S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

今週のお菓子は 菊の練り切り

2021-09-30 08:54:41 | 菓子・スイーツ
 
 

毎朝 その日の人数分を作ります

材料があるので 急遽人が増えてもすぐに作れるのが便利です

 

 

中は粒あんで 自分がこしあんより粒が好きなので

ついつい 粒あんにしてしまいます

こしあんのほうが上品な仕上がりになりますけれど

 

緑の もう少しきれいな羊羹が欲しいです

昨年は 自分で 餡で葉を作ったら 人型みたいになって

旦那さんに 人が張り付いてるみたいと言われてしまいました

 

 

その時の菊が コレ

 

 

 

 今日は4人分

 

三角棒があると 仕上がりがきれいです

欲しいけれど しばらく我慢 楊枝で ・・・ そのうちね

 

作りたてで やわらかい練りきりです


今年のメダカは いろんな色が出ました 斑も多いです ダルマも ・・・

2021-09-29 22:00:23 | 日々の出来事
 
 

メダカの寿命は短いですけれど

毎年 いろんな色が出てきます

卵も たくさん産み付けて ・・・

 

頭だけが黒い

 

 

短くて キラキラ

 

頭だけが白い

 

背中に黒い筋が

 

体の真ん中に黒い筋

 

 

これは 裏の水槽

 

玄関の壺には ダルマがいました

 

定着しないでしょうけれど 面白いですね

 

今年は 赤よりも白が多いみたいです


夏椿の木にカミキリムシの幼虫が ・・・ 大木が枯れました

2021-09-27 22:52:12 | 茶室・露地

 

 
 
 

昨年気が付かなくて 庭の夏椿が枯れて ・・・

先日 庭掃除をしていたら 残った夏椿の根元に おがくずのようなものが たくさん

しらべてみたら カミキリムシの幼虫でテッポウムシが原因のようでした

 

 

左が 昨年枯れた木 切り落としたら 大きな穴があいていました

 

右が今年 周りにおがくずのようなものが広がっています

相当 かじっているのか

 

左上の白い枝はつくばね

何本も夏椿に寄生して生えてましたけれど 

枯れた木に寄生していたつくば根は 枯れてしまいました

本当に 地面からは栄養分が取れないのですね

 

枯れた大きな木は 雄木でしたので まあ よかった

他にも雄木はありますから

 

 

ネットで調べて この薬を買ってきて 散布してみました

 

 

さっそく 一匹 出てきました かなり大きいです

白いのが幼虫

ちょっとグロテスクなので アップには耐えられないですね

 

明日も頑張って 駆除しなければ

何とか 持ちこたえてもらわないと

つくば根が寄生しています

夏椿は山に大木があるのでいいとしても

つくば根は貴重ですから

 

朝茶が終わってから 3か月近く 掃除をさぼっていたので

草もぼうぼう ・・・ 枝も伸び放題で

 

 

 

先生が いつ来客があっても お茶一服点てられるように

露地はきれいにしておきなさいと言われましたけれど

お掃除が追いつきません

 

エゴの木が大きくなりすぎて 元から切ってしまいました

そのあとに植えた紅葉が 紅葉しています

 

 

綺麗ですね

内露地の山紅葉は 色づかないので つまらないです

 

西王母 どんどん咲いてますよ

いらないのに


秋のお茶碗 どんぶりのような紅葉茶碗と菊のお茶碗

2021-09-27 21:51:18 | 道具
 
 

秋しか使えないお茶碗です

 

 

島根県出身で 河井寛次郎さんの最後のお弟子さん

椋木英三さんのお茶碗

 

民芸のざっくりした手触りの 大きなお茶碗

 

 

となりのが 普通サイズのお茶碗です

 

犬山焼の菊のお茶碗

 

 

薄手のお茶碗で お茶もたてやすいです


お習字 変体仮名 秋ですね

2021-09-24 21:54:39 | 変体かな 仮名
 
 

 

 

 

若山牧水で

 

いしこゆる 水のまろみを ながめつつ

こころかなしも あきのたにまに

 

いしこ遊る 水能万ろミ遠 な可めつつ

こころか奈し毛 秋の多耳満二

 

今月 前半は短歌

 

 

短歌は高浜虚子

 

あきかぜや 静かにうごく はぎすすき

 

秋風や 志徒可耳う故く ハき 寿々支

 

どちらも 読みやすかったです

すこしづつ 読める字が増えてきました

嬉しいですね

 

半紙に描くと 墨が続かなくて ・・・

料紙だと 墨が持ちますので 書きやすいです