YUKI - OMOLOLA

MY DAILY LIFE

蚊になった瞬間

2013年06月29日 10時59分00秒 | Weblog

めだかの赤ちゃんを見に行ったら、何か見慣れないモノが浮いてた。枯葉?ゴミ?よ~く見ると、今まさにボウフラから出つつある蚊でした。羽はまだ伸びてなくて左右ピッタリ重なり、一枚みたいに見えた。両手(?)を合わせながらエビ反りしてて、水面に直角の姿勢になってた。へぇー、こうやって蚊になるんだ・・・・。

シャッターチャンスとばかりカメラからカバーを外している間に、この蚊は「ヨイショ」と前のめりして水面に四つん這いになってしまいました。わずか何秒で垂直姿勢は撮れなかった。大人と同じ体になった時、細い棒でツンツンしてみましたが無反応。まだ動けないんだ。

「でも、この蚊は害虫なんだ」と思い、撮影の後やっつけてしまいました。もしこれが親メダカの水槽にいたら、速攻で食べられてボウフラにすらなってないんだし・・・・・。

ワタシって鬼畜なんでしょうか?

 


ベルガモットと熊蜂

2013年06月25日 18時10分20秒 | Weblog

本日から一斉にベルガモットが開花。クロッカスの時も思ったけど、なんで一度に咲くのかなぁ? 少しずつ順番に咲いてくれたら長く楽しめるのに、散るときも一度なんでしょうね。

と、そこへブォォ~~ンと重低音で熊蜂が飛んできた。これまた必死で花から花へと飛び移ってる。両足に黄色くて大きな花粉ボールをくっつけている。せっかくなので、記念撮影。

 


ど根性キュウリ

2013年06月25日 17時53分10秒 | Weblog

先日、キュウリの苗を二つ植えました。昨日までは支柱に届かず、先端部がダラーッと地を這っていました。ところが今日のお昼に伸びたツルがついに支柱に到達!! やりますなぁ、キュウリ君! でも、お写真でもわかる通り、「必死感」がありありと伝わってきて、笑っちゃかわいそうだけど吹き出します。必死すぎ!

ちなみに小鉢の中は玄米で、これはスズメ用のエサ。私は毎日、猫、スズメ、メダカの親子にエサやりをしています。

 


このお写真は

2013年06月19日 20時38分08秒 | Weblog

モックンのおヒゲが焦げる前のお顔です。お写真ではうまく見えないけど、口の周りには短くて白いヒゲがたくさん密集していました。

 

そしてこれは今のお顔。ほっぺたの長いおヒゲは伸びたけどお口周りの短いのが全然生えてこない。鼻の下や唇周囲のモサモサがない分、まるで理容院できれいに髭剃りしてもらった後みたいなスッキリ感です。それならもう生えてこなくてもいいよね、モックン?

 

 


エアコン

2013年06月13日 17時47分29秒 | Weblog

以前の住居は5月初めから冷房しないとだめだったけど、ここは少しマシ。

でも今日は、モックンが暑さでぐったり横たわってしまった。しんどそう。室内のお花(シャクヤク)も高温・高湿度でたった一日でしおれてシワシワ。そして午後からついにエアコンのスイッチON! いやぁ~快適快適!

スーパー快適!