体験工房 夢工房みらい

韮崎市穴山で、つるかごづくり、竹細工、わら細工、きのこ、山菜、竹炭、挽物工芸、有機野菜など体験できます。

初区会

2016年01月17日 | 工房案内
 1/17 お家の事情で、十五年ぶりに区会に顔を出した。何とギスギスした言動で 心豊かでない声がポンポン飛び出し 嫌になっちゃうくらいの半日だった。
 
 ジッと 静かに聞いていた。何でこんなになっちゃったのか不思議。年齢差は勿論あるが それなりの包容力や理解度、言葉使い等々 これが地区の実態か。

 私は、以前勤務中に 各種諸会議、教授会、評議会等々の会議に出ていたし、全国の諸会議にも携わり議論百倍も伺ってきたが この初区会に経験もない議論を聞いてしまった。

 各種市への要望事項は別として、
 平成28年度新規採択希望農業競争力強化基盤整備・農地整備(畑地帯担い手支援型)事業という議題。
 長々もっともらしい事業名だが いわゆる 遊休農地をなくする手段として、水路設置申請に対する最寄りの地権者の承諾を取り付けたいとの執行部側。

 これに対し、設置場所より下の水路対策の方策が示されていないので、そこをしっかり見通しを立ててから進めてほしいとの地権者側の要請だった。

 執行部は、今がチャンスだ、この案件を進めなければ、今後 行政はこの案件を見捨ててしまうおそれがあるので この案を飲めとの趣旨に聞こえた。
 

「真田丸」の影響 新府城址の見学者

2016年01月17日 | 工房案内
 1/17 今夜は雪が降るとの予報。軽トラックの車検をしてもらう予定だったので 昼前に自動車工場に届けに行く。途中、新府城跡前を通ると、テレビ放映の影響で車、車の駐車場と人盛りで これはすごい影響だな と思った。
 お店などはないが 皆さん城址まで てくてくと歩く姿が目につく。