太ってきてるなあ。
と最近感じます。
いよいよダイエットするきになっていたのに、
なんかのひょうしに消し飛んだ覚えがある。
やせている皆様は
太っていることがどういうものなのか分からないと思いますので
お教えしましょう。
いちばん簡単な説明は
おなかに一個、ゴムボールをずっと抱えている状態
です。
あの子どもたちがお外で遊んでいる、
つくと「テンテンテン」と音がする
小さめのゴムボールです。
あれをどんなときでもお腹に抱えています。
立っているときとかはそんなに気になりませんが、
たとえば
物を拾おうとして
かがんだとき
靴ひもがほどけて、しゃがんだとき
椅子にすわったとき
自転車をこいでいるとき
一事が万事お腹に圧迫感。
ボールを抱えている分だけ
ひねりの動作は遅いです。
よいしょ。
となります。
鏡を見て、
服がちょっときつくなって
「やだあ、太っちゃったぁ」
ってのは
あしたに言わせれば太ったうちに入りません。
前の状態よりも
太った。
というのでしょうが、そんな生活に支障がでないのですから
わざわざ
やだぁも何もないではないか。
それともそんなに世の中の人は美に執着しているのだろうかしら。
太りたくないなら食べなきゃいいのです。しばらくの間。
太ってもいいから、わたしは食べる。
またしばらく
食べないマインドにシフトしようと思います。
何かを捨てているのだろうか、わたしは。