体験工房 夢工房みらい

韮崎市穴山で、つるかごづくり、竹細工、わら細工、きのこ、山菜、竹炭、挽物工芸、有機野菜など体験できます。

勇気ある下山

2008年10月26日 | 工房案内
10/26 予定通り、登山しました。
 甘利山頂上(1,731㍍)を過ぎ、千頭星山頂をめざしましたが 雨が降り出したため、下山決行の判断をし来春再挑戦することにしました。
 紅葉がすっごくいい 林道を見学したり、白州・尾白の森名水公園「べるが」の施設 尾白の湯(ミネラルを豊富に含んだ塩化物強塩温泉)に入湯し体を暖め帰宅。
猿のご一行様にも会えたり、想い出に残る一日でした。
 紅葉は本日が最高の見せ場だったような気がしたよ。昨年も この時期に三名で北杜市の「瑞がき山」行きだったが この時も紅葉がすばらしかったです。



餅俵・米俵作り

2008年10月25日 | 工房案内
10/25 わら細工コース 餅俵は標準物で、今回は上棟式の棟上げに20俵お祝いしたいので作りたいとの体験者の指導。
 米俵は床の間に、三つ飾りたいとの体験者で、朝からそれに備えての材料準備と器具の準備に突入デース。

今日は休業日

2008年10月25日 | 工房案内
10/24 雨降りだったので 久しぶりに溜めに溜めていた「暖話室」の整理整頓。在るはあるは いっぱいで とうとう一日かかってしまった。特に写真ブックの整理だった。
 今度は体験者が持ちに来ても直ぐ差し上げられるからね。

千頭星山への登山延期

2008年10月23日 | 工房案内
10/23 来る24日に予定していた登山は雨のため、以下に延期しました。

甘利山以上の展望が望める
  千頭星山へ登山しませんか

日 時  平成20年10月26日(日)日帰り登山
集 合 韮崎市役所 東側駐車場 午前8時15分
出 発 午前8時30分~甘利山広河原駐車場まで車で行く 9時到着
登山開始 9時30分~甘利山頂上(1,731㍍)午前10時20分~千頭星山頂
上(2、139㍍)12時 
      休憩 昼食     
 ~下山 13時00分~甘利山広河原駐車場
      14時40分~休憩 車で韮崎市役所 東側駐車場 15時30分 解散
費 用 500円車代
備 考  昨年より、少人数で  春、夏、秋の3回ハイキングや登山をしています。
参加者 男女計 今回は5名を予定
希望者は10/23までに代表まで申し込んで下さい。

体験工房 夢工房「みらい」 登山クラブ代表 石合 仁
 E-mail yumekoub@eps1.comlink.ne.jp

くりたけの収穫

2008年10月23日 | 工房案内
10/23 里山も紅葉になり始めました。今のところ桜の葉が色替わりしてきました。まもなく落葉が盛んになってきますよ。
昨夕 きのこ試験地の「くりたけ」が出始め 今年の収穫をしました。茹でて大根下ろしで食べたら美味しかったデース。

木の輝き「基礎編」開催

2008年10月22日 | 工房案内
10/22 昨日の籐工芸コース 「つるかご作り」は、午前中は服飾デザイナーさんとピアノの先生達でしたが 山につるとりに行き、本人達も楽しく出来たと喜んで下さいました。

 午後はすっごく大きいかご作りの方と 手付けのかご、手付け無しのかご とそれぞれに取り組む方で、ちょっと 遅くまでかかりましたが 良い物が出来たと喜ばれたです。

 さて、本日は挽物工芸コース 木の輝き「基礎編」を開催します。今日は置き台作りで埃になりながらも磨きあげて仕上げて貰います。

竹林の手入れ体験教室開催

2008年10月21日 | 工房案内
10/21 木炭・竹炭コースは、明後日(23日)午前9時からと13時から の二回に分けて 第3回目の「竹林の手入れ体験教室」を開催します。
 そんなに難しい仕事では有りませんから、里山の竹林の形態を見ながら ぶらりと尋ねて下さい。道具はありますから作業服、運動靴を履いて 軍手持参でご来房してね。 要事前予約のこと。
男女は問いません。
 竹炭を焼いたら ほしいだけ差し上げますからね。
防臭・防湿などの用途に合わせて使えます。

明日は つるかご作り開催

2008年10月20日 | 工房案内
10/20 明日21日は 籐工芸コース つるかご作りデース。
山につるを取りに行ってから 工房にて編み込みをします。
 体験者が訪れるまで何となく心配。果たしてどんな気持ちで挑戦するか等々。

 あけびは 少しは吊る下がっており、食べられるものもあると思う。いのしし と 出っくわさなければよいがね。
 
 紅葉とまでは いかないが 食べられるきのこ に有り付けられるかなど、こちらも気になるところだ。  

秋晴れ

2008年10月20日 | 工房案内
10/20 爽やかな秋晴れだ。
 西の方にそびえている南アルプスの山々は毎朝 こたつ に座っていながら観察しています。長年 付き添っている山を見ていると 本日の天気がわかりますのでこれが予報となって、業務運営をしています。
本日はすばらしい一日ですので、屋内にいて宝船を作っているのは もったいない気がしますよ。