オレンジ色のバラ
(名前失念)。
濃いピンクのバラ。
このバラは私に「撮って」と話しかけてきた(気がする)。
薄ピンク。初々しいのに高貴な雰囲気。
何色?ステキなバラ。
真紅のバラ。青空に映えます。
深紅のバラ。
中心が黄色。花弁の端がピンクのバラ。
赤いバラのツボミ。中心の色は薄そうに見える。
白いバラ。モリモリに咲いてます。
コーヒー色のバラ。シブくてカッコいい!
単重のバラ。ちょっと椿っぽい?
すべて紹介できないのが残念です!
ばら園③に続く。
バラを育てるのは素人の私ではやっぱり無理!消毒お手入れがどんなに大切か。。。今更ながら思い知らされました。
今年は全ダメです
あ~、どんどん消えていく~
バラの知識ゼロのわたくしには、「ハイブリッドティ」が何だかわかりません。しかし、これらがすばらしいバラたちであるのはよく理解できます。そこには職員さんたちのすごい努力があるんでしょうね。