YUKI - OMOLOLA

MY DAILY LIFE

冷蔵庫、衝動買い!

2015年01月25日 15時11分31秒 | Weblog

ジャーン!冷蔵庫、買い換えました。

午前中に配達があったのですが、お兄さん一人で身長より高い93キロの冷蔵庫を背負って門扉の階段を昇ってこられたのにはタマげてしまいました。あれは背骨と腰に悪いわぁ。他人事ながら心配になります。なんか補助機械でもないのかな?

今度のは東芝製。デコボコが少なく、お掃除簡単そう。新冷蔵庫は一番上が冷蔵室、次に野菜室、次に製氷庫、チルド室で、一番下が冷凍室。今までと順番が逆なので戸惑います。温度等調節つまみはタッチパネルとして、扉についています。今まで冷蔵庫をあまり活用していなかった私にはこんなに上等なものでなくても良かったのですが、電気代が年間5千円程度と言うことでこれに決めました。

これが今までの冷蔵庫。中身を出して待機中です。

冷蔵庫の入れ替えには食器棚を移動させなければならなかったので、中の食器も全部外に出しました。今、家は引っ越しの時のような散らかりようです。流し台あたりが、ぐっちゃぐちゃ・・・。でも今日片づけるエネルギーはもうない。


意味もなく大量にある食器の、ごく一部。好きで買ったもの、衝動買いしたもの、旅先で買ったもの、贈答品、カキちゃんにもらったもの等、なぜか食器は溜まるんだよね。たぶんどの家でも同じと思う。

 

実はこの冷蔵庫、先日プリンターを買いに行った際に見かけてつい衝動買いしたもの。冷蔵庫を買いに行ってプリンターを衝動買いしたのではありません。だからサイズを測っていなかったので、実際にちゃんと台所に納まるかドキドキモノでした。なんとかセットできたけど、隙間のスペースが狭まり、隙間収納が元の場所に戻らなくなった。まず新しい隙間収納を買わなきゃ片付けられないのです(ナイス言い訳)。

必要なものだけでスッキリ暮らしたい断捨離中の私ですが、家の中にはまだまだ、まだまだイロイロあるわぁ。今まで溜めてきた私の責任なんですけど、今年も断捨離推進していきます。

 



Canon pixus

2015年01月20日 07時35分50秒 | Weblog

断捨離中の身なのに、ついに買ってしまいました・・・・。

キャノンのプリンター、ピクサスの黒。

 

複合機なので、コピーもスキャンもできる。

 

パソコンから無線で印刷できるように設定する。えぇっと、ああやってこうやって。

 

できたっと。テストテスト!なんて美しい仕上がり。

 

ずっと以前に持っていたプリンターはすぐにインクが乾燥して機械が中で目詰まりを起こし、長年放置。結局ほとんど使わないまま粗大ごみになってしまいました。お金ももったいないけど、なによりも「機械本体ならびにそれを作ってくれた皆さん、申し訳ありませんでした」との気持ちで一杯でした。その反省から、不便だけれどプリンターを所有することなく、印刷はわざわざお出掛けして外部で済ませていました。でもついに買っちゃった、断捨離中なのに。

今度は精一杯有効活用する予定で~す。


お屋敷が・・・。

2015年01月19日 17時12分42秒 | Weblog

大変ごぶさたしていますが、生きてます。ココは気まぐれブログなので、大変ムラのある更新をお許しください!

ところで、こないだ我が家の水道料金請求金額がなんと3倍に!水道局に電話して、管工事業組合に電話して、修理業者さんに電話して、長ーい棒を使って水流音で検査してもらいました。そしたら、トイレの水タンクの中の部品が劣化して、始終チョロチョロと漏れてたのが原因と判明。1階・2階の2カ所とも。経年劣化らしいです。普段の生活では食器洗いに桶を2つ使ったり、花の灌水も米のとぎ汁とか風呂水使用で水資源を大事に使ってたのに、気付かぬ所で3トンぐらいそのまま下水に流れてた。なんだかなぁ。来週修理してもらいます。

そして今、お向かいの古いお屋敷が取り壊されています。


作業員の方の手持ちミニハンマーでチョンと叩くと、屋根にあっさり穴があく。


中はホントに土なんだ!


あっという間にカバーで覆われてしまったお屋敷。

後は3分割して分譲されるらしい。

周りは線路点検とガス工事も同時期に行われているので、自宅に駐車するのに四苦八苦。

環境が変わるのと同様、私も変わらなくっちゃ!と言い聞かせています。


雪、すごかったね。

2015年01月04日 18時33分40秒 | Weblog

近くに山があるせいか、雪がすごい勢いで降り始めました。この冬はさっむいわぁ。



そんな中でもモックンはヌクヌクと寒さ知らずで、黒いボンボンと遊んでいます。


えい!とう!

 

うりゃ~!(ちょっとモックン、興奮しないで)


お部屋に入れたゼラニウムは冬でも満開です。猫もお花もぬっくぬく。

 


謹賀新年

2015年01月01日 12時57分44秒 | Weblog

ボクが楽しく過ごした2014年もいよいよ去ろうとしてる。

ボクはさみしくて、「ちょっと待ってー!」って追いかけたんだ。


「もう少しゆっくりしていきなよ」

 

だけど、行っちゃった。忙しいんだって。くっすん


でもね、その代わり、2015年君がやってきたよ! 


2015年君も、なんだかとってもいいヤツだ。ぼく、今年も楽しく過ごせそう。

おねちゃんが今年どれくらい忙しいのかわからないけど、

モックンこと今年よろしく

みなさんが今年も楽しく過ごせますように!BY もっくん