
真味只是淡
真味はただこれ淡(たん)なり

原文は、「醲肥辛甘非真味 真味只是淡」
意味は
「濃厚な酒、脂っこいもの、辛いもの、甘いものは本当の味ではない
本物の味は淡い味の中にある。
非常に優れて卓越して、他と大きく異なるように見える人は本当に道をきわめた人ではない。
道をきわめた人はごく平々凡々に生きているように見える人である。
本物の味は淡い味の中にある。
非常に優れて卓越して、他と大きく異なるように見える人は本当に道をきわめた人ではない。
道をきわめた人はごく平々凡々に生きているように見える人である。
自己主張の激しい方や パフォーマンスの多い方は
目立つけれど
本当の その人の本質ではなく
案外 中味がうすっぺら だったりして ・・・
人の振り見て我が振り直せ で
自分も気を付けましょう
日々努力で
花は

クレマチスと漁火(ベルガモット)
ベルガモットは 赤を松明草 紫は漁火 と 茶花では言います

矢筈萱 江刺草 藪ミョウガ
花入れは 砥部 梅山窯

えさしそう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます