大雑把な日常

日常のあれこれ。

世界ランク1位

2012-12-25 | 日記

今日は実家でホームパーティ。

母と妹が料理を

父がケーキを作ってくれました。

プレゼントも用意して。

わたしはシャンパンをがぶ飲みしました。

明日、仕事だけど大丈夫?

クリスマスに

いい思いをして

人は少し大人になるのか。

仕事忙しくてやんなっちゃう。

仕事好きですか?

わたしは大嫌い。

大嫌いならそれでお金のために

それなりの熱量でやればいいのだけど、

悪くいえば良い格好しい

良く言えばサービス精神で

必要以上についついやりすぎて

結果、

そんな自分が大嫌い

となる、

バッカみたい!

と、報われなくて落ち込む私に

ヤンキー調のあたしがツッコむ

という脳内会話が行われています。

夕飯に母が

唐揚げをつくってくれました。

世界で一番おいしいと思う。

食べるものランキングで

「母のつくった唐揚げ」が

世界ランク1位です。

今回は大ぶりだったので、

薄味だったのだけど~。

ちなみに世界ランキングには

「母のつくった卵焼き」

も入ってます。

母強し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しめのめし

2012-12-24 | 

旅から帰りました。

その日の夕飯は、なにかしら旅先で買ったものを食べる。

写真とるの忘れたけど、

お友達が「おいしいよ」といったことを思い出して、

飛行機乗る寸前で買う。

外食でお高めのカレーくらいの値段するからさ!

牛テールカレー。

うまかった。

テール肉がごろりと大人のこぶしくらいのがひとつ、こどものこぶしくらいのがひとつ

計ふたつ入ってた。

子どもはバクバク食べました。

写真撮り忘れたので、パッケージだけで。

あと角煮ごはん。

竹の皮に巻いてあって

おおぶりのチマキですな。

うまい。

旅が終わる。

なんとさびしいのでしょう。

でも気持ちのいいベッドと家の自由さは

また格別。

旅から戻ると

日常がまた生き生きとし始める。

慣れたものの有難さを感じる。

旅に出る前には気付かなかったことがたくさん。

また夏に行く約束をして、帰ってきた。

体重が増えた。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらは居酒屋にて

2012-12-23 | 
イカの活け造り。
生きてる!
生きてる!
と大興奮の娘。

かわいそう
頭食べられてるとか
思ってるかな?
とか言いつつ、
一番食べてた。

柔らかいとこをお刺身で食べて、
あれ!
全部切ってないじゃん!
と思ったら
その後、
天ぷらにしてくれます。
その写真です。
あとはアジと海老とタコワサ食べました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎

2012-12-23 | 
昨日の更新がされてないことに
いま気づく。
気づくがなぜか記憶がない。
今日は高校時代のお友だちと、
別のお友だちの実家へ
新生児を見に伺った。
17年ぶりに
そのお友だちのご実家に行くんで
勝手に感極まる。
私だけね。
多分みんな普通にここで生活してて、
しょっちゅう行き来してるから、
あんまりな反応でした。
いい!
また来るから!
昼は今が旬。
牡蠣を買って、
その場でセルフで炭火焼きにする
かき小屋。
夜は活け造りを、
美味しく安く食べられる居酒屋に、
連れてってもらいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時間に

2012-12-21 | 
角煮まん食べながら更新。
今日は、
羽田空港で回転すし食べて
ビールで酔っ払い
回転すしの席に着いてる蛇口で
お湯を湯のみから、
だいぶ溢れさして、
両手に熱湯あびました。
無事に長崎につきました。
夜なのでかつて住んでいた街が真っ暗すぎて
見えません。
大阪からくるフライトを待って出発するバスが
大阪便遅延のため、
出発してなくて、
乗れた。
30分待たなくて済んでラッキー。
雨予報のなか傘を買いそびれたけど、
ホテルに着く頃には止んでラッキー。

とはいえ、
到着は10時前。
気温は温かいです。
明日はどうかな。
----
空港好きです。
いくらでもいられる。
食べ物系が充実してんのね、最近は。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする