体験工房 夢工房みらい

韮崎市穴山で、つるかごづくり、竹細工、わら細工、きのこ、山菜、竹炭、挽物工芸、有機野菜など体験できます。

見ごろな花鉢

2016年12月24日 | 工房案内

 12/24                  いくつかのカニサボテンやシクラメンは咲き続けているが 多分正月過ぎまでは楽しませてくれるでしょう。そのほかの花も咲き始めたから楽しみです。頑張って育てたからその報いかも。

 今日も二人でお掃除しましたが、日ごろ外仕事に明け暮れて、その付けがたまっていた。(笑い)、年々老いが押し寄せてくるから どこかで何かを省略しないといけない。若くないから参ってしまうような気がした。心の癒しに 花でも近くに置いてみた。

 近頃、夫婦そろって 呼びかけが、「なんだえー」と、いう回数が増えたような気がしてならない。若い人たちの会話を聞き直すのも 恥ずかしいようにさえ感ずる。

 穴山地区のあちらこちらにイルミネーションの光がともされるような地域づくりになってきただよぉー。地区外の方、びっくりしたでしょう。

 

 

 


やっぱり 温泉は良い

2016年12月24日 | 工房案内

 12/23                      自宅の風呂は、天候によって 年間を通じて8割りがソーラー、1割りがボイラー、1割りが火燃しの入浴で 困ったことはないが 面倒だが火燃しで入浴するときはすっごく快適で気分がいい。ソーラーのときはチンチンの湯が降りてくるので 水を半分以上注ぐ。

この冬になると、毎日ではないが火燃し風呂で「いい湯だな」気分で入浴している現状。

昨夜は温泉風呂が近くにあるので 夕食前に、二時間ほど利用した。室内全体が暖かいので快適で寝るまで暖かいし、疲れが取れたような気にもなった。贅沢な風呂利用話を記した。