( 純米酒「黒松 貴仙寿」 大阪・西田辺「和み」)
■2013/7/20(土)
西田辺「旬の酒場さむらい」を後にし、 ワンスモア! もう一軒
一銘柄だけだけど超格安で美味しい純米酒が飲める店 私の隠し球的な店へ
オープンしたばかりの頃何度か行ったが、しばらく隠していた為
このブログには、初登場
「和み」(なごみ)
オープンしたばかりの時は、スタンディングオンリーだったが、
早々と椅子置きに切り替えたことを思い出す。
この店は、純米酒、奈良豊澤酒造の「黒松 貴仙寿」に限り一合近くが、なんと300円
オープン特別価格かと思いきやずっとこの価格というのが、嬉しすぎる。
「黒松 貴仙寿」は、まだ純米酒が珍しかった昭和54年にデビュー
ブームを興した純米酒のひとつらしい。
そして蔵は昨年の金賞受賞蔵。
▲「貴仙寿」と「とり天」と「ハーブウィンナー」
アテもシンプルに安価で戴けるものが揃っていて、サク呑みの超穴場
私の隠し球の店のひとつ リーズナブルに純米酒でなごみたい時
「和み」でグラスを手にしているかもしれない。
(寅)