今の用事、なか休み中です。そこでアビのセーター姿を撮ってみた!
暗い?じゃぁ、チョト、フラッシュ焚いてみる。アビ、チョコラブ色、強調!
なんと、手作りダヨ!家庭科系統が壊滅的なこの私が、この年齢で初めて製作。
とは言え、編み物未経験だからさ、〇ザワヤへ行ってかぎ針と毛糸(もち、バーゲン!)をパパッと買ったんだけど、針号数と毛糸の太さを合わせなきゃいけないことを知らなくてね。合ってなくても、ハイ無理やり使いました。
犬用セーターの編み図がなかなか無く、あったとしてもほとんどが小型犬用。じゃあ編み図なしで行きましょう。っていうか、私、そもそも編み図読めないんだった。テヘッ!
と言うわけで、アビがいつも着てる青いTシャツの幅に合わせて「長編み」とかいうものを数十段編んでみました。激しく目分量で後見頃をクチャクチャやり、途中で長いとか短いとか幅狭いとか幅広いとか一切考えることなく、超テキトーに終わらせました。
問題は前見頃。編み目の増減ができない私は、お腹部分のみを覆う正方形を作り、後見頃と貼り合わせました。したがって胸の部分は無し(セーターなのに寒いやん)。あと、首元に首輪っぽい感じで紐を編み、着用時はそれを安全ピンで止めてます。
<アビです> これをセーターと呼んでよいのか、アビにはわかりません、おねちゃんもこれが何だか分かんないんだって。だからね、これお外へは着ていけないから、もっぱらお寝間着として使用中。アビはね、こう思うの。おねちゃんの編み物は、
多 分 こ れ が 最 後 !