
振り上げられた瓶は、亮と淳に向かって勢い良く投げられた。
「ぎゃっ!」

淳は咄嗟にかわすも、亮は避けきれず顔面に命中した。
瞠目する淳と鼻を押さえて唸る亮に向かって、その男は声を荒げる。
「あんた達何なんだ?!男二人で女連れ込んでどうするつもりだよ?!
警察呼ぶぞ?!早くその人離せ!」

淳は凄い剣幕で近付いてくるその男を警戒し、雪を手で庇った。
「ちょっと待って下さい、落ち着いて」

雪に向かって手を伸ばす男の手首を取り、「誤解があるようだけど‥」と淳は男をたしなめた。
その力の強さに、男は声を上げて怯む。
「何すんだよ!誰だよあんた!」

男のその台詞に、ブチ切れた亮が鼻を押さえて吠えた。
「誰だよは貴様だぁ!!


亮は「よくもオレ様の鼻を」と続けようとしたのだが、男はそれ以上に声を張り上げてこう主張する。
「俺はそいつ‥赤山雪の弟だよ!」

「「ええ??」」

声を合わせながら、思わず二人は目を丸くした。
よく事態は飲み込めないままだが、”弟”は雪に向かって手を伸ばす。
「姉ちゃん何やってんの!しっかりしてよ!」

姉ちゃん姉ちゃんと何度も”弟”は雪のことを呼び、身体を揺らした。
するとようやく目を開けた雪が、ぼんやりしながら彼の名を口にする。
「蓮‥?」 「ったく‥みっともねーなぁ」


雪の弟、赤山蓮は、尚も淳と亮のことを疑って睨みを利かす。
しかし当の雪はというと、口元を押さえて最悪な気分で呟いた。
「蓮‥私‥吐きそ‥」

それから一行はてんやわんやの大騒ぎだった。
顔を青くして口元を押さえた雪を中心に、男たちの声がこだまする。
「うわぁ!降ろして早く!」 「待って待って!」 「こらえろぉぉ!」

しかし一番大きな声を上げたのはやはり雪だった。切羽詰まったその叫びは、エコーをかけて響き渡る。
「吐くぅぅぅぅ!!」


‥というところで目が覚めた。
夢だったのだろうか? というかここはどこ? 私は誰‥?

モゾモゾと動いてみると、頭が鈍器で殴られたようにガンガンと痛んだ。
思わず雪は蹲る。

そしてぼんやりと視線を送った先に、見慣れない後ろ姿があった。
何やら小さな画面を見ては、肩を揺らして笑っている。

急激に意識が引き戻され、雪は頭が痛いのも忘れてガバッと起き上がった。
「あ‥あんた何やってんの?!」

しかし蓮は冷静だ。雪におはよーと挨拶すると、
「いや~昨日はマジウケたわ‥覚えてる?」と普段通りの口ぶりで話しかけた。

当然雪はパニックである。
「なんでここにいるの?!いつ来た?!学校は?!」と起きて早々弟を質問攻めだ。

それに対して蓮は淡々と答える。
昨日帰ってきたこと、大学は今夏休み期間であること。
しかし蓮は「まぁでも大学はしばらく休もうと思ってさ」と何とはなしに言った。
「休むって?」

蓮はテンパる雪の方を見ることもなく、相変わらず携帯でテレビを視聴しながら話を続けた。
「父さんも会社畳んだり新しい店オープンさせたり家がバタバタしてるのに、
長男がアメリカでのんびり留学してる場合じゃないっしょ」

その飄々とした態度に、雪が「そんな‥大丈夫なの?」と声を掛けるも、
蓮は「何がだいじょばないの?」とあっけらかんとしている。

お父さんたちは知ってるのかと雪が続けて質問すると、蓮は頷いた後、頬をさすった。
「殴られたけどね、父さんに。しかしこんなにまでしなくてもさぁ‥」

「じゃあ何も言わずに帰って来ちゃったわけ?」

蓮が頷く。
つまりは突然の帰国も大学を休学することも蓮の独断で、両親には事後報告だったということだ。
その証拠に彼の頬はまだ腫れていた。
「母さんに住所聞いて来てたのに、姉ちゃん昨日ずっと電話出てくんないしさー‥。
まーいーや。っつーわけで俺しばらくここで‥」

そう言って振り返った蓮が目にしたのは、世にも恐ろしい形相をした姉の姿だった。
「このぶあっっっかモンがぁぁぁぁぁぁ!!!」

蓮は思わず息を飲んだ。
そしてビシバシと姉の鉄槌が下る‥。
「イタッ!姉ちゃんちょ‥まって!そこ父さんに殴られたとこ!やめてよ!」

昼過ぎの住宅街に、暫し姉弟喧嘩の喧噪が響き渡ったのだった‥。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<蓮の登場>でした。
ついに出てきましたね~赤山蓮!韓国語名ではホンジュン君ですね。
彼は小西恵と同い年(ただいま20歳)という設定です。
彼が現れることで物語も進んでいきますね~!先が楽しみです。
次回は<酒の代償>です。(^^;)
人気ブログランキングに参加しました



顔面キャッチしてしまう亮ちん。
人生の立ち回りの上手さが垣間見えるようなそんなこたーないような。
なにをゆーているんでしょう。
またもほろ酔いコメントでございます。
近づいてくる輩から雪ちゃんを庇っていたなんてさすが先輩。力もあって萌!
雪ちゃん、弟がいていいなあ・・・。
ちょびこ姉様みたいに、私にも義弟ができればよかったなー。
蓮くんは”大学は休もうと思ってさ”とさらっ言ってますけれど、留学先を独断で休学するのは大きな決心だったのですよね・・・。
年末ですね~ほろ酔いなのにブログ覗きにきて頂いてありがとうございます♪
確かに淳と亮の世渡り上手or下手さが象徴されているような感じですね!^^
しかし赤山姉弟揃って亮の鼻‥笑
それでも鼻血が出ない強い亮の鼻‥。
どんぐりさん
おっ!どんぐりさんも酔っ払ってらっしゃる!!いける口のどんぐりさん、年末年始はお酒を飲む機会が多くて楽しいですね!
先輩は大企業のジュニアなので、小さいころから色々習い事してきたと思います。多分護身術というか武道系もあったんじゃないかな、と。だから近づいてきた輩(この表現いいですね^^)にもさっと対応したんだと思います!
逆に亮は実戦で学ぶタイプという感じです。二人が戦ったらかなり互角な感じですよね。それこそ大気圏とマントルのような‥。
蓮くんは実は帰ってきたいんじゃないでしょうかね、本国に‥。だからお店のことがキッカケになったんじゃないかな、と思っています。雪ちゃんが蓮くんに感じているものと同じくらい、出来る姉を持った蓮くんも雪に感じることがいっぱいあるんだろうなぁ‥。
そうですよね。留学先で発音のことを人から言われたり、一人で辛いことのほうが多そうな様子でした・・・。
お調子者キャラでいるのも、我慢の末だったりするのでしょうか。長男ゆえの責任(期待?)もありますし・・・。
師匠の描く雪ちゃんと蓮くん姉弟・・・楽しみです!
いつだったか、 “兄弟姉妹は生涯最高の親友でありライバルである”みたいなことを教わったのを思い出しました。ちょびこ姉様のところでも同様なことが話されていましたよね。私には妹(主婦)が一人います。お正月に久しぶりに会えます(#^^#)。
兄弟は最大の親友でライバルかぁ~!素敵な言葉ですね^_^私は一人っ子なので羨ましいです。お正月は妹さんと久しぶりに沢山の時間をお過ごしくださいねU+2669
赤山家で生きて行く上で、蓮君はああいう感じにならざるを得なかったんじゃないですかね‥。姉さんが真面目で抱え込むタイプなので余計に‥。スンキさん曰く、人と人との関係やその人となりは周りの環境に多いに左右される、というところからチートラが始まったそうなので、きっと登場人物みんなそうやって作られてるんだと思います。
本当に深い漫画ですね‥私も頑張って解釈しなければ‥!