S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

大炉を片付けて ようやくお雛様を出しました

2024-03-05 22:28:11 | 郷土玩具 人形




 
世の中のお雛祭りは3月3日
雪国 いまはさほど降りませんが
月遅れの4月3日がお雛祭りです
 

 
2月の大炉を片付けて 畳を入れかえ
 


 

 
長持ちの中のお雛様を出して
 

 
まだ出ていないものもありそうですけれど
とりあえず 並べました
 
母屋を片付けて
今月からは茶室でお稽古です
 
やはり落ち着きます

郷土玩具 1月 廃版品も多くなりました

2024-01-22 09:59:16 | 郷土玩具 人形


正月に出てくる 郷土玩具
1年一度の出番です
 

 
張り子の 招き猫
 

 
松江の郷土玩具 お宮さん
大正時代に廃版になって 近年復刻版が出ています
 

 
蘇民将来
 
災厄を除いて福徳を祈る護符の一。六角または八角の棒や木札・紙札などの形状がある。
「大福長者蘇民将来子孫人也」などの語を記す。
 
お伊勢さんでは 1年通して 蘇民将来が掛けてある地域があります
 

 
 
祇園祭の粽にも 蘇民将来の札が張り付いています
 

 
角館の板の羽子板
 

 

 
のごみ人形の辰
奈良の一刀彫の辰
加賀人形
 
 
奈良の一刀彫の高砂
 

 
八坂人形
 

 
出雲 今市人形
 

 
古い木目込み
恵比寿・大国
 
陽の目を見ないものも たくさんありますけれど
私がいなくなれば ゴミです
 
廃版品も多く 探している方もあるかもしれませんが 

3月3日 ひな祭り 雪国は今から ・・・ お雛様出しました

2023-03-04 07:38:03 | 郷土玩具 人形
 
 

こちらは1か月遅れ 4月3日まで

 

2月の大炉のお稽古が今週で終わり

すべて 茶室に引っ越して

大移動

 

その次は 長持ちの中のお雛様を ・・・

1年に1回ぐらいは 外の空気に触れさせてあげないとね

長持ちは とても大きくて 重いので 鼠も入らず

お顔もきれいです

 

 

毎年のことなのに 飾り方を忘れて

多分 まだ出ていないものもあると思います

 

 

 

 

娘の初節句の時に たくさんいただいた人形のなかで

このお雛様だけ残して ほかは 人形供養で処分しました

 

自分のやら 娘のやら 郷土玩具まで

 

 

何が面倒って それぞれのお人形に 小道具がついていて

それを付けるのが とても面倒

 

今日は一日 お雛様

明日は 大炉の灰の始末をして 道具の入れ替え

茶室の大掃除も 

 

今日から4月3日まで 飾る予定ですけれど

4月2日に真の茶事をする予定なので

邪魔かな ? 

待合・ 茶室・路地・茶室・前段・後段・お薄

露地と腰掛をはねて 最低三部屋は必要です


家の中でダウン着てお片付け お正月飾りの郷土玩具やお人形を箱に詰めて

2023-01-25 07:56:45 | 郷土玩具 人形
 

皆さん 寒波はどうでしょうか ?すごく寒いです 氷点下 です

 

ポストも ・・・ 凍っています

 

 

家の周りのガラスも

 

 

パソコン触っていると こんな警報が入ります

 

今週はお稽古すべて中止にいたしました

車で来られる方ばかりですので

事故でもあると大変ですから

 

自分の お煎茶も お習字も みんな中止になりました

透析の送り迎えも 

昨日から また入院しましたので 明日の朝はお出かけ無し

良かったといえば 良かったです

 

先月も 23日 最強寒波と言われた日に 入院しましたから

出たり入ったり 色々あっても

病院のおかげで 持ちこたえています

ありがたいことです

 

お稽古がないので

先週末から ようやく 出していた道具を片付けて

お茶碗も バナナ箱に入れて 札を張って

分かりやすくしておきました

あとは2階の倉庫の整理整頓

 

今日は 郷土玩具を片付けて 節分の鬼を出しました

 

 

 

家で初詣 松江のおみやさん

小さいほうがオリジナル 右が復刻版

 

 

八坂人形

 

 

奈良の一刀彫 高砂

 

 

木目込み 恵比寿大国

 

 

蘇民将来

 

 

のごみ人形

 

 

尾道の神輿

 

 

鯛抱き童子

 

お正月だけ登場です

 

分かるようにして 箱に入れました

また年末にね


1週間かけて 夜なべして ようやく出したお雛様

2022-03-12 10:50:52 | 郷土玩具 人形
 
 

自分の動きが鈍くなって

今年は手間取りました

 

足りないものもありそうですけれど

 

今年は お内裏様は みんな上の段に上がっていただいて

 

中ほどの段は適当に

 

 

毎年が新たで 並べ方がいろいろ

 

昨年のブログ写真を見ながら ・・・

記録として 便利のいいものです

 

 

4月3日までです

 

可愛いんですけれどね

 

ソラが棚の裏に入らないように気を付けなくては

一昨年 裏に立てかけていた 水屋屏風を破られてしまいました

狭いところに入りたがります

 

夜になると 早く上がろうよと

階段の途中で待っています

 

最近は夜遊びしなくなって 

お土産が来ないので 安心して寝ていられます