体験工房 夢工房みらい

韮崎市穴山で、つるかごづくり、竹細工、わら細工、きのこ、山菜、竹炭、挽物工芸、有機野菜など体験できます。

秋の取り入れシーズンです

2013年09月20日 | 工房案内
 9/20 明日から稲刈り・籾すりと続きますので、今日初日に墓参りを済ませました。

 今年は田圃に、タニシがいっぱいいます。イナゴもすごくいて飛び跳ねています。ドジョウも水が無くなっても生き続けています。ビックリの秋の取り入れシーズンでーす。

 これじゃあー、鳥たちも寄ってくるわけです。

 
 

「やまなし子育て応援カード事業」の協賛企業説明会に出席

2013年09月17日 | 工房案内
 5/17 去る9/9開催した布ぞうり作りで欠席した、山梨県福祉保険部児童家庭課主催の、「やまなし子育て応援カード事業」の協賛企業説明会二日目に、本日午前10時から出席します。場所は甲府市山梨県自治会館講堂にて行われます。半日潰れてしまいます。

 午後は台風被害にあった農場野菜などの手入れです。今日も忙しい日程になります。
このため、本日予定しておいた、あけびつるでかご作り教室は次回に延期します(事前予約者には連絡済み)。

プロ野球 ヤクルトのバレンティン シーズン最多本塁打

2013年09月16日 | 工房案内
 9/16 昨夕、プロ野球 ヤクルトのウラデミィール・バレンティンが 今シーズン最多本塁打56号を放ち、49年ぶりにプロ野球記録を塗り替え、続いて57号にまで記録を伸ばした。

 続けて、二本塁打もされた榎田大樹投手は歴史に残ることをしたかったのでは・・・? もう少し、意地でも頑張って欲しかった。

 王さんや、コント55(萩本欽一さんたち)の気持ちを察するとねぇー・・・・。

台風18号接近での仕事

2013年09月15日 | 工房案内
 9/15 台風18号の向きが山梨直撃かと思うような天気図。このため、雨が降り、お陰様で午前中はイベント情報(1~3月分)を作ることが出来た。

 午後は嵐の前の静けさと言うか日が射したので、台風に備えて日除けなどの「がらくた」を片づけたり、クリ拾いや、いがの片付け、野菜の収穫、農場の暴風に備えての片付けなどし今夜から明日にかけての防護をした。

 被害が無ければ良いが、リンゴが落とされてしまうかも。今年は柿が成りすぎて木が折れるかも。栗も落とされてしまい、仕事が増えるかも。

 田圃の稲は倒伏は避けて通れない。あきらめているよ。今年はタニシがすごくいます。刈り取り後は結構穫れるかも。