YUKI - OMOLOLA

MY DAILY LIFE

キッチンハーブ

2013年09月28日 19時31分48秒 | Weblog

葉物野菜が高い昨今、せめてもの節約に自分で栽培始めました。

まずはスイートバジル。イタリア~ンの香りがします。サラダにつかお!

お次はイタリアンパセリと普通のパセリを植えたミニミニプランター。

ローズマリーの小枝をすきまにちょちょっと挿しました。

一番左が普通パセリ。

右端がイタリアンパセリ。奥に細ネギの根っこが見えます。

 

そしてジャジャーン!レタスプランター。隣にモックンの飲み水あり。

夜間にナメクジや変な虫がつかないよう室内に入れました。

うちは犬も猫も花も野菜も超過保護。一番左はミニミニ花壇で死にそうになってたスイートバジル。

結球しないタイプのレタス三種。

そしてもちろんこのプランターにもネギの根っこあり。

ふふん、これで節約生活完璧!まぁ、野菜の苗、土5袋、プランター2個、底石一袋購入したけどさ。


新芽

2013年09月26日 16時16分42秒 | Weblog

今朝、クリスマスローズの新芽発見。大変イキイキした黄緑色。いいですなぁ。

丸い鉢は白色の花、四角いほうは薄ピンクの花。どちらもプリくみ様から頂いたものです。

クリスマスローズの大家、プリくみ様は長期計画のもと栽培されているのであんなに充実してるんですね。同じこと、私にはできそうにありません。

 


この夏を振り返る

2013年09月23日 20時07分16秒 | Weblog

おじいちゃんの法事の頃から腰が変だったけど、ついに本格的な腰痛で自宅入院状態。それが治りかけた頃に二度目の腰痛。8月と9月前半は寝たきりでした。トホホ。

ようやく治った頃、今度は右下奥歯の激しい痛みが襲ってきた。歯茎が腫れて幅が2倍になった気がした。首、アゴの下、頬っぺたの肉まで腫れて部分的に熱かった。またまた寝たきり状態に。我慢できなくて、薬嫌いの私がついにバファリン服用。歯医者さんはあいにくの三連休。ようやく行けた歯科では「あぁ、もう山は越えてますねぇ」。つらかったわぁ~。明日はもう一度診察してもらいます。

どこにもいかないうちに夏も終わりかけ。メドーセージもお花が少なくなってきたような・・・。

 

 

 


2013年09月20日 07時43分46秒 | Weblog

ん?これはもしや・・・。

ミニミニ花壇から朝顔撤去したら、小さな芽発見。これ、クリスマスローズだよね!狭いお庭だけど、端から端まで種が飛んできたんだ。クリスマスローズ、えらい!

まえにもらった大株の足元のちびっ子たちも元気で~す。

 

 


あうあうあう

2013年09月19日 20時10分50秒 | Weblog

ぼくにおてまみきたから、きょう、おくるまにのって、びょういんにいったん。いくとき、うきうきやったん。だっておてまみくれたとこやで!で、だい4しんさつしつにはいったら、おちゅうしゃのはりがギラッとひかって、ものすごくこわくなったん。こわすぎて、あごがはずれて「アウ、アウ、アウ」ってなって、もどらへんかったん。そこをおねちゃんにみつかって、わらわれて、しょうこしゃしんとられたん。おいしゃさんは、「猫さんは怖がりやから、こうなるのはモックンだけじゃないよ」と、やさしくなぐさめてくれた。こんご、おねちゃんとけんかしたら、ぜったいあのしゃしんをもちだされそうなきがする。

写真(上)お注射をみるまで (下)見た後、あごがはずれた

 


おはな

2013年09月05日 10時59分35秒 | Weblog

白くて可憐なお花です。けど、その香りはニラとニンニクと玉ねぎを刻んで混ぜて、生のまま放棄したようです。

これは朝顔(だと思う)けど、ちっちゃい。スーパーちっちゃい。

お写真では大きく見えますが、実際は親指の先くらいです。

今朝も我が家の植物たちは平和です。

 


プリくみ様が来てくれた!

2013年09月04日 20時05分06秒 | Weblog

今朝のぼく、ワクワクして待っとったん。

でもボクはシャイ、ピンポン鳴ったらどきどきして、お二階にあがったん。

そんで毛布の下に隠れとったら、おねちゃんが迎えに来たん。

そんでプリくみ様見たら、なんかおねちゃんと似とったん。

そんで初めは遠くからこそ~っとみとったん。

そんで近づいてみたん。撫でられたら「エヘッ」ってなったん。

そんでお姫さまをさがしたらいなかったん。

こんどはお姫さまにあいたいなぁ。