YUKI - OMOLOLA

MY DAILY LIFE

狭小庭の花たち

2023年04月03日 20時02分10秒 | Weblog
お庭の椿、今年たくさん蕾を付けた。3月20日撮影。

3月28日撮影。満開。

可憐な野生のスミレ。


種から発芽し、無事冬越えした枇杷の苗。


ナガミヒナゲシ。繁殖力が強くて要注意外来植物だそうですが、毎年一株がひっそり咲くだけ。

この影はウエ君。どこへでもおねちゃんの後を付いてくる、黒くて可愛いヤツです。


手のかからない植物ばかりなので見栄えはしませんが、我が狭小庭にも春は来ていますの。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
枇杷苗 (アナザン・スター)
2023-04-03 22:25:57
おおっ!
元気に育っちっよる。

移植は、今年の12月位かな?
鉢にしても、根が下りないようにしておくといいわよ。
地植の場合は、必ず丈を1m以内に剪定を。
毎年してないと、あっという間に育つ。
葉が10枚位付くと、下から採っていくと好いのよ。
怪我や打ち身には、常時使えます。
お茶葉には、寒中の時期をします。

判断に迷ったら、拙ブログに書き込みをして下さい。
それかメールでの問い合わせを、宜しくね。
返信する
アナザン・スター様 (yuki-omolola)
2023-04-04 05:48:55
いつもコメントありがとうございます。

写真の苗は7個ですが、写っていない苗と遅く芽が出たものを含めると全部で23個あります。
お庭が狭いので、全て鉢で栽培する予定です。これから良い季節になり、すくすく育つように願っています。
返信する

コメントを投稿