体験工房 夢工房みらい

韮崎市穴山で、つるかごづくり、竹細工、わら細工、きのこ、山菜、竹炭、挽物工芸、有機野菜など体験できます。

秋葉さん参拝後 新年会

2020年01月12日 | 工房案内
1/12              組で管理している秋葉神社のお祭りは毎年数百年前から組で掃除と参拝をしている。祝日だった15日に参拝をして,そのあと子供たちに食事をやり新年会に移る。今では秋葉さんの当番家を回すことや宴会の準備を組の女性がすることはなく,簡素化していて 参拝を済ませた後,公民館で一戸一人の出席で,組の会議をした後,配達昼食をしながらの新年会をするようになった。
 今日12日が秋葉さんである。朝9時に集合して組員皆んなで神社まで掃除して,祠に注連飾り後,参拝。
 続いて公民館へ移動して組会をする。秋葉神社の掛塾を吊るしてから神様にお酒を差し上げた前で宴会となる。火の神様も大切だからほとんどの家が参加している。     今ではカマドの火,お風呂の火の不始末は少ないが,庭先焚火,野焼き,ストーブ等々の失火元はある。14時頃には解散が何時ものパターン。


農業面のアドバイスを受けれた。ありがとう

2020年01月11日 | 工房案内
 1/11         昨日は三階屋の大森氏が硫黄合剤や農薬資料,注文書を届けてくれた。年賀の挨拶も兼ねて久しぶりの対面。彼も正月始め4日からで,忙しく飛び回っているようだ。若いから元氣だが,目がショボショボしてくるようになれば こんなに走り回れないかも,と感じた。
 私もちょっとずれれば会議に出掛けちゃい失礼するところだった。暮れも来てくれたが会えずだったので農業面のアドバイスを受けれた。ありがとう。
 さて,今日はパートナーの内科予約で午前中はお付き合いするが,午後は会議や新年会でお出掛けさんです。まだ初雪も降らない天気のよさだが,いずれどっかり降ってくれるのではと思いつつ,日々を送っている。 


男性ボランティアの会議

2020年01月09日 | 工房案内
1/9               9時30分から男性ボランティアの会議がある。市社会福祉協議会の会場へ行って来る。ボランティアの仕事の要望はたくさんあるのを調整して日にちを決めているが,全員が参加できるとは限らない。今度行くところは16日であることだけ承知しているが 当日は朝のうちに菩提寺に年初めの寺参りに,寺総代として行くので途中からの合流となる。
 今日,午後は地区の会議があり,そちらに出席となる。
 
 

さぁー 東京五輪イヤーに ひとこと

2020年01月06日 | 工房案内
 1/6         東京五輪イヤーに,いよいよエンジンがかかり出すか。選手選考や具体的な行動計画,ボランティアの依頼などなど。私は前回開催の昭和39年大会の想い出がたくさんあり,あの時の開会式に臨んだ感動や体験が今でもはっきりと刻まれている。
 今回の大会は,観衆として現在的な光景を人生最後の大会として目にするだろう。世話になった方々は既に亡くなったり,病弱であったりしている。
 大会が只々成功することを願っている。


スマホに慣れないなぁー

2020年01月04日 | 工房案内
1/4 暮れの押し迫った日に,ドコモ携帯から切り替えたが まだ慣れないので ビクビクして使っている。へんなところを押せば 許可,許可と表示されるから嫌だ。正月明けで,開店と同時に調整してもらってくる。 昼過ぎは知人宅に元気な顔を見せに行って来る。ご年始かもね・・・。 まっ,いいか 相手方は大先輩だから 迎えてくれるかもね。  去年は6日に,果樹に硫黄合剤の消毒をした。穏やかで,風の無い日に突如し 2月はゆっくりした。今年は7日の新年会が終わってからすることにしている。本当は嫌なこっちゃぁだよ。寒いし,動噴の掃除が特に嫌だから。

正月が終われば 容赦なく行事は続く

2020年01月03日 | 工房案内
 1/3 本日の駅伝が終われば,いよいよ 我がペースで今年も働くつもりでいる。今年は少しペースダウンして 長持ちするような行動をとるつもりでいる。
 愛犬は犬のホテルに依頼して,来る6〜7日は一泊二日で夫婦で新年会に臨む。そして私の誕生日と続く。一つ年を取れば だんだん100の大台に近づいていくことになる。寂しいじゃあーないか。
 地区の春の行事,出労,通院,税の申告等々と 今年も容赦なく先へ進んでいく。
 今日も好天気に恵まれ,箱根駅伝では好記録が出て,選手は嬉しかったと思う。また,シード落ちしたチームの皆さんは油断することなく次の予選会に向けて頑張るしかない。私も皆さんに負けず前進するから・・・。