今年もあと3週間半。「時が過ぎるのは早いなぁ」な~んて月並みなことは言いたくありません。だって、当たり前すぎるもん。そこで、代わりに来年の抱負をここで発表!いやいやこれも月並みなことなんですけどね。
1、早起き
私は時間を自由にできるので、ついついダラダラしてしまいます。PCの前にいる時間が多く、ダラダラを通り越して自宅入院生活と言えるほど残念な生活です。だから余計に一日が短く感じるわ。私は基本的に夜型なんだけど、一年の計は元旦にありと言われるように、一日を満足に過ごそうと思ったらやっぱり早朝からの活動開始がポイントよね。実は去年も抱負の一つが早起きで、その時は何となくできたから今年は目標から外したの。それがいけなかったね。
2、お部屋を整頓して機能的にする
チマチマと整頓してる割には、「あれどこ?これどこ?」を連発。そして机の上がすぐにぐちゃぐちゃと悲惨な状態になります。もし机の上でハツカネズミをペットにして飼ってたら(ナイナイ)、巨大迷路の中で遭難死しているに違いない。これは配置か収納か、何かが悪いのよね。お部屋はその人の頭の中を映す鏡。ん、私の頭の中の何かがおかしいんだ。
3.断捨離
これは引き続き抱負に入れました。今年は本を手始めに服、カバン、趣味のもの、古い機械、その他かなり断捨離したけど、やはり思いきれない物はとってあります。そして悲しいことに、減らした分なぜか増えるんだよね。中身が入れ替わっただけやん!「使わないけど思い出のもの」ならデジカメで撮影して保存って書いてあるから、来年は3年使ってない物は処分するつもり。
私の2015年はどうなるか、モックンもおねちゃんに応援と協力をお願いしますね。