S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

今日は猫の日 我が家のさび猫ちゃんも 最近はすっかり家猫

2023-02-22 21:53:03 | さび猫のソラ
 
 

ここ数か月 ほとんど庭以外には お出かけしません

庭にはたまに出て 腰掛待合でゴロゴロしていますけれど

家猫になったかな ?

 

お台所で 寝ているときが多いな

 

 

ソラに ボロボロにされた 天童木工の椅子

 

テーブルの下です

 

 

もとはこんな椅子

 

迷いネコちゃんで 我が家に来てから 5年が過ぎました

2017年の12月 大雪のときにタヌキみたいな 大きな猫が

変な声で鳴いて 姿を現して

庭に餌を出してあげて

息子が買う気がないなら 餌あげたらだめだよ と

慣れてくれたら おうち猫ちゃんにしようかなと ・・・

 

猫まんま より キャットフードのほうがよかったようで

多分飼い猫で 迷いネコ ?

 

警戒心が強くて すばしっこい

初めは 内庭に餌を出して それから 納屋  土間 裏口の洗面所

徐々に母屋に近づけて 家に入ってもらうのに1年 

 

庭に来たのを 触れるまでにも1年

初めて もち上げて それで 女の子 ?

変な声だったので てっきり 男の子だとばっかり ・・・

ブログの方に さび猫は 女の子しかいないと教えていただきました

その方に さび猫 というのも教えていただいて

初め なんて汚らしい色なんだろうと 初めて見た色でした

 

 

斑な色で 鍵しっぽ

 

5年たっても こっちから行くと 逃げてしまって

動かないと すり寄って来る

抱っこも 前からは駄目で 後ろからだと おとなしくしてるんですけれど

 

前の猫ちゃんの時は 赤ちゃんからだったので 

かなり厳しく しつけをして よく言う事を聞いたけれど

大人になってからで 警戒心が強いので

こちらも 甘々になってしまって

 

水屋屏風も破られてしまった ・・・

腰掛待合の壁も 土壁だったので 爪痕が ・・・

 

 

旦那さんは 家中 ソラが自由に出入りできるように

こんな柱を作りました 縁側も 台所も

出口の前でにらんでますけれど ・・・

何時でも出入り自由です

 

そのツンデレのそらが 珍しく おもちゃで遊んでいました

 

 

 

 

最近は 夜はず~と 一緒に寝ているので

お外にも出ず 鼠のお土産もないので

安心していられます


今週は椿餅 源氏物語にも出てくる 古くからのお菓子です

2023-02-21 21:25:22 | 菓子・スイーツ
 
 

 

とても シンプル もち粉とあんこ

平安時代は お砂糖なんかなかったので

今のようなものではなかったかもしれませんが

 

いまは 2月のお菓子として 

京都などでも 販売されているかもしれませんね

 

松江でも 向月庵さんが毎年出されていましたけれど

今は  お店を閉められましたので こちらで見ることはないです

 

自分が作ってみると  何故 お店で扱うところが少ないのか よくわかりました

 

椿の葉がネックかな

向月庵さんでも 

同じサイズの 傷の無い葉を毎年同じ方にお願いしているとおっしゃってました

椿の葉の価格が高いのかもしれませんね

 

庭の椿の葉を集めてみると

 

 

 

楼蘭は大きくて 浄蓮の春は細長い 西王母も大きい

侘助は 細くて小さい

左上が白玉 使えそうなのは 白玉か四箇村

葉が丸いです

 

中身はとても簡単にできます

 

 

道明寺 100g ひたひたの水に15分くらい付けて

水が多かったり 時間が長くなると 道明寺の粒粒の硬さがなくなります

 

やわらかくしたかったら 水と時間を多く

 

晒に包んで 12~15 分蒸します

好みの硬さまで

蒸しあがった道明寺に塩一つまみと 砂糖15~20グラム 甘さは好みで

混ぜて 最終的に 粘りを出したければ 少しこねてから 小分け

 

 

 

ラップに道明寺をのせて 挟んで 丸く形を作り あんをのせて丸めます

 

晒より ラップのほうが作りやすいです

 

 

最初の試作は葉が細長くて不細工

やはり 葉に丸みがあるほうが見た目がいいです

 

 

すぐに作れます

 

とらやさんは 中にニッキがはいって 色は茶色っぽいです

 

シナモンは手に入りますけれど ニッキは近くのお店にはありません

 

ニッキ餅 美味しいですよね

実家のある 堺の名物でニッキ餅があります

 

今はもう お店もありませんけれど

京都の丸太町にあった 芳富軒さんの雁食

永観堂御用達 ほかの寺さんでもつかわれていたようですが

ニッキの香り 芥子や胡麻 色々なものが入った

小さなお餅 美味しかったです

日持ちもするし お値段もお安い

何度も買いに行って お茶会に送っていただいたこともありました

 

京都も 閉店されたお店が多くて 悲しくなります


NBOXが追突されて 全損 ・・・ いま 車がなくて 新車は半年先

2023-02-21 11:18:06 | つぶやき
 
 

旦那さんが 高速で追突されて

渋滞で 止まっていての追突なので

うちは 悪くないけれど ・・・

 

NBOXが凄いことに

 

 

 

とにかく ガイドの山道具が満載

椅子も動かないので それを引っ張りだすのも大変

 

3台玉突きで 旦那さんにあたった車も全損だそうです

車に乗っていれば 事故はつきものですので

仕方ないですけれど

まあ 誰もけががなくて 幸いでした

 

仕事に 山に 毎日フル稼働の車ですので

車がないと 大変

家に車はたくさんあるけれど 

それぞれに 役割があって

 

S2000は荷物が積めない

もう1台あるNBOXは福祉車両で 車いす使用

透析の送り迎えよう

病人さんは義足なので S2000には 低くて乗れないんです

ジムニーも荷物が無理で いまは 広島に貸し出し中

 

軽自動車がいいけれど 軽の中古は高くて

新車は半年待ち 

冬山行くのに 四駆でないとだめだし

なかなか条件が厳しいけれど 

何とか見つけてもらった車が ルーミー

 

 

これなら荷物が積めるでしょう

普通車だけど 1000CCで 小さい

マキタブルー だ 私のチェーンソーと同じ色

 

だんなさんは 大きな車は面倒だそうです

S2000にも 乗りません

 

なんだか 毎年車を買ってるような気がします

今年は これ      事故で廃車だから

昨年は タイプR    一目ぼれしちゃったから 後先考えず

一昨年は NBOXの福祉車両  車がないと 退院できなかったから

 

置く場所 あるからでしょうが タイプRが来たら シャッター付き車庫作らないと

 

幸い タイプRは3年先ぐらいなので それまでに 節約してお金貯めなくちゃ

当分 お道具も冬眠 初釜の時に お道具やさんでそんなお話ししたら

じゃあ 冬眠前にと 勧められて ・・・ 茶碗二つ どちらも当代と大宗匠の箱がついていました

そのうち届くでしょう

 

これは もう 道具病気 車病気 つけるお薬はありません

 

今月 2月大阪美術倶楽部で 三年ぶりに大美アートが開催されます

行きたかったけれど 雑用が重なって 今年は無理

行けば 手ぶらで帰れないところなので

まあ 今年は我慢します

 

 

お近くの方は 出かけて見られると とてもいい勉強になります

50軒近くのお店が出展されます

 

いつもなら ガラスケースの向こうのお道具が

手に取らせていただけたり 買わなくても

いろんなお話 聞かせていただけます

 

無料で お客様も多いので 誰でも 遠慮なく行けます

 

行きたかったな 

来年は 必ず ・・・


ローソンの 盛りすぎロールケーキ と 盛りすぎ生カスタードシュークリームありました

2023-02-21 10:58:01 | 菓子・スイーツ
 
 

大阪にいる娘が 孫ちゃん連れてローソン通いで

手に入らない日もあるとかで

 

田舎なのに うちは家の周りに 歩いていける距離で

ローソン・ファミマ・セブン 3件もコンビニが並んでいます

 

そんなに言うならと  近くのローソンへ

ありましたよ  

盛りすぎロールケーキ

 

 

 

いつものでも 十分美味しいのに

クリームが多すぎ ほかのものにつけて食べてもいいくらい

 

今日から販売の盛りすぎ生カスタードシュークリーム

 

 

今日 二つ食べようかと思いましたけれど

さすがに あのクリームの量だと もたれてしまって

 シュークリームは明日のおやつにします

 

 

これだけ買って帰るのも ちょっと申し訳ないので

 

 

こんなのも ・・・ 

 

 

周りがおもちで ちょっと変わった食感でした

 

カヌレもおいしいそうですが ・・・ それはありませんでした

 

コンビニは 振り込みか チケットの購入か あまりお買い物はしませんけれど

 

たまに食べると コンビニスイーツ 美味しいですね

 

 

 

ソラが 横で 早く寝ようと見つめてます

 

そのうち 待ちくたびれて

 

 

寝てます

 

これで パソコン閉じて 電気を消すと

一緒に二階へ上がって お休みです

 

最近 たまに いびきか寝息か うるさいときがあります

娘のところのワンちゃん預かっているときは 寝言言ってました

猫も 寝言言うのかな ?


2月の淡交タイムス 足し算だらけで作られた世の中

2023-02-20 08:49:02 | つぶやき
 
 

毎月届く 裏千家のお便り

 

 

毎月  お家元様のお話が 書かれていますけれど

日常の 何気ない生活の中の ちょっとしたこと

読んでいて あっ そうなんだ と 気づかされることが

さらっと 書かれています

 

今月は コロナ禍の中での 足し算 引き算の生活のお話

 

足し算だらけの世の中に 慣れすぎたと

 

引き算を考えるいいきっかけが

コロナ禍での生活ではないかと

 

世の中 断捨離とかミニマムとか そういう言葉があふれていますけれど

そういう本や 片付けのグッズ 

そんなものに振り回されるのではなく

自分に本当に必要なものが 何なのかを

もう一度 見直すのも良いかも ・・・  とは言っても

お茶をしていると 物が増える一方

 

いつも 最初に読ませていただいて

その次は 大宗匠のお話ですけれど

大宗匠のお話は 世界規模で 大きな広い心のお話とかが多くて

 

と そう思っていましたら 

 

今月の お話は ちょっと いつもと雰囲気が変わっていて

その中で とても 心惹かれた言葉が

 

習えども学べども尚深き茶の道

 

本当に そうなんです

終わりのない世界

以前 主人が

お茶のお稽古に通っていた私に

飽きてこないのか? と尋ねたことがありました

いまでは 分っているようで 何も言いませんが 

 

お茶は日本の総合芸術だと豪語しておりますけれど

自分が 何処まで生徒さんに伝えることができているかは 

不安なところです

自分も 日々勉強

お点前の手順だけではなく 色々なことを ・・・

 

本当に 習えども学べども ですけれど

そのおかげで 年齢を重ねても 日々忙しく することがたくさん

飽きることがありませんので

 

お茶との出会いに 感謝 感謝