大雑把な日常

日常のあれこれ。

つながっている

2015-01-04 | 日記
ドロドロ劇場
たとえば
本妻、愛人、借金、金銭トラブル、病気、介護などなど
は、
最近まで身近に感じたことはなかったけど
いつの間にか周りではそういったことが繰り広げられていることに
気づきました。

でもそれは年を重ねたからじゃなくて
すべての原因は
若いころの行いや考えの足りなさからつながっている。

いちばん陥りやすいのは
結婚したひとが
とんでもないクズ夫・妻だった
ってことで
それってどっかの段階で気づくべきだったのに、
付き合っている頃の年齢や思慮の足りなさでは
重要なこととは思えなくて見逃してしまいがち。
10年くらい経ってものすごく苦労する
と他人に言われたところで
根拠もなく
例えそうだとしても乗り越えられる気がする
なんて思っちゃうのだ。

10数年後の未来のために
10代のころから
オーガニックフード食べて
運動をして、脳神経を殺さないように脳トレしてる
なんてひとは
一握りの変った人々で
だいたいは皆考えもなく
老廃物を貯めるようなものを食し、生産性もないことに時間を費やす。

体がぼろぼろになってきて
これやばいかな?
と思っている今でも
ぽてち食べてゲームして、
クレーンゲームでお金を浪費しているのを止められなかったり
しませんか。
わたしはゲームとクレーンゲームはしませんが。

それを正すことはなかなか難しいとしても
そういうことになりうる人生だよ
ってことを
言っておきたい。

なぜか理由もなく
わたしは大丈夫
とか思っちゃうんだよね。
あれは若いからだろうか。
たぶんバカなんだと思う。
わたしは今でもそんなことを思う節がある。
だからバカなんだよ。


人気ブログランキングへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014年 12月 長崎ー福岡の旅 | トップ | お年玉おばさん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事