夏の盛りに、室外機の上に置いていたアジサイの鉢がドカッと地面の上に転げ落ちました。
犯人はこの子。
その時、枝が一本ポキッと折れてしまったのでメダカの鉢に漬けました。メダカはその下に隠れたり、エサを求めて葉を突ついたりして、結構楽しそうでした。
そしてさっき引き上げてみると、なんと発根してるではあ~りませんか!
もうすこし根を伸ばしたら、秋ごろに土に植えたいと思います。
サブちゃん、アジサイの枝折ってくれてありがと!
夏の盛りに、室外機の上に置いていたアジサイの鉢がドカッと地面の上に転げ落ちました。
犯人はこの子。
その時、枝が一本ポキッと折れてしまったのでメダカの鉢に漬けました。メダカはその下に隠れたり、エサを求めて葉を突ついたりして、結構楽しそうでした。
そしてさっき引き上げてみると、なんと発根してるではあ~りませんか!
もうすこし根を伸ばしたら、秋ごろに土に植えたいと思います。
サブちゃん、アジサイの枝折ってくれてありがと!
アジサイは発根しやすいから挿し木の挿し木でまた増えますね〜💓
プリくみ様が言ってた「アジサイの花づきは日当たりに関係あるかも?」との言葉を思い出して、鉢を日の当たる室外機の上に置いてたんだ。けど、その後運悪く腰痛になってしまい、灌水できないときがありました。その頃サブが自分でよじ登って、ゴン!と落としたの。
今も葉っぱは黄色くなってるけど、根元にはもう次の芽がついているので見守っていきたいと思います。