歩き廻ってパチリ 

・~・~・~・ あっちこっち出歩いて撮った写真を載せています ・~・~・~・

鎌倉八幡宮・神幸祭

2015年09月16日 | 祭り

鎌倉鶴岡八幡宮では例大祭が執り行われ、14日は宵宮祭、15日は例大祭、神幸祭、
16日は流鏑馬神事が執り行われましたが、昨日15日の神幸祭の時に行ってみました。
神幸祭は、八幡宮の大神様を神輿にお遷しして、氏子区域をお渡り頂くお祭りです。
ご本殿から神輿3基が担ぎ下され、宮司以下神職、錦旗、太鼓、提灯、弓矢、神馬などの行列が
お旅所まで進みそこで祭壇が整えられ、神幸祭神事が執り行われます。
お旅所は、例年 二の鳥居のところに設けられていましたが、今年は段葛が修復工事中のため
三の鳥居のところ(太鼓橋の前)に設けられていました。
そこで、幸神祭の神事、八乙女たちによる八乙女舞が行われました。

また、大銀杏の若木はかなり伸びて石段の上に顔を出しており、古木の根元のところにも
新しく芽が出て、こちらも期待が持てそうな感じになってきました。

IMG_0080 IMG_0022
神幸祭前の境内の様子
(参道では囃子太鼓が打ち鳴らされ、拝殿では八乙女による奉納踊りが行われていました。)

IMG_0202as
神幸祭の始まりで、宮司・神職の方が本殿に上がられて、神事が執り行われます。
IMG_0223a IMG_0229

 

IMG_0181a
祭壇の飾り物が氏子さんたちによって、お旅所に運ばれます。
IMG_0148 IMG_0134 IMG_0151a
IMG_0163 IMG_0190 IMG_0199

 

IMG_0253
最後に、3基のお神輿が担がれて石段を下ります。
IMG_0272 IMG_0299IMG_0352

 

 

IMG_0376 IMG_0379 
お旅所に着いたら、次から次に祭壇に飾られます。
IMG_0385 IMG_0391
神馬もお旅所にやってきました。


IMG_0481a 
お旅所での神事
IMG_0541



IMG_0502a 
八乙女による奉納踊り
IMG_0523

 

[ その後の大銀杏・若木の様子]
IMG_0055 
IMG_0068 IMG_0059
若木がかなり大きくなりました。 また古木の根元に新芽が出ておりました。

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする