YUKI - OMOLOLA

MY DAILY LIFE

晩秋

2019年10月31日 20時32分48秒 | Weblog
ついこの間まで暑い暑いと言っていたのに、昨日から暖房用灯油の販売車が辺りを走っています。もうすっかり晩秋・・・。

先日、お茶を飲んだ喫茶店の窓辺にミニミニグリーンを発見。かわいい!


そこで晩秋の我が狭小庭を再チェック。
春に咲いたサルビア、枯れたと思ってたけど秋にも咲いた。強いわぁ。


先日購入したウツボカズラ、袋が成長中。やっぱりエグイわぁ。

すっかり枯れたゴーヤなのに、この状態で突然結実した。ゴーヤはよくわからん。


シラーの球根からイキイキした葉っぱが出て来た。今から冬に向かうけど良いの?


夏に色づかなかったブーゲンビリア。なのに今頃になって中心がピンクになってきた。これもよくわからん。

椿に蜘蛛がいた。まだ子供のように見える。


スミレの茎が大根っぽい。


そしてカタバミ。これは去年までは普通サイズだったのに、余った肥料を鉢に置いたら巨大化した(手に持っているのが我が家の通常サイズ)。肥料、恐るべし!!!!

そして植物つながりで、白い花のリースを描きました。
単調な作業で味わいはないけど、まぁこんなのがひとつあっても良いかな。


公園のきれいな紅葉

2019年10月30日 19時55分59秒 | Weblog
こんにちは、アビです。

わたしね、隣町の総合公園に行ってきたの🚙美しく紅葉した大木がありました。

何の木なのか、おねちゃんにもわからなかったみたい。もう少しすると葉っぱが濃い赤になるので、楽しみにしています。

そして川沿いを歩いたの。途中でチョトひと休み。

あ、おねちゃん。そこに鳥がいるよ。撮って撮って!


(アビちゃんが急かすけど、ピント合わせに手間取り、鳥はどこかへ)

そして帰りの車内。可愛いアビを接写!

笑顔一番!

横顔もカッコイイ!

おねちゃんはね、毎日犬バカ炸裂中!

いただきました❤

2019年10月20日 21時17分14秒 | Weblog
本日、オリーブの木&ラベンダーの鉢植えを頂きました。

まず、オリーブの鉢。
ワタシ、以前からオリーブが欲しかったの。ギリシャ神話にオリーブの木がよく出て来るし、旧約聖書にあるノアの方舟の話では平和の象徴のハトがオリーブの葉をくわえて帰ってきたし、なんだかこの木が家にあると縁起良い気がしてね。でも意外とお高くて、今までは手が出ませんでしたの。

そしてラベンダーの鉢。先日、ラベンダーの苗が枯れてしまって残念に思っていたところへこんな大きな株を貰いました。うれしい!

ラベンダーの根元には新芽がいっぱいついてる。
砂漠のような我がお庭でもめげずに頑張ってね。

P様にはずっと以前にもクリスマスローズをもらった。そのこぼれ種が芽生えたので鉢にあげて、大事に大事にで育てたらこんなにひょろひょろになった。


なのに、気が付かずに地面に放置されたこぼれ種はこんなにイキイキ。何事も過保護はいけませんわねぇ。


ウツボカズラを買った時に入っていた六角形の吊り鉢がこれ。水栽培で枝から根が出たオーデコロンミントを植えました。この鉢、可愛いでしょ!

みんな元気に育ってね。


新入りはウツボカズラ

2019年10月18日 21時59分41秒 | Weblog
しばしば腰痛に悩まされるワタクシ、長く寝たきりになり、灌水できなくてお庭の植物を枯らしてしまうことが良くあります。今年の夏、天国へ行った植物は次のふたつ。

まずはアザレア。写真右側の小さな鉢植えです。もう見事に枯死。購入後ずっと水やりには気を付けてたんだけど残念です!
そしてその左にあるラベンダー。やはり水切れで死にました。強いはずのハーブまで枯らすなんて・・・。腰痛のバカァァァ!


こうなるたびに「もう植物は買わない、増やさない。砂漠のようなお庭で生き残った物だけでやっていく」と誓うんですがね。

えぇ、また買っちゃいました。ウツボカズラ。


最初何植物かわからなくて店員さんにどんな花が咲くのか聞いたら、「これは食虫植物で花は咲きませんよ。虫を捕まえる袋みたいなものができます」とのこと。きゃぁエグイわぁ。いったんは買わないことにしたものの、ウツボカズラが植えられている六角形の吊り鉢が可愛くてね(えっと、そこ?)、購入しました。よく見ると、もう捕食用の袋が出来かけています。

お店ではエグイと感じたのに連れて帰ってきたら意外と可愛くなり、お玄関外の一段高いところに置きました。そしたらぴゅ~と強風が吹いてコロンコロンと転がり、ウツボカズラは吊り鉢から飛び出てしまったの。そこで大きな鉢に植え替えたの。写真の緑の鉢は植え替え後のもの。冬は室内に入れることって言われました。

さて、ついでに今のお庭の植物も少し撮影したよ。
お玄関のローズマリー。
お花は小さいけどカワイイ。


伸びすぎて問題児だったアボカド。剪定したら脇芽がニョキニョキ出てきて、剪定前より大きくなってしまった。なんでやねん?また困っています。

シダレシノブ。


紫の実が美しいです。

強剪定したコデマリ。やり過ぎたので枯れるかと心配したけど、青々とした葉が伸びてきて一安心。

昔々、カキちゃんにもらった万年青。初めは鉢植えの1株だったのに地植えしたらこんなに増えた。狭小庭なのに場所取り過ぎ。一部鉢あげすべきかなぁ。


ウチのお庭は丈夫なハーブですら枯れる悪魔の庭。いまあるものは基本的にはとても強いものばかりです。まぁそれも枯らさないよう注意していきますわ。

そのまんまサブ

2019年10月17日 20時24分24秒 | サブちゃん
昨日、犬猫用の冬毛布を買いに〇まむらへ行きましたの。すると、そこでお留守番してるはずのサブちゃんに遭遇!このサブちゃん人形があまりにそっくり過ぎてね、素通りができなかったワタシ。

即買いでした。


こちらが本家サブちゃん。

通販会社のフェリシモが猫好きのために猫部をつくっていて、そこの商品なの。1,200円と意外にお手ごろな値段。

サブちゃん人形を持ってウキウキ帰宅したら、毛布買うの忘れてた!まぁいいか。
サブちゃんがお外に出たい時にガリガリと引っ掻く掃き出し窓に置いてみた。もうそのまんまサブちゃんやん!

というわけで、今日からわが家は犬1頭猫3匹体制になりました。
よろしくねbyサブ



アビ、3回目のお祭り

2019年10月16日 21時03分04秒 | アビー
また腰痛で更新滞りました。ひと月に2回もの腰痛。今回は歯科の待合室の椅子から立ち上がった時、背中側の腰の筋肉がキュ~ンと吊ってきた。こむら返りに似た症状。痛みを我慢して治療は受けたものの、お会計を待っている間に本格的に痛くなった!
「ど、ど、どうしよう?ここで救急車を呼んだら、診療のせいで倒れたのかと要らぬ誤解を招く。医院に迷惑かけぬよう這ってでも外へ出る!」そしてどうやって電車に乗ったのか、ど根性で帰宅した。しばらく寝込んだけど、何とかお祭りに間に合ったわ。なんででこんなに頻繁に腰が痛くなるんやろ?

そしてお祭り当日。台風19号の影響で予定変更があったけど、お神輿は出発。この日は堂々と車道を歩ける唯一の日。ドライバーの皆さまにはご迷惑をおかけしました。


さて、アビちゃんがお祭りに参加するのは早や3回目。
相変わらず子供たちにモテモテです。

そして駅前でお神輿を持ち上げます。

そしていつものようにSt.Mary's Hospitalへ。


ここでもワッショイ!


獅子はロビーの中でも舞っていました。


そしてお神輿は神社まで帰ってきた。アビもお疲れです。

アビがこのお家にやって来て早や3回目のお祭りも、もう終わり・・・。

来年のお祭りが楽しみだなぁ!

アビのお手伝い

2019年10月07日 16時31分27秒 | アビー
こんにちは❤アビです。
私は12歳半。シニアなので体調面を考え、6月22日を最後に街頭啓発ボランティアを引退しました。
これがワタシの最後のハーネス姿。



でもね、爽やかな秋になったし、体調も良いということで9月下旬にボランティアのお手伝いに飛び入りしてきたの。
これがその時のお写真です。


この日の相棒はこのお二人さん。
まずは、「実は一途なシャイボーイ」である黒ラブのグレンくん


そして、「可愛い笑顔の女の子」F1レトリバーのリリーちゃん。

二人ともお洋服がとっても可愛いでしょ!
これらも、この間アビがお洋服をお願いした方の作品なのです。

ところでラブラドール・レトリバーは知っていても、「F1レトリバー」って何なのかしらとおっしゃる方も多いのでは?

まずF1について。
F1というのは純血犬種と純血犬種を交配させた犬のこと。例えば、
・ ゴールデンドゥードル(ゴールデンレトリバーとプードル)
・チワックス        (チワワとダックスフント )
・マルプー      (トイプードルとマルチーズ) 
・シュナプー     (シュナウザーとプードル)
 などなど。中学でメンデルの法則を習った時、F1、F2、F3って習ったよね。

そして「F1レトリーバー」は、ラブラドール・レトリーバーとゴールデン・レトリーバーのハーフなのよ。盲導犬協会の職員さんは単に「F1」とお呼びでした。F1には、盲導犬として人間とより暮らしやすい特性があるんですって(F2ではその特性が不安定になる)。

そしてみんなで街頭での募金活動を行いました。
  「盲導犬1頭の育成には、およそ500万円必要です」
  「その費用は皆様からの温かい支援金で賄われています」
募金だけが目的ではなくて、実際に盲導犬に触れ合ってもらうのも大切。
このポスター以外にも実はいろんな支援方法があります。

とても愛想の良いリリーちゃん、笑顔満開😃 いつでも満開。


グレン君も笑顔。


そしてアビも笑顔なの。

あのね、アビね、こういうボランティア活動に出るとみんなから「偉いね」「頑張ってるね」って褒められるの。ありがとうございます。
でもね、元気でここに来れること自体がアビの幸せな証拠だって思うの。いろんな人に会えてうれしいし、アビの後輩たちのためになるし、お仕事で少し緊張するのはいいことだし、家で寝てるより刺激が多くてアビのためになります。

神さま、今日も元気をありがとう。そして皆さんいろいろありがとう。
こんな日がずーっと長く続きますようにbyアビ。

突然のホテイアオイ

2019年10月06日 14時38分20秒 | Weblog
腰痛の前にホテイアオイを整理処分しました。当初はたった2株だったのが子株がどんどん増え、4つの容器すべて水面が見えなくなっていたから。

今朝シャッターを開けたら、残ったホテイアオイが突然咲いててビックリ!


夏も終わったのに、もう秋なのに、昨日までツボミもなかったのに、ホントにホントに突然なの!あぁ、あんなに捨てるんじゃなかったと後悔。

美しい。真ん中に蕾が見えます。


メダカの稚魚用容器にポツンと咲いていたので、もしや他の容器にも咲いてるかもと確認みると、灌水用の大きなタライの中でもう一輪咲いてたヨ~。


しかし、親メダカの鉢は全然咲いておらず、葉っぱも今にも枯れそうな色。
咲いた咲かなかったの違いは、多分日当たりだと思うの。


この夏は水生植物がマイブーム(古っ!)で、睡蓮を描くのにかなりの時間を費やしました。そのご褒美ではないでしょうが、夏の終わりにお庭のホテイアオイが美しく咲いてくれたことに感激!


来年も「マイ・水生植物ブーム」は続きそうな予感がしますわ。

おじいさん、おとうさん、おじさん、おにいさん?

2019年10月01日 20時13分03秒 | Weblog
23日~30日まで腰痛で寝込み、またまた更新が滞りました😰 
その間灌水できずに鉢植えが悲惨な状態。やはり鉢植えはお世話が大変で、しばらく地植えのみで行こうと思います。

さて先日、電車でダウンタウンに行ったの(ここは日本だけど)。ホームに降り立つとタイミングよく目前のエレベーターの扉が開いたので、一番前にいた私が最初に乗り込み、ご年配の方々が乗られるのを「開くボタン」を押したまま待っていました。「全員乗り終ったかしら?」と確認したら、扉から3歩ほど離れた距離に80代後半ぐらいの、杖を突いたおじいさんが立っていらした。足元がしっかりしていないようで階段は無理に思える。
既に乗った人たちも状況を察して一歩ずつ詰めてくれて、おじいさんの乗る場所ができました。そこで「開くボタン」を押す私がおじいさんに声を掛けようとしたのですが、呼びかけの2人称単数代名詞に何を使えばいいのか、迷いましたわ。

見た目は(多分実年齢も)完全におじいさん。
小学生の子がおじいさんと呼びかけるのはアリだけど、老けた私に「おじいさん」と呼ばれたくないのはわかる。ならば「チョット!そこのおじさん」かなぁ、ちょっと突き放した感じもする。一気に「そこのおにいさん」呼びまで若くしたら、おじいさんよりいいかもしれないけど何か見え透いてるなぁ。

そこで、とっさに口をついて出て来たのが、
おとうさん、エレベータ乗れますよ」
というものでした。

そのお父さんは「いやいや、乗りません」と言われたので、そのまま閉じるボタンを押して1階へ到着。エレベータを降りた後も、まだ何と呼びかけるのがいいか考えてた。そうかぁ、私はとっさの時に”お父さん”を選ぶタイプの人間なんだ。実の父はもういない。知らない人を「おとうさん呼び」したのがちょっと可笑しくなりました。

と、ここで気が付いた。
犬を飼ってるそこのあなた!そうです、そこのアナタ!お散歩やドッグランなどで人間同士は名前を知らなくても、犬の名前は完璧に覚えてますよね。そしてその飼い主が女性なら「〇〇ちゃんのおかあさん」、男性なら「〇〇ちゃんのおとうさん」は定番。犬連れの人と交流の多い私は、どんな年齢層の飼い主でも男性ならおとうさんと呼びかける。犬が側にいなくてもやっぱり「おとうさん」と呼ぶ。だからあのおじいさんにも「おとうさん」と言ってしまったんだわ。
こんな時はおじいさんに何と呼びかけるのか、私の中でまだ結論は出ていない。