YUKI - OMOLOLA

MY DAILY LIFE

ウン〇回収ネット

2018年08月27日 11時48分53秒 | アビー

ウチには、猫のモックンとサブちゃん、犬のアビーと3匹のペットがいます。

そこへジャジャ~ン!新たな黒い犬が仲間入りですよ。


「おねちゃん、また犬が増えたん?」モックンもサブも興味津々、全然怖がりません。

 

アビーもクンクン、「この子、誰?」


ふふふ、君たち。実はコレ、縫いぐるみなんだよ。


「な~んだ、縫いぐるみかぁ~」。一気に興味を失う犬猫たち・・・。

 

先日、ご近所さんから、お散歩中の犬のウン〇を簡単に処理できる回収ネットを頂いたの。その説明写真を撮るため、2階からこの子を持って来たのよ。

この便利グッズは手作りなんですって!。持ち手はいらないホウキの柄、ネットは家にあったもの、ピンクの針金はクリーニング店のハンガーだそうです。

 

まず、ナイロン袋を網の中にセットします。

 

 

 

袋が動かないよう、ミニ洗濯バサミで固定。


それを犬のお尻の下に入れて、ウン〇回収。

今までは、アビーがブツを出した後、勝手にどこかへ行かないよう足でリードを踏みながら使い捨てナイロン手袋をはめ、手でブツを掴んでビニール袋に回収(ほろぬくいですぜ!)。そしてエチケット袋に収納してました。

ところがこれは全くの手間いらずなの。前もってナイロン袋をセットしておけば、後は現場で犬の下に差し出すだけ。考えた人は偉いわ。

針金がグラグラしたり、抜けたりしないのかしらと思いますが、カッチリと固定されてて微動だにしません。ただ曲げてひっかけてるだけとおっしゃいますが不思議。


これを下さった方は、アビーのカッパも手作りして下さいました。野菜作りや料理も上手、グラウドゴルフも上手いし、お家の猫のトイレも衣装ケースを利用した手作りなんだとか。

できる人は、何でもできるんですなぁ~!


月と我が家の太陽

2018年08月25日 23時18分02秒 | Weblog

夜、アビーをトイレに連れていったら、月がとても明るかった。

明るすぎて懐中電灯不要。レンズの中ではまぶしいくらいだった。


露出を最低限にしてみた。それでも明るい。


ちなみにこれは、火星が大接近した7月末の撮影れ。月は適度な明るさです。


そして我が家の太陽、サブちゃんの寝姿。

笑顔で寝る可愛いサブちゃん、毎日癒されてます。


テレビ観戦日

2018年08月21日 21時30分45秒 | サブちゃん

今日は高校野球の決勝戦の日。

大阪桐蔭×金足農で、もうテレビの前から離れられない。

点数は大差だけど、内容に両校あまり差はなかった気がしますの。

サブちゃんも精一杯応援してて、応援疲れで爆睡中。サブ、舌出てる。


今日は小ネタ。

底が五角形のペットボトルに入ってる冷えたコーラを、飲みかけで机の上に置いてた。次に飲む時にひょいと持ち上げたら、水滴が溜まって「犬」という漢字になってた@アビのお誕生日。


アマゾンから届いた段ボール箱。処分しようとしたらサブが入ってた。それ以来、サブのベッド兼別荘兼隠れ家となっています。抽選で1名様にこのまま送りましょか。


そしてまたまた、シンクロ姉弟。アビが乗ってる青シートは冷え冷えマット。けっこう効果ありますわよ。私もアビにことわってから、時々足を乗せさせてもらってます。このミニ版をモッサブそれぞれに買ったけど、なぜか両猫とも使わないのよ。

 

高校野球が終わってしまった。往年の名選手による始球式シリーズもよかったわ。昔、とんねるずの番組でよく見てた定岡選手、久しぶりに拝見しました。皆さん、それなりにお年を召してらしたわね。年を取るのは私だけじゃないと、こっそりホッとしたの。



アビの盆踊り

2018年08月18日 21時50分42秒 | アビー

今日ね、夕方からアビの住む町で盆踊りがあったの。

 

もちろん、アビも参加したよ。

 

全8曲のうち、「大ちゃん音頭」「ドンパン節」「炭坑節」の3曲を踊ったの。

 

段々暗くなってきた。

 

ホントに暗くなった。

 

そこで、おねちゃんとパチリ。

 

そのあと福引があったの。ほら、アビ、お菓子の詰め合わせが当たりました。うれしい!

楽しかったね、おねちゃん、来年も来ようね。


こんなはずでは・・・

2018年08月17日 23時00分35秒 | サブちゃん

おねちゃん:「サブ~、ドライブ行こうか」

 

サブちゃん:「え、ドライブ?うん、行こ行こ。どこまで行くん?」

おねちゃん:「まだ決めてないけど、国道を南下するよ(実は動物病院へ行く)」

 

サブ:「じゃぁ、途中まで僕が運転してあげるね」

 

おねちゃん:「ありがとう。でもサブちゃん、アクセルとかブレーキに足届かへんやん」

サブちゃん:「えっと、ここにあるペダルだよね?」

 

おねちゃん:「そうだけど・・・。届く?」

サブちゃん:「残念ながらあかんわ。しょぼぼ~ん」

 

おねちゃん:「じゃぁ、おねちゃんが運転するから、場所変わろ~!」

サブちゃん:「うん。わかった」

 

サブちゃん:「う~ん。ここは狭いなぁ」

 

サブちゃん:「あ、ここだ!ここは良いわぁ」

サブちゃん:「ふんふ、ふんふ

サブちゃん:「ドライブドライブ、楽しいな。どこに行くのかな

 

サブちゃん:「もう着いたの?ここが目的地なの?」

 

サブちゃん:「どれどれ、ここはどこ?」

 

サブちゃん:「ガーーーーーン、病院やん・・・」

 

サブちゃん:「ここに隠れとこうっと」

おねちゃん:「隠れきれてないよ。さぁ、診察診察!」

サブちゃん:「いやぁぁぁーー」

 


キチキチ兄弟

2018年08月16日 07時14分13秒 | サブちゃん

 

数年前、お玄関で暮らすサブちゃん用に買ったキャットタワー。サブちゃんに室内のお部屋を開放した今は、モックンも時々登ってる。


狭いスペースで2人して日向ぼっこ。 


眺めのいいS席はやはり持ち主のサブちゃん。モックンは後ろで遠慮がち。

 

付属のハウスは小さくてサブには無理。けどモックンは無理やり入る。もうキチキチ。

 

去勢以来、肥満で悩むサブちゃん。前はピッタリだった猫受け皿も今はキチキチ。


くつろいでいるのか、はたまた狭すぎて苦しさを我慢してるのか判別不能。

 

おっとモックン、さらに苦しい体勢へ。息、できてる?

 

お顔が見えなくても可愛いモックン(猫バカ)。

 

キチキチのスペースでお昼寝するモッサブ達。見てるだけで暑苦しいわ!

 

というわけで、お庭に咲く白蝶草で涼やかな気分になりたいの。


アビの保護靴

2018年08月15日 11時54分53秒 | Weblog

アビちゃんの肉球は年齢を重ね、かなり角質化してます。

お散歩道はアスファルトかコンクリートばかりで、ささくれも悪化。がさがさです。おまけに裸足ではやけどしそうなこの暑さ・・・。このままではひび割れしそう。


なのでアビちゃん、お散歩はお靴を履いて行きます。

四足とも同じ形。底面がずれやすく、はかせるのが意外と難しい。


アビ自身も靴は嫌いらしく、履かせようとするどこかへ隠れちゃうのよ。

 

アビー:「靴、イヤだけどしゃあないなぁ~。ほな行こか!」

「足の洗いすぎは、犬が分泌する天然の油を落としてしまうので良くない」「クリームを塗るのは油が出る穴をふさいでしまうので良くない」と聞いたので、うちでは足は乾拭き、クリームは月1回くらい。

いろんな意見があるのでどれが正しいのか不明。これはフードもそうで、今与えている食事が体にいいのか悪いのか・・・。飼い主が決めるしかありませんね。


※ちなみにモックンの肉球で~す。

 

お散歩のあとはお昼寝、お昼寝!!おねちゃん手作りの髪飾りつけてます。

 

 

 


猫のにらめっこ

2018年08月12日 21時41分06秒 | サブちゃん

モックン:「外は暑いね」

サブちゃん:「ほんとだ。今日はおうちに居ようね」

 

モックン:「あのね、にらめっこしない?」

サブちゃん:「にらめっこ?いいよ、やろう」

 

モックン;「準備はいい?」

サブちゃん:「うん」

 

モックン:「笑うと負けよ、あっぷっぷ~~」

サブちゃん:「あっぷっぷ~~~」

 

もっくん:「あかん、笑いそう。サブちゃんは強いわぁ」

 

モックン:「ねぇ、おねちゃん。どっちの勝ち?」

おねちゃん:「サブちゃんかなぁ」

 

サブちゃん:「ふふん、僕の勝ち。全国のネコちゃん、挑戦待つ!」

 


アビのお誕生日プレゼント

2018年08月10日 22時39分18秒 | アビー

わたしアビー。5月29日がお誕生日だったの。その日、おねちゃんに「ステキなプレゼントをあげるから、お車に乗ってね」と言われたの。着いた所は山陽自動車道の加西サービスエリアのドッグラン。

アビ:「ええと、ここが目的地?」

おねちゃん:「違うわよ。ここでは一休みするだけなの。スタバでコーヒー買ってくるから待っててね」

 

それから明石海峡大橋を渡って、

 

着いたところは淡路ハイウェイオアシス。おねちゃんからのプレゼントは観覧車体験だったんだ!

 

ペットOKのゴンドラは35番。

 

35番が下りてくるまで待って、

ようやく乗り込んだの。

もたれちゃいけないのね、わかりました。

賢くしとこっと。

 

お外がよく見える。地面がだんだん遠くなる。景色がきれい。

 

あ、隣のゴンドラにアンパンマンが乗ってる!!!

 

そして、ゴンドラが段々低くなってきた。

 

係のお兄さんが見えた。もう降りなきゃだね。

 

おねちゃん、ステキなプレゼントありがとう。また連れて行ってね!BYアビ

 


またまたアゴがはずれる!

2018年08月09日 22時42分49秒 | Weblog

今日はモックンの健康診断&ワクチン接種。

以前、移動用にピンクのかわいいケージを買ったのにモックンは嫌がって入ってくれず、仕方なくお買い物袋に入って行きました。以来、怖がりのモックンは診察もお注射もお買い物袋の中で受けてます。

でも、診察がお買い物袋の中なんてビジュアル的にどうなのよ?ってことで、茶色のケージを買いました@楽天。


モックン:「おねちゃん、この新しいケージ、スケスケやん!」


モックンは病院が怖くていつもアゴがハズれる。必ずハズれる。ほらね。


モックン:「ぎゃあぁぁ、スケスケの隙間から注射器が見えたぁ。それも2本!」


おねちゃん:「大丈夫、大丈夫だからね。ちょっとケージ開けてみよか?」


おねちゃん:「ほら、平気でしょ。もっと開けるよ


モックン:「あぁ、先生がお注射を手に取った!あれはやっぱり僕用?」

 

モックン:「きゃぁ針が足に刺さってるぅ。怖い。早く帰りたいー」

 


アゴがハズれたまま、看護師さんとおねちゃんがモックンを押さえ、その間に先生が採血・・・のはずだったんだけど、スケスケのケージで周囲丸見えになり、恐怖心倍増のモックン。ブルブル震えて血管が見つけにくくなり、新人先生を困らせます。今回は何度も針を刺されたの。確かに、これまではお買い物袋の中でお顔を隠してたもんねぇ。

やっぱりこれからも、お買い物袋(ダサい)で通院するべきかなぁ?????

※写真未整理につき、3か月前の内容です。


サブ、なんでそこ?

2018年08月08日 23時20分25秒 | サブちゃん

サブちゃーん。どこどこ?どこにいるの~?

モックンとアビーちゃんは冷房のお部屋で涼んでいるのに、サブちゃんはいない。今年は記録的な暑さ、もしや熱中症で倒れてるのではと心配になり、家中を探す。台所にも階段にも寝室にも納戸にも和室にもいない。

「しようがないなぁ・・・」

そして外を探しに行こうと脱衣所のドアをあけたら、サブちゃん発見!

暑いせいか、ゴローンとのびてた。


サブちゃんのいるところ、そう、そこはトイレ

なんで?なんでそこなの?


もう、サブちゃんたら!

サブを冷房でキンキンの居間に連れ戻して、私は読書。しばらくして顔を上げたら、またサブがいないの。さてはまたトイレだな。

やっぱり!しかも今度は便器の後ろ。


サブちゃんはおねちゃんがトイレに行くと必ずついてきて、おねちゃんのお膝に座って応援してくれる。水洗の水が便器をクルクル回るのを見るのが好き。

トイレの何がそんなにサブを惹きつけるのか。サブは本当にトイレが大好きです。


8月なのに、なぜか5月のバラ園

2018年08月07日 18時00分58秒 | Weblog

1年2か月のブログ休止期間も写真は撮ってましたが、未整理につきどこに何があるのか不明。

というわけで今、たまたま目についた写真です。

8月なのに5月のバラ園withアビー(どこへでも、もれなくついてくる)

 

入口のオシャレな小屋 with アビー。

 

空は青空!さぁ、いってみよーかー。

 

森の小人たちもお仕事中。

 

目の覚めるような赤いバラ軍団。

 

本館前のキュートなピンクのバラ。

 

この白さには驚き!発光してるよう。

 

この赤もあざやか。

 

赤い中のピンクちゃん。こげ茶色で表情が写ってない。

 

そんなに広くないのに、多種類のバラがすっきり並んでます。

 

花芯にいるハチ、見えますか?

 

ここでティータイム。椅子の上にアビーがもらったピンクのミニバラ。

 

名前を控えていないので、品種がわかりません。以下、画像をお楽しみください。

 

アーチに沿うピンクのバラ。全部下向きに咲いてて、中から見上げるととてもゴージャス!

 

アビー:「おねちゃん、ワタシね、もうバラでお腹いっぱい。」

 

開園初日でこのボリューム!最盛期には、さぞかし素晴らしかったことでしょう。(私の身体は暑いと溶けるので、真夏には行けませんのよ) 犬OKで、アビー以外のワンちゃんも結構来てました。春の入場券の裏に「秋の料金100円引き」とのスタンプあり。秋が楽しみです。

隊長、「8月なのに5月のバラ園」の報告は以上です。


ご無沙汰してます

2018年08月06日 23時11分59秒 | Weblog

前回の記事投稿は2017年6月12日。更新しないまま1年以上が過ぎてしまいました、トホホ。

その間いろんな出来事がありました。

まず、黒船ちゃんが立派に一人立ちしました。黒船ちゃんは背が高く、ハンサムで、心も身体もいつもキラキラ輝いていた、ステキな犬だったわ。

 

まぁ、家では激しくだらしなかったケド・・・。 

 

そして時々、女装もしてくれたお茶目な黒船ちゃん。

 

そんな黒船ちゃんを生んでくれたお母さんがこの子です!やっぱり美人さんだわ。

 

そして、わが家に新たにラブラドールがやって来ました。女の子で~す。

 

チョコレート・ラブラドールなので、毛並みがコゲ茶色。聞き分けがよく、大変大変お利口さんです。

 

猫たちは相変わらずマイペースで暮らしていて、

これはモックン。自分の青い椅子より一回り大きなピンクの椅子(サブちゃん用)に座ってます。

 

そしてこちらがサブちゃん。お台所が好きみたいです。去勢以来、肥満で悩み中。

 

そんなふたりはとても仲良し。

 

8月1日はわが家の「いぬねこ祭り」。

お空へ留学中のティーティーちゃん、勉強頑張ってるかな?

あ、写真撮る前にケーキ食べちゃった!

 

私はと言えば、ブログを休んでいる間に踏切で転倒。足首骨折して数か月間寝込んでました。それは完治したんだけど、歩き方っていうか、バランス感覚がなんか以前と少しだけ違うのよね。歩きにビミョーに違和感があって、足取りも重くなっちゃった(それは体重のせい)!

そのケガ以来、元気の源っていうか、前向きなエネルギーが減少しちゃってね。年齢的なものもあると思う。さらにこの暑さがしんどさに追い打ちをかけており、引きこもりの毎日です。

犬猫に励まされながら、ちょっとずつ以前の私に戻れるようにしたいと思います。