一文字 寅 の 「風菜園(かぜさいえん)」 

「天に星。地に花。人に愛。」 風に乗って、日々の所感を「風菜園」から発信してまいります。

奈良の眠れるお宝発掘を! 期待してますよ、河瀬直美監督 !! 9/28

2013年09月28日 22時02分50秒 | Weblog

( 河瀬直美監督 受賞シーン ) 

 

葛城市の「梅乃宿酒造」にも幾度か訪問されている

日本酒好きでも知られる河瀬直美監督が

「このたび奈良市の観光特別大使に」

今日夕方NHKのニュースで

関西エリアに流れた。

 

 

日本酒好きな女性の観光特別大使任命のニュースは、清酒発祥の地・奈良にとって何とも頼もしく嬉しい。

http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130928/4821071.html

 

 奈良に眠れる数々のお宝を 貴女の映像でザクザク発掘・広くPR 河瀬監督大いに期待してますよ。

(寅)


秋の上天気、秋あがりする酒はこの山の麓から 【奈良・葛城】 9/28

2013年09月28日 21時22分55秒 | 風の噂の「お天気たち」

( 葛城山(篠峯) ) 2013/9/28 am9:00撮影

 

■2013/9/28(土) 晴

爽やかな朝の訪れがアクセルを踏んだように昼に向け日差しが強まってきた秋の一日

稲穂が黄金(こがね)色に色づき 真っ青な空にはひとつの雲なし

気持ちの中も曇りなしであれば言うことなしだが・・・

 

丁度2年前の今日もいい天気だったんだ・・・

http://blog.goo.ne.jp/yumeichimonji/e/79bb2df991b8693e1241fcb9a9a0d2b5

 

目に飛び込んで来たのは、真っ青な空に 強めの日差しを受けている「エポック」看板 am9:30

次の週末に大創業祭を開催する「エポックかつらぎ」 

 

今日のような秋の夜長

篠峯(葛城山)の麓で造られた「秋あがり」するお酒なんておすすめだ。

千代酒造「篠峯」雄町ろくまる

 

久保さんに試飲させてもらった。 飲んでジ~んとくるんだ 赤磐雄町

 

「エポック」創業祭には、千代酒造の店頭販売応援も企画されているもよう

深まりゆく秋は、目で見て感じて味わって

(寅)