S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

松村草 暑さに負けず咲いてます

2024-09-14 13:58:30 | 山野草



マツムラソウ 
 

 
発見者の名前が付けられた花です
 
たまにありますね
わたなべそうもそうです
 

 
西表と石垣が自生地で個体数は減少という事ですが
栽培種は 環境を選ばず
挿し木と種で繁殖します
イワタバコと同じ仲間ですが
水がなくても元気に育ってくれます
 

 
ちゃんと手入れをしてあげると
大型に育ちます
ほったらかしだと 小型ですね
 

 
矢筈薄と入れました
花入れは自作です
 
花もゆだんをすると絶えてしまいます
春・秋の植え替えは大事です
渡辺草が痩せて 小さくなっていたので
この秋には根を掃除して植え替えをしないと
絶えてしまいそうです

挿し芽した枝に花が付きました 伊勢撫子 仙翁花 江刺草

2024-08-14 12:58:01 | 山野草


伊勢撫子 ピンクと白があります
 
親株は劣化してなくなりましたけれど
昨年の種の株
 


根元が茶色くなって かれかけたのもあります
多年草ですから 根は残りますけれど
毎年あたらしい苗を作っておいたほうが安心です


 

 
今年の挿し芽に花がついています
 

 

 
春頂いた枝を挿して
横から出ている 細い枝先に花が付きました
 

 
江刺草です
 
明治ごろにわたってきた外来種
2年草です
2年草は花が咲くと枯れますので 挿しても無理でしょうけれど
いちおう 何でも挿し木です
着けば ラッキーということで
 

 
仙翁花の親
 

 
挿し芽 元気に花がついてます
 

 
バケツに腰水 何でも挿し芽
 


無理かなと思った萩の枝1本
挿したら 横から新しい枝が出てきました
 

小型の あやこはぎ
 
四国の道の駅で買ったカッコウ草
 

 
折れた葉も手前に挿しておきました

 

 

ポットの中で 本体より大きなホトトギスがついていました
根を洗って 土を落として ほぐして 2鉢できました
 

 
何ホトトギスかな ?
 
どうせ枯れる枝なら 何でも突き刺しておきましょう
運が良ければ 根が出ます 笑


しもつけ 色々 クガイソウも咲いていました 日々草との格闘です

2024-06-15 14:26:25 | 山野草



畑の草刈 侵入してきた竹を刈ったら
姿を現した 下野
 

 
大株 花も大きいので茶花には ?
茶花にするなら
 

 
箱根下野 葉も花も小型で 花色も穏やか
 

 

これは もっと小さい 姫下野 花がついていません
 

 
これは 葉が変わっています
 
以前 上野という白花をいただいて 挿し木しましたけれど
ピンクに敗退 なくなってしまいました
 

 
更紗空木も ながらく咲いてくれます
 

 
七段花 六甲山で見つかった 額アジサイ
小型で 可愛い花です
 

 
クガイソウ うちのは花が早いです
 

 
イブキトラノオ
 

 
シライトソウ
 
 
花はいいけれど 庭や畑 山の草が凄くて
週末は毎週 草刈
稽古の無い日は 午前午後でバッテリー4個使いました
 
庭はひたすら しゃがんで地味な草取り
 

 
 とっても とっても生えてくる
 
畑や 山の 草刈が機械で楽です
 
椿の中はちゃんと手で取ります
振り回して 何回は椿の木を切ってしまいました
下から木を切ると めはもう出てきません
今思えば 接ぎ木をすればよかったかなと

嬉しいことに サンカヨウがたくさん小苗ができました オケラも発芽

2024-05-21 20:46:53 | 山野草


今年3年目




昨年は二葉だけ
今年 初めて本葉が出ました
ポットに移植して
今年7年目の鉢に花が付きました 
初めて
種からですので 高温多湿でも成長しています
あと5年くらいかかるかしら 開花まで

赤のポットはピンクの山シャクヤク
種をいただいたので 蒔いてみました
本当にピンクが咲くかしら ?

今年は種から育てた山シャクヤクも
沢山つぼみを付けていました
なんでも 蒔いておくものですね



オケラも7本芽が出ました



伊勢撫子は挿し芽



連休後半は椿の挿し木
植え替え 草刈



水路の半夏生が元気ですけれど
なかなか お化粧してくれません



あっという間に季節が変わって
夏蠟梅が咲き初め



チョウジ草はいつの間にか満開



コバノズイナ



研究会のお花をお願いされているので
何を持っていこうかな

山野草 茶花 初めて咲きました タマガワホトトギス

2023-06-27 16:34:50 | 山野草



ヤフオクで 挿し芽の小さな苗を買って 花は咲きませんと書いてありましたけれど
今年 4年目 初めて咲いてくれました
 

 

タマガワホトトギス 
分布は本州 四国 九州と広いようです
四国の石鎚や 鳥取の大山でも 自生地があります
 
白のホタルブクロは 山の自生ですが 花の咲き方や中の色が微妙に違います
 

 
釣鐘状の咲き方
 

 
こちらはまっすぐ
 

 
茶花にならない イワタバコ
 

 
松本センノウ
 

 
コウリンカ
 

 
ガクアジサイ ガクが4枚
 

 
こちらは ガクが3枚
 

 
クサカリキで刈るので 今年も梶の葉は極小
使い物になりません
山の中には 多分 元の木があると思いますけれど
この時期 蜂とマムシが怖いので 中に入りません
 
1週間 行かないと いろんな花が咲いて
終わっているものもあります