YUKI - OMOLOLA

MY DAILY LIFE

引き分け

2022年09月30日 21時20分31秒 | Weblog
先日、某病院で若い男性技師に採血してもらったら、メチャ下手だった。処置後も痛みが長引き、帰宅すると腕に内出血があった。その範囲が日々広がり、最終的には肘と手首の中間部分まで紫色になった。内出血は引力で下がってくるんですってよ。

そして昨日、再び採血に同じ病院へ。私の願いは2つ。
①あの新人男性技師にはどうか当たりませんように
②熟練の技を持つT看護師に当たりますように


・採血ブースは3つ、採血作業者も3人
   ↓
・採血中のT看護師を発見
   ↓
・待合室には私を含めて3人
   ↓
・他の看護師2名が先に作業を終え、私以外の2名の採血開始
   ↓
・しめしめ、後で作業を終えたT看護師は次に私の名を呼ぶはず
ふふっ、勝った。
神さまありがとう!前回の苦行に耐えたご褒美なのね

すると、先に名前を呼ばれて隣のブースで今まさに採血しようとする姿勢のおジイサマが、「ワシはT看護師にしてもらいたい」とのたまうではないか!

<あかんあかん、そんなん横入りやんか!>と内気な私の心の声。そして採血寸前で代われと言われた、目の前の看護師さんがお気の毒ですわ。

すると、その看護師さんは笑顔で「そうよね、T看護師さんはすごく上手だから安心よね。じゃあ代わってもらいましょうか」と駆血帯をはずす。えぇっと、そう来るかぁ~~~? 
負けた。

おジイサマは腰を浮かし、隣のT看護師のブースへ移ろうとしていた。時刻は12:32p.m。

T看護師:「あらっ、悪いわね。それはできないわ」

そうよね、そんなわがままは許されないわよね。
劣勢を盛り返し、やや優勢な私。へへっ!

T看護師:「私の勤務は12時30分までなのよ。ではこれで失礼します」

えぇ~!おジイサマと私、二人とも空振りじゃん。
結局引き分けやな。

たかが採血、されど採血。担当者が誰かは非常に重要なことです。ちなみに採血してくれた中年の女性看護師もとても上手でした。お世話になりました。



数量限定セールで頭が混乱中

2022年09月26日 20時09分22秒 | Weblog
Amazonの数量限定タイムセールの購入方法がわからない。昨日は1日悩んだ。そしてあきらめた。

今までAmazonでは犬猫のフードを買うのが主だったが、先日タイムセールの案内が来て、壊れたドライヤーをお得に買えればいいなと思ったの。

数量限定タイムセール商品の中からドライヤーの写真を探す。すると写真はドライヤーなのに商品説明は先日購入したファーバーカステル社の色鉛筆になっているものを発見。

79%引き、ドえらい割引率!


私が購入したものは36色で8千円超え。120色で3580円なんて絶対ありえない。これがタイムセールね、感動した。輸入品だから円安で今後値上がりするはず。お安いに弱い私は迷わず購入決定。写真をクリックして商品詳細ページへ移動。しかし表示される価格は通常価格の22,500円。



へ?なんで?ワタシなんか間違えた?ここから規約を読みまくる。学生の頃にこれくらい熱心に勉強すべきだった。

●「数量限定タイムセール」は、支払方法で「ギフト券またはクーポン残高を使用」にチェックを入れ、セール価格を有効化する。
(⇒チェックを入れても有効にならない)

●「数量限定タイムセールのオプション」を選択してカートに入れる。
(⇒オプションの表示自体が無い)

●カートへ入れてから15分間に限りタイムセール価格で購入できる。15分以上は割引が無効となり、Amazon通常販売価格に戻る。
(⇒15分以内だった)

遅まきながらここで気づく・・・写真はドライヤー。参考価格16,788円の79%引きで3,580円。色鉛筆120色の価格は22,500円だから、これドライヤーの価格じゃん。きっと販売者がリンクを貼り間違え、無関係の色鉛筆へ移動したのね。

でもね、よく見ると同様のミスが複数あり、写真はなぜかいつも同じドライヤーで、金額・割引率もほぼ同じ。不思議なのは「〇%カートに追加済み」となってること。上記の例では規定数の76%が追加済だ。22,500円の色鉛筆のぺージにしか行けないのに、この人たちはいったい何をカートに入れたの?

もしや私の知らないルールがあるのかしら?詳しい方、ぜひお教えくださいませ。

ウエ君病院へ

2022年09月24日 15時22分42秒 | ウェーブ
足を傷めて以降、私はウエ君のお世話ができなくなっていた。今月初め、ふとウエの口の中を見ると歯茎にデキモノを発見。

どうしよう・・・。しばらく口内が不衛生になっていたのが原因だろう。私の足が動くまで少し時間が必要だったけど、本日午前中にようやく受診した。腫瘍には茎があって垂れ下がった形状。医師の診断ではおそらく「エリプス」とのこと(確定ではない)。

右上の犬歯の後ろ(9/24の様子。腫瘍が成長してる)

※エプリスは3種類ある。
①線維性エプリス・・・一部が細く、その先に塊があるような有茎状が多い
②骨性エプリス・・・腫瘍の根元が①より広い傾向
③棘(きょく)細胞性エプリス・・・顎の骨への浸食もありうる

①②なら良性なので経過観察でもよい。ウェーブは10月中旬に犬ドックで半日入院するので、その際に様子を見て必要なら部分麻酔で除去らしいです。

歯磨きしてやれなかった上に、フード以外に人間の食事やオヤツを一口与えたりしたのが悪かったと思うの。アビーに対してはあんなに厳格にフードの管理をしたのに、ウエ君には甘い甘い。

お世話できなくてごめんねと言う気持ちと、下の子だからと甘くなっちゃう気がする。私に子供はいませんが、いる人はやっぱり下の子には甘いのだろうか。

病院にて

2022年09月22日 15時08分33秒 | Weblog
本日のお昼前、いつもの総合病院に行く用があった。ベンチに座って待っていると、その横を整形外科の先生がさわやかに通られたの。そう、春の骨折を治してくださったあの先生。

その時、私のケガした左足はちょうど花のプランターの後ろに隠れてて、装着している歩行補助具は先生からは見えなかった。ケガなんかしていませんよとばかりににこやかに会釈、先生も笑顔で去られたわ。もし会うのがその場所でなかったら「またまた足どうしたんですか?」と呆れられるところだった。

8月下旬の転落事故からほぼひと月。ありがたいことに少しずつよくなっている。診察は受けないという自己判断が揺らぐ時もあったけど、今はこれでよかったかもね。

お散歩の量がガクンと減り、太ったウエ君。ごめんね。


また一緒にいっぱい歩こうね。もう少し辛抱してね。

なんまどるってなんなん?

2022年09月20日 13時14分07秒 | Weblog
今回の台風14号の名前はナンマドル
なんまどるってなんなん?

台風の名前は台風委員会(本部マカオ)で決められる。加入14ケ国がそれぞれに提案した名前(計140個)を一覧表にし、そこから発生順につけていく。使い終われば先頭に戻って繰り返す。ちなみに日本の提案は「コイヌ」「ヤギ」「ウサギ」「カジキ」「琴」「クジラ」「コグマ」「コンパス」「トカゲ」「ヤマネコ」の10個。いずれも星座名だけど、「猛烈な勢力で発達した子犬が日本上陸」ってどうなのよ。

さて本題。ナンマドルはミクロネシアの提案。ポーンペイ島にある古代都市遺跡ナンマトルにちなみ、意味は「神々と人間との間に広がる空間」なんですって。

ミクロネシア連邦の場所おさらい


首都のあるポーンペイ島。ナンマトル遺跡は東側


100以上の人工島から構成される巨大遺跡

写真:Wikipedia

遺跡の島はすべて海上に石柱で作られた人工物。

写真:Wikipedia

上空からの眺め
写真引用:switch-news.com (YouTube/Science Channel)

使用された石柱は全体で約50万本。島と島の間にある海は張り巡らされた水路みたいで、それらを塞いで敵の侵入を防ぐ構造なんですって。各島には行政、儀礼、埋葬などそれぞれの役割分担があったそう。いつも思うんだけど、重機も計算機もない時代によくぞ巨石で建築物を作れたわね。

台風の名前調べから偶然たどり着いたナンマトル遺跡。これは世界遺産と同時に存続の危うい危機遺産にも指定されてる。コロナが収まれば、ぜひ一度行ってみたいわ!

ウエ君:「よくつまづく、すぐ転ぶ、時々転落する足元不確かなおねちゃんにはお勧めできない場所だなぁ」

台風14号

2022年09月19日 11時28分56秒 | Weblog
今朝、メダカのエサ容器で蝶々が休憩中。見るのは平気だけど、虫類が怖くて触れない私、朝の餌やりはこの蝶がいなくなるまでストップです。

夜桜ラメの稚魚が住む大容器。突然、親メダカが姿を現した。おかしいなぁ、親メダカは入れていないのに・・・。

もしや稚魚がいきなり成魚になったのか? でもほかの稚魚はまだまだ小さい。針子姿のままの子もいるというのに・・・。とりあえず捕獲して親の水槽に入れた。

そして徐々に台風接近中。過去最高規模らしく、今は下関に上陸。

(写真引用:ウェザーニュース)

この辺り、今は風がうなっている程度だけど午後から本格的な暴風雨になる予定。植木鉢等の飛びそうなものを片付け、自転車はポールに括り付ける。市役所も防災放送を始めた。現在深刻な状況にある地域の方、十分にご注意いただき、自分の身を守ってくださいませ。日本全国の皆さん、頑張って無事にやり過ごしましょう。

白い犬になる前に

2022年09月18日 17時27分28秒 | ウェーブ
こんにちは、ボク、ウエ君です。
足のケガで行動制限のあるおねちゃん、今日は椅子に座ったっきり。
「できたで!」と僕を呼ぶ。

ほんまや!


先日からおねちゃんはモックンばっかり描いて、ボクのこと忘れちゃったのかと悲観してたんだ。ボクが白髪になるまでには描いてくれるお約束だったけど、こんなに早く実現するとは思わなかったなぁ。
白い犬になる前におねちゃんに感謝、ありがとう。


間に合うの?

2022年09月17日 14時16分43秒 | Weblog
本日もお庭のチェック。

アサガオのつぼみ。キャンディみたいで美味しそう。


咲くと中心から発光しているような美しさ。


朝から赤トンボもやって来た。ホントに赤い。


金魚藻に花が咲いている。カワイイ。


そんな中、先日お庭にいたセスジスズメの巨大幼虫4匹が消えた。無事に次の成長段階に進んだと思うの。食い散らかしたカラーの葉も残り少なく、幼虫たちが残していった排泄物が乾燥して小さく葉にへばりついていた。

排泄物が動いたのでよく観察すると、糞に見えたものは小さな小さな幼虫だった。あぁまた生まれたのか、それも3匹・・・。母蛾はいつ、第2弾の卵を産み付けたのだろう?

本日のイモ虫。日々と言うより時間単位でグングン成長する。


ただ、前の幼虫たちが葉をほとんど食べつくしているので食料が不足しそうな予感。そして寒くなるまでにサナギになれるのだろうか?
いろいろ間に合うのか、第2弾のイモ虫たち。

命を粗末にするな

2022年09月16日 11時52分40秒 | Weblog
平成開始の前後、日本経済はバブルの真っ只中だった。日経平均株価は史上最高値の3万8957円。地方住みで貧乏な私にバブルは関係なかったが、それでも周囲は景気が良かった。

例えば、
・社員慰安旅行が海外
・タクシー需要が多く、万札を振ってつかまえる
・チップも万札
・パーティやイベントが多い
・もつ鍋が食べたくなったら飛行機で福岡に日帰り
・若くてもブランド品、宝石は本物
・地価爆上がりで、店舗売却の数億円で若くして海外隠居生活。遊休土地を売って退職する社員もいた
三菱地所はNYのロックフェラーセンターを、故横井英樹氏はエンパイア・ステート・ビルを購入した時代。当然ビジネス上の豪華パーティーも数多く開かれた。

そんな時に聞いた話がある。
【ある大企業が別の企業を招き、取引を求めて超一流ホテルで豪華パーティーを開いた。参加者はバブル期にふさわしく高価な衣装と宝飾品を身に着けて登場。ブッフェ形式のテーブルにはすばらしい料理と高級な酒がずらりと並び、中央には一段高く豚の丸焼きが鎮座している。しかし、ビジネスの場なので誰もガツガツ食べたりしない。パーティー終了後、大半の料理は廃棄。結局、豚の丸焼きも手を付けられることなく、ホテル裏のゴミ捨て場にそのままの姿で捨てられていたのだ】

この豚はいったい何のために命を落としたのか。数時間だけのパーティの雰囲気作りのため? 単なるアトラクションで殺される豚が哀れである。主催者は「金払ってるからこっちの勝手」と言うんだろうな。それがバブルなのか。 

別に菜食主義者になれと言うのではない。私も肉を食べる。その肉も誰かが見えないところでさばいている。だから人のことは言えないけれど、無駄に捨てることはしたくない、命をゴミにしたくない。せめてこの丸焼きも有効活用できなかったのか。

人間は他の命をもらって自分の命をつないでいる。なのに遊びで無駄に他の命を奪うなんて・・・。実は私もどこかで同じことをしているかも知れない。蚊は叩き潰してるしね。「そんなお前が言うな」と怒られそうだが、それでもこの豚のエピソードからは命を粗末にするな!と声を大にして訴えたいのです。

埋めた種

2022年09月15日 13時32分11秒 | Weblog
この夏、淡路島で2種類の枇杷を購入。

「田中」という品種は味が濃く美味しかった。

(写真:食のブランド「淡路島」推進協議会)

もう一つは品種不明。あっさりした味とほのかな香りに気品を感じ、こちらの種を育てることにした。12個の黒い苗ポットの中に種を埋め、余った種はポットの上に置いた。日陰で大事に育てたのにしばらく経っても変化がない。よく見ると土の上の種はすっかり虫に食われているじゃぁありませんか!


やはり虫もビワが好きなんだね。


わずかに生き残った枇杷の芽。

土中に埋めた12個は食べられたのか、今から芽吹くのか。もう少しこのままにしておく。

一方の種「田中」も捨てるに忍びなく、結局クリスマスローズの隣に種を埋めた。こちらも長らく変化はなかったが、ある日、芽吹いていた。


一旦芽吹いたら、まぁ成長が早い早い!今後が楽しみです。


ビワは大木になるらしいので地植えせず、大きな植木鉢で2メートル以内に育てていきたいの、ワクワク。

びわという童謡があるんですって。知らなかったわ。

変態バンザイ

2022年09月13日 13時20分43秒 | Weblog
お庭に生えるカラー。


そこにお住いのイモ虫さん4匹。食欲旺盛、日々肥え太り、えげつなくグロテスク(写真自粛)。

親蛾のセスジスズメ。意外と毛深い。


・一昨日、4匹のうち1匹が旅に出た。ブロック塀沿いに東へ這うイモ虫。達者で暮らせよ。
・昨日、2匹が葉っぱからフェンスに移動していた。もう食べないんだね。
・今日、あの2匹は消え、残り1匹になった。

グロい芋虫を毎日観察する私(変態)。この芋虫についてググってみた。すると驚きの事実が! 写真無しなので虫嫌いの方ご安心ください。

●イモ虫は、
①つぶすと緑の液体だけに見えるが、繊細な呼吸器や消化器、脳等はある。
②体内に極小細胞「成虫原基」を持ち、それが後に各部位(羽・目・足等)に発達する。

●サナギへの変化時は、
①食べるのをやめ、最後の糞で中身全部出す。
②サナギになる場所(土中)を求めてウロウロ。
③ 場所が決まると酵素を出して自分の細胞を溶かし、体内をドロドロの液体にする。
④「成虫原基」「特定の筋肉と神経システム」は溶けずに残る。それで体を再構築。

へぇ~、イモ虫がサナギになる時は体内がスープみたいにドロドロの液体になり、その液体を栄養にして「成虫原基」が育って成虫になるのね。変態&変態を繰り返して成虫になっていく。昆虫ってすごい。変態ってフシギ。
変態バンザイ\(^o^)/

治りかけが大切

2022年09月12日 09時28分06秒 | Weblog
不注意によるケガが多い私。先日、掃き出し窓を踏み外してお庭に転落し、以前の骨折箇所を再負傷して痛くて立てなかった。ここで病院に行くべきだが、今回は行かなかった。5カ月ぶり3度目の骨折となると、同じ医師に診てもらうのがマジで恥ずかしすぎたのだ。

シビレがないので神経は大丈夫(と思う)、足首は動くので靭帯断裂まではしていない(と思う)。腫れと内出血がひどく、くるぶしの剥離骨折なのでは(と思う)。するとギプス固定1カ月、松葉づえ&リハビリ数週間コースだろう(と思う)。結局、ギプスしてもしなくても自宅で安静療養コースだろう(と思う)。医師じゃない私の勝手な推測ばかりなので、良い子は真似しないでね。

腫れが引いて内出血が消えると、少し歩けるようになった。お庭で椅子に座りながら潅水やメダカの世話もできた。このまま治るのでは?と淡い期待があった。ケガしたこと自体も忘れたかったしね。ケガから18日目、いよいよ治りかけ!

翌日起床したら患部がズキッと痛む。足を突くたび痛む。一昨日まではこうじゃなかったのに無理して反省。これで完治が遅くなったかなぁ? どんなケガでも病気でも、
治りかけが大切。
治りかけ、皆さんお大事にしてくださいね。

ウエ君:「だ~か~らぁ~、おねちゃんが言っても説得力ないって!」


ささやかな癒し

2022年09月09日 19時21分37秒 | Weblog
秋口になり、庭のメドウセージを刈った。しばらくしてふと振り返ると、パツンと切った後の太い枝にアマガエルが乗っていた。

自分の体より狭い面積に無理やり座って居心地悪くないのかな。私は両生類も苦手なのだが、このお茶目なカエルはなぜか平気。

次に、ホウジャク(ハチドリに似た蛾)がメドウセージの蜜を吸いに来た。撮影できなかったけど、ホウジャクのために残りの花は刈らずに残した。

寒くなる前にメダカも室内に入れないといけないなぁ。時間的にはまだまだ日数があるが、足が治るのを待ってからなので実はそんなに余裕はないかもね。

こんなに狭い狭いお庭なのに、結構自然の生き物がいる。コロナ禍、そして足負傷で鬱々としている私にとってお庭はささやかな癒しの時間でもありますの。

ウエ君は大きな癒し



巨体がエグい

2022年09月08日 16時55分18秒 | Weblog
足負傷中だけど、2日連続でお庭を歩いてみた。

オリーブの木に3つ実がなった。いつ収穫してどう食べる?


タカサゴユリ、花も長けりゃサヤも長い。


カラーの葉。ワサワサだったのに、あっという間に芋虫に食べられてしまう。



警告!
芋虫が苦手な方は、これ以降先へ進まないでください。
昨日、大きな芋虫(セスジスズメガの幼虫)4匹発見。


その翌日(今日)。大きな糞を点々と落とし、さらに巨体になったように思える。

あぁ、えぐい、えぐいわぁ。巨体過ぎる! 成熟幼虫は8cmらしく、駆除するのも怖い。もう今晩は絶対、この芋虫の夢でうなされそう。
でも、この幼虫も生きている命なのでこのまま放置する。命を尊重するから早くどっかへ行ってほしい。

あ、クロアゲハみたいにお礼に飛んでこなくていいからね。

ホテイアオイの花

2022年09月07日 11時52分54秒 | メダカ
今朝、窓の向こうにホテイアオイが1輪咲いていた。

やはり可憐で美しい。

暑さのピークを過ぎてメダカは死ななくなった。数が減った夜桜ラメ、一時避難のバケツが現在の棲み家になっている。


楊貴妃と従来のメダカの稚魚が混泳するネコ鍋。


従来のメダカ。用心深く、カメラを向けるとすぐ隠れる。その分とても生命力が強い。代替わりしながら25年が経つ。

足を傷め、お世話が不十分だったメダカと犬と猫。秋になって足が回復したら、その分もっとお世話してあげるから許してね。