一文字 寅 の 「風菜園(かぜさいえん)」 

「天に星。地に花。人に愛。」 風に乗って、日々の所感を「風菜園」から発信してまいります。

明日5/1から暫くブログをお休みさせていただきます。

2014年04月30日 23時59分30秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( 若竹屋「横尾の酒」 )

 

■2014/4/30(水)

年が明けて2014年も4ケ月目の最終日、もう1年の3分の1が経過したのか!とその早さに驚かされているのは、私だけでしょうか。  この4ケ月間 ブログを毎日更新してまいりましたが、明日5/1から暫くお休みさせていただくことにします。ということで、昨日今日とバタバタと更新させて頂きました。 今年になってこのブログ初の休日となります。  と申しましても まだ書き残したことも多く、どこかのタイミングで書かないといけないと思っています。 日本酒に 麺に 甘いもんの話題ばかりですが、私なりの視点で、感じたことを書き残して行くをモットーにまた再開の日まで、 しばしお待ちください。  

 http://blog.with2.net/link.php?1601745 

(寅)

 


日本酒ファンの熱~い一日 「愛酒でいと」 【大阪・難波】4/29

2014年04月30日 23時15分15秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( 「愛酒でいと」  カルメラ LIVE )

 

■2014/4/29 (火)  13:30~18:00

今年もやって来た 日本酒ファンの熱~い一日 「愛酒でいと」

その日Zeppu難波は、赤道直下になった。

ヤケドしそうなほど

熱い!!

 

 

それにしても 誰だい!?  「小左衛門」をラッパ飲みしているのは・・・

 

もうちょっと 詳しいイベントの様子は、後日。

 http://blog.with2.net/link.php?1601745 

(寅)


大阪・あべの橋Qsモール「千房」で広島焼きの昼 【大阪・阿倍野】4/29

2014年04月30日 02時00分30秒 | 『食』べる門には福来たる

( 広島焼き  「千房」)

 

■2014/4/29(火) 小雨 「昭和の日」

 

なんだか広島焼きが食べたくなって、かと言って広島まで食べに行くわけにもいかず

大阪・あべの橋の「千房」で、広島焼きを注文。 これがなかなかデラックス

 

( カウンターの大きな鉄板で焼いてくれる CHIBO )

 

デラックスお好み焼きと並んでこの店の人気メニューだそうだ

大阪のお好み焼き店が作る「広島焼き」がこれ

広島の「広島焼き」とは微妙に違う

ハイブリッドな味わいだった。

(寅)

 


「鷹長・菩提元」 いい感じだ~ 【大阪・阿倍野】4/29

2014年04月30日 01時15分45秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( 「油長酒造」河合くん  「近鉄百貨店」)

 

■2014/4/29(火)

おんせん県大分の話に気持ちがほてった感じで、和菓子を買い終えた後、日本酒コーナーに立ち寄ってみると なんと 油長酒造が試飲出店していた。 先日の阪急蔵元祭りの時と同じく、千尋ちゃんと新人・河合くんの二人が接客中だった。

やがて私に気づいた河合クンが、近づいてきて「先日(阪急蔵元まつり)は、私のこと良く書いて頂いてありがとうごさいました。 ブログの方も為になるので、読ませていただいてます」と御礼の言葉をもらった。

「じゃあ、ここでもちゃんと仕事しているともう一枚行こうか」といって構えてくれたのが、最初の写真。 さて彼女の方は、他では結構顔出ししているのに私のブログには、遠慮するとのことで再び後ろ姿。

 

 

「今日は、何ですか?(これからなんの用事ですか)」と聞かれ 「14時から難波で「愛酒でいと」なんで その途中デパ地下を覗いてみたというわけ」 折角だから あがったばかりの菩提元を試飲させてもらった。 鷹長の菩提元は定評があるが、なかなかの味わいだった。

それにしても 油長酒造の試飲日は、全くマークしていないのに、その遭遇率は、昔から極めて高い。 ということは・・・ 今後、このブログに河合くんの登場率も高くなるかもしれない・・・

http://blog.with2.net/link.php?1601745 

(寅)

 


「おんせん県」大分に是非!  と大分女性に誘われた近鉄百貨店 【大阪・阿倍野】4/29

2014年04月30日 00時30分00秒 | Weblog

( 大分県職員・観光課の方 (右の女性)井上さん )

 

■2014/4/29(火)

大阪あべの橋・近鉄百貨店本店の地階を歩いて別棟の和菓子コーナーに向かおうとするとエスカレーター横に大分県の観光キャンペーンのコーナーが出ていた。  足湯ならぬ「温泉に手をつけてみませんか」という言葉に誘われて温泉の入った木製の四角い大きな桶に手をつけてみた。 暖かい。手をつけた状態で前にいる女性に二三聞いてみた。

「ここにいらっしゃる皆さん全員 大分からこられたんですか?」と聞けば、新幹線でやって来ましたとのこと。 たぶんソニックで小倉まで、そこから新大阪まで新幹線ということだろう。  

「先日の別府の山火事は、自衛隊まで出動して消化にあたり、大阪でもトップニュースで流れてましたけど 大変でしたね」と言えば「私も別府に住んでいるんですけど 人が住んでない山で、死者がでなくてよかったです」と言っていた。

「おすすめの食べ物は?」  「県北の中津では断然唐揚げですけど、別府出身の私は、何といってもとり天ですね」

県から来ました。ということは、皆さん大分県庁職員ということだろう。 

(パンフレット一式をもらった)

 

となりの女性(井上さん)におすすめの温泉を聞いてみると。山に登らないと入れない「法華院温泉」ですね。 とこれは、かなり上級レベルの回答。 私が、「大分なら田園地帯にある長湯温泉も好きだし、昔黒岳に名水を求めに行ったことがあるんですよ」と返しをすると「黒岳をご存知なんですか」と驚いていた。

説明してくれた女性の井上さん、先日地元大分放送(OBS)でも観光について説明、県内にオンエアされたのだそうだ。 短い時間でもなかなかの 大分LOVEの気持ちが伝わってくる。

実は、大分は大阪と近しい関係、近鉄グループが別府観光に力を入れてきた長い歴史があり、昔は近鉄百貨店別府店があったほどだ。 今でも走っているタクシーは近鉄タクシー、鶴見岳には近鉄ロープウェイ。

初めて別府の湯けむりを目の当たりにする人たちは、本当に無数に立ち上がる湯けむりに圧倒されるはずだ。 知らない人は、湯けむりを見て「火事なの?」 と言った人もいたそうだ。  

別府に行けば 「おんせん県」と言って過言ではないと皆思うはずだ。 大分は17~18年ほど前に由布院に行って以来ご無沙汰中。 このゴールデンウィークは無理にしてもフェリーを使って久しぶりに行ってみたいものだ。とその気にせさられた。

温泉に浸かって別府冷麺を食べるなんてのもありかもね

(寅)