( 餃子 「餃子のざ」 )
(4/12「蔵元まつり」 「レアな日本酒体験」の話まで書いたが、その間にも時間は1週間は進んでしまった。 翌日4/13にも、「篠峯(千代酒蔵)のきき酒会」に行って、日本酒を堪能したが、このままだと日本酒の話ばかり続きそうなので、この辺でお酒以外の話題も挟みたい。)
■2014/4/18(金)
金曜夜、日本酒を呑もうかと大和八木の「如意」を覗いたらテーブルもカウンターも満席。 仕方ないか、この店だし おまけに週末だから・・・ ならば今夜は、ギョーザでビールして、日本酒は家に帰ってスーパーサブで我慢するかと方針転換。
( 満席で賑わっていた「如意」 )
向かったのは、「餃子のざ」 このブログにも過去に何度か登場している店。 実は、私は大の餃子好き。 暖かくなるとジョッキ片手に生ビールで餃子というのが、結構ある。 正直日本酒との相性は、良いとは言えない餃子だから掲載の回数は多くはない。 子供の頃から変わらぬ好物が「餃子」 大人になって好物の餃子が出ると自然とビールを沢山飲む習性が身についてしまったようだ。
(「餃子のざ」の餃子)
餃子を食べたくなったのは、書店でdancyuを見たせいかもしれない・・・
「はい おま~ち~」 「 う~ん これこれ 羽根がいい感じだー」
餃子一口 夢一笑
(寅)
いずれ三茶にも 餃子食べに行ってみなくっちゃ・・・