![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
3/10
春の登山は八ヶ岳の一つ 編笠山に決定した。
この山は若き頃に中央線小淵沢駅前から頂上 往復登山競争に2時間18分で優勝した記念の山です。
走り登り、飛び跳ねて下った記憶があります。今回はその大変さを味わいながら、春の若葉を見ながら登るのだ。工房の登山クラブの仲間が、夏の甲斐駒ヶ岳登山予定の足慣らしのために行きたいとのことですんなり決まった。皆さんも一緒に行きませんか?詳細は問い合わせ下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
3/9 創立8周年記念行事「よってらっしゃい祭り」(5/5開催予定)もいよいよ開催日が近くなってきた。と言うのに 例年の慣れと言うか なかなか企画する気になれない。年のせいかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
そうはいっても 案内状や協力依頼する出演者には お願いせねばならないことがあるのに困ったものだ。来週には骨格を固めるかな。
元気な方手伝ってくれないかなぁ・・・
新鮮な感覚での企画だよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
新鮮な感覚での企画だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
3/8
3/16(日)午前9時から4時まで、臨時 竹細工・手かご作り体験教室開催。千葉市からの参加者があり、また 日曜日と言うことも重なって かご作りをします。プロの指導者ですので、希望者は事前申し込みして参加下さい。ひご作りができなくても丁寧に指導しますからご心配せずに気軽に挑戦して下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)