一文字 寅 の 「風菜園(かぜさいえん)」 

「天に星。地に花。人に愛。」 風に乗って、日々の所感を「風菜園」から発信してまいります。

「海の日」に食べた銘菓 「ありあけの横濱ハーバー」 7/15

2013年07月16日 00時50分55秒 | プロも驚く『甘党』宣言!

 「ありあけの横濱ハーバー」

 

■2013/7/15(月)

 

前述の近鉄百貨店・橿原店横濱中華街展で購入した「ありあけの横濱ハーバー」

 

以前にも書いたが、この銘菓は2000年に復活したお菓子。

大分銘菓のザビエルと共に一度会社がつぶれたが

その親しまれた強いブランド力から復活を果たした

銘菓の代表として紹介したことがある。

 

近鉄・橿原店に入り、通り過ぎようとしてすぐ右手に見つけた。

「えっ、なんでここでこれ売ってるの?」と私が思わず聞いたほど珍しい。

横浜でも 中華街東門近くの本店の他は高島屋・SOGO・みなとみらい位で

どこにでも売られているはずがない菓子が、奈良県の橿原にあるわけだからすぐに食いついた。

 

売り場のお兄さんは、横浜から出張しているとのことで

「知ってる方は、お客さんみたいに奈良で売ってるの珍しい~と言われ買っていかれます。」

とのことだった。 

 

「海の日」に食べた銘菓 「ありあけの横濱ハーバー」(マロン)

(ロマン)感じる味わいだった。

(寅)