歩き廻ってパチリ 

・~・~・~・ あっちこっち出歩いて撮った写真を載せています ・~・~・~・

武家の事始め

2013年01月06日 | イベント

鎌倉鶴岡八幡宮では、1月5日「除魔神事」が行われますので、遅い初詣に参って、その様子を撮ってみました。
弓矢は古来より魔を退ける力があるとされていますが、この神事は、源頼朝が幕府において
「御的始」、「御弓始」と称して行った「武家の事始め」を起源としているそうです。
下拝殿で神職による祭儀が行われたあと、小笠原弓馬礼法・鎌倉古式弓道保存会の方々の
ご奉仕により、神事が執り行われました。
6人の射手が、15間(27m)先の大的(5尺2寸:156cm)に向かって、
古式に則った所作をしながら、それぞれ2本の矢を放ちました。
矢が大的に当たると近くに控えている人(今回は小さな子供)が、白い棒を揚げて合図していました。

012IMG_0652
最初にまず神職が大的の前の幕に向かって矢を射ます。

002IMG_0740  003IMG_0642
会場の後方には神職が控え、大的の近くには命中を知らせる白い棒を持った人(子供)、放たれた矢を回収する人たちがいます。

021IMG_0721  023IMG_0709
2人の射手が並び交互に矢を放ちます。

031IMG_0818  032IMG_0797
矢を放つ位置でいろいろな所作をして、最後に矢を射ます。

032IMG_0808 033IMG_0799 034IMG_0813

034IMG_0815  035IMG_0816
最後の射手は貫禄十分な正に武士の風貌をした射手でした。

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする