに載っていますが、

ネコでもこんなに心配になるのに、

こういう人は一体どういう神経してるんだろう?


サブのほっぺが・・・

2017年01月28日 10時56分50秒 | サブちゃん

退院翌日のサブちゃん。昨日は良く眠れたかな?

手術当日は絶食絶水。夜食も食べたくなかったらしい。退院の朝食もいつもの半分。

そのせいか、サブのチャームポイント、プクプクほっぺが小さくなっていた。

あぁ、お顔が小さくなってる。


↓ 以前のプクプクほっぺ。

後ろから見たら、ほっぺがはみ出してる!


手術の切開部分はチクチク縫われてて、見た目痛々しい。(サブのプライバシー無視してます)


上から見ても、ほっぺがシュッとした。


「それでもお外行きたいの。ドア、開けてー!」

「サブちゃん、今日一日お散歩ガマンしようね」


「そしたら、こっちからお部屋に入れてほしいの、ボク」

「おねがい、おねがい」

「あかんの?」


サブちゃん、とにかく今日は安静にしていようね。

元気になったらまたいっぱい遊ぼうね!


おかえり、サブ❤

2017年01月27日 20時32分42秒 | サブちゃん

サブちゃん、2泊3日の入院を終え、今日午後7時に退院。

お迎えに行った時はすごく興奮していて、抱っこできませんでした。仕方なく病院のケージのまま車まで連れていき、車内で黒船ちゃんのクレートの中に移動、そのまま帰宅となりました。

お家に帰ってじっくりお顔を見たら、いつもはパンパンなサブちゃんのホッペがちょっと痩せてたのよ。預けていたフードもあまり食べられず、半分返却されてきた。

その後、お水を飲んで少しフードを食べ、自分のキャットタワーに登ったら落ち着いたみたい。

今日は安心して良く眠るんだよ、サブちゃん。


おシリの蝶ネクタイ

2017年01月22日 21時30分15秒 | サブちゃん

昨日、再びサブちゃんを動物病院に連れて行きました。目的は、療養食に切り替えて約2か月経ち、腎臓機能が去勢手術ができるまで回復してるかどうかを見るための血液検査。結果は、以前の数値とほぼ横ばい。腎臓は治りにくいなぁ。

サブちゃんは毎日毎日、お玄関で狂ったように泣きわめき、靴や傘や壁・床、家具にくっさいオシッコをかけ、お外へ出たくてドアにドンドーンと頭突きを繰り返す。そのせいで眉間にこぶができたの。第一、そんなにぶつけたら頸椎骨折しないか心配。お玄関に閉じ込められてるというストレスが半端じゃなさそうだし、万が一脱走したら、また野良のオス猫とケンカして大ケガをするのは目に見えている。

サカリ時期のサブちゃんの困った行動のコントロール法には、

①精神安定剤等のお薬

②アロマ(猫フェロモン)

③去勢

腎臓の悪いサブちゃんにお薬は負担なので①は避けたい。②は効果あるかなぁ。③は体に負担がかかるけど、将来前立腺肥大になりにくくなる効果もある。

サカリは毎年2回必ず来るし、医さんと相談した結果、③の去勢をすることにしました。と言っても、サブちゃんは免疫不全の上に腎臓が悪いので前日入院して朝から点滴し、当日の検査で手術するかどうか決め、手術できても翌日か翌々日までまた点滴で腎臓ケアして、大丈夫なら帰宅できるそうです。


↓かわいい「お尻の蝶ネクタイ」

プリプリ可愛いのに、残念!

でもね、おねちゃんはサブちゃんに健康でストレスの少ない生活をしてほしいの。

入院は25日、手術は26日の予定です。

がんばれ、さぶちゃん!!!


貸し切り状態

2017年01月19日 10時49分11秒 | アビー

日曜日、黒船と淡路島へ一泊旅行。山の向こうに見えているのが須磨です。

 

数日前から天気予報で流れていた積雪注意の通り、朝起きたらあたり一面銀世界。出発時は吹雪で、せわしなくワイパーを動かしながらのドライブ。でも、加古川を過ぎた付近から吹雪がやみ、なぜか地面も乾いていたの。

途中の淡路島公園。空を見上げると雲がすごく近くて、つかめそうなのよ。

灰色っぽい雲は多分、雪雲なんだろうなぁ。


積雪のせいで広いドッグランが2つもあるペンションの予約は、私だけ。キッチリ貸し切り状態でした。黒船ちゃんもドッグラン独り占め。うれしいんだか、寂しいんだか、うーん・・・。

またいいお天気の日に行こうね



間違い

2017年01月06日 17時58分00秒 | Weblog

コンビニでおやつを買いました。クッキーとお饅頭、プリン、ゼリー、そしてヘルシーな大豆製ビスケット”チョイあげ”。お茶を淹れ、さぁ食べようとした時に気が付きました。

袋の上方に犬のおやつ」という衝撃の文字

うぇーん、買う時は気が付かなかったよ~。人間のお菓子とごく近くに置いてあったんだもん。おまけに、食い意地が張っているせいで2個も買ってしまったじゃん!黒船ちゃんはフードしか食べないし、ご近所の犬は糖尿病の子や手作りフードのみの子、大きさも小型犬が多く、もらっても迷惑だろうなぁ・・・。残念だけど処分。

注意力散漫なのは、老化のせいか生まれつきか。こんな些細なことでよかったわぁ。何事も注意深くあるべきだと再認識いたしました。


おみくじ@黒船

2017年01月04日 15時30分23秒 | Weblog

今日は広峰神社へお参りに行きました。もちろん、黒船ちゃんも一緒。

お参りの後、おみくじを引いたら私は小吉、黒船ちゃんはなんと、

末広がりの8番大吉

いやぁ、幸先良いです


「欲を離れて、人のため尽くしなさい」かぁ・・・。意味深だなぁ。

 

願い事は、「思い通りですが、油断するな」ですって。ホントだわぁ~。黒船ちゃんは褒められるとすぐ調子に乗るタイプ。ホクホクして、せっかく習得したルールも何度もぶちこわしてきました。

学問は「安心して勉強せよ」。この言葉を一番喜んでいるのはワタシです。黒船、勉強がんばって賢くなるのよ!

 

黒船ちゃんが幸せなら、おねちゃんも幸せ


月と星

2017年01月03日 10時11分04秒 | Weblog

昨日の夜空、金月と星が非常に接近していて、とってもイイ感じ。

あわててベランダから撮影したら、なにこれ、変な筋が入ってる。

UFOの飛行跡かとビビッたけど、JRの電線ね。暗くて肉眼では気付かなかったわ。


そこで外へ出た。金星は山際に掛かっていてギリギリ見えている。モタモタしていると山に隠れそう。普段走ることはないのに、走った。はぁはぁはぁ、息が切れて手元が定まらない。激しくブレブレ、ブレすぎ。


あぁ、金星が隠れる。その瞬間をパチリ。

どれも満足のいくお写真ではないけど、夜空の美しさが見られて嬉しかったです。


はりちゅう

2017年01月02日 09時35分59秒 | Weblog

黒船:「おねちゃん、今日のお散歩、どこに」行くん?」

おねちゃん:「はりちゅうへ行くわよ!」

黒船:「は、は、はりちゅう~??」

 

お車に乗って50分、中国道の滝野社インター降りたら「はりちゅう」はすぐそこ。

さぁ、つきました。はりちゅうおう公園。

冬だからお花はないけど、芝生広場があれば黒船は満足いたします。

入場無料。とにかく広~くて、駐車場選びを間違えたら後がたいへんです。


あ、バラ園がある。行こ行こ!花はないけど、春に来たらさぞステキでしょうねぇ。

あら?わずかに残っている花を発見。

 


黒船:「でもやっぱり春に来るべきだよね、おねちゃん!」

おねちゃん:「そ、そうね。これじゃあね・・・。」


テクテク、黒船とおねちゃんは小道を進みます。


広すぎるので、案内板を見ます。


お池に出てきた。

シミジミとたそがれるボク。

なんちゃって、テヘ


遠くにお城が見える。

あぁ、良い所だった。また来ようね、おねちゃん


P.S

帰りの加西サービスエリアでは、案内板がなぜか鳥取県のものだった。

なんか、鳥取県に来た気分!

 


初詣パート2

2017年01月01日 23時07分18秒 | Weblog

ボク、黒船

おねちゃんはね、ボクが賢くなるには未明の初詣だけでは足りないって、別の神社にもボクを連れて行ったんだ。そこはいつもお散歩に行く黒船公園の近くにあるの。


そしておねちゃんはテレビで知ったように、神さまにボクの住所氏名生年月日を言い、平素のお礼とボクが賢くなりますようにとお願いをしたんだ。

ボクはおねちゃんがお願いをしている間、神社の瓦を見てたの。ほら、こんなに立派なんだよ。


おねちゃんは賢い犬が好きなんだね。ボク、期待に応えられるか心配

(いえいえ、黒船ちゃん。おねちゃんは賢い犬というより、単に「噛まない」「飛びつかない」「拾い食いをしない」「暴れない」「吠えない」「他の犬にガウらない」「勝手にどこかへ行かない」「トイレを失敗しない」「道路の真ん中で寝ない」などという基本的なルールを守ってほしいだけなのよ・・・。)


初詣

2017年01月01日 22時30分05秒 | Weblog

大晦日の夜、ぐっすり寝ていた黒船をムリヤリ起こし、近所の神社へ初詣に。

途中、お寺のゴ~~~~ンという除夜の鐘を聞き、驚いて固まる黒船。ははは、大丈夫なんやで。怖がらなくてもいいのよ。11時50分に神社到着。すでにたくさんのお参りの人で賑わっています。


あぁ、たき火が暖かい。


一人前に皆の輪に加わったけど、炎と熱にまたまた驚く黒船ちゃん。

(黒船のリードを持ちながら撮影してるので、画像がブレブレ。ごめんなさい)


初めての経験にソワソワしてます。


犬好きのおじ様方に囲まれ、大人気の黒船ちゃん。


おねちゃんは神様に、「どうぞ黒船が賢くなりますように」とお願いしました。今一番切実なお願い事なのです。肝心の黒船ちゃんは、ウキウキした足取りで帰宅するといきなり爆睡モードへ。いい初夢みてね!