紫陽花が見頃を迎えており、紫陽花の名所といわれるようなところは大変な賑わい、
というより大変な混雑で入場待ちをしなければならないような所もあるようです。
近くで、まだ行ったことがない紫陽花の見どころ・・・ということで、
「川崎のあじさい寺」と 云われている「浄慶寺」に行って見ました。
「浄慶寺」は、川崎市麻生区で、小田急線・柿生駅から歩いて10数分のところにあり、
1500年代に創建されたといわれる浄土宗のお寺です。
その境内はあまり広々とした感じではありませんが、本堂の右手から登る裏山斜面には
いろいろな紫陽花が咲いていて、斜面には縦横に細道があり、下から見上げたり、
上から見下ろしたりして散策することができます。
また、境内には羅漢石像があり、それぞれ特徴あるユーモラスな表情の石像で、
参拝者の皆さんも思わず見入っていました。
石像の中には、パソコン操作をしている姿、携帯電話をかけている姿、
カメラで写真を撮っている姿などがあり、正に今様の羅漢様にはびっくりしました。
本殿の右手から、本殿の裏山傾面に登れるようになっていて、縦横に走る道の両側にあじさいが咲いています。
傾斜地には木も植えられていて、その間にあじさいが植えられているという感じです。
天気が良い日でしたので、木漏れ日が花に当たり、コントラストが強い写真になりました。
境内には羅漢石像がいくつも置かれていました。
普通あまり見かけない、将棋指や腕相撲の羅漢石像です。
こちらは、今様の羅漢石像で、パソコン操作、写真撮り、携帯操作中、携帯通話中などの姿にはびっくりです。
写真をクリックすると大きな画像になります。
川崎のあじさい寺の写真を見せていただこうとクリックしたら、なんとも表情豊かな羅漢さんたちに釘付けになりました。水田の紫陽花も素敵です。まっすぐな苗の間に手紙を書いて出したくなりますね。楽しみにしています。
コメント有難うございます!
浄慶寺のあじさいも見ごろできれいでしたが、
ユーモラスな羅漢様にはびっくりしました。
水田の中のあじさいは、正にこの時期ならではの
風景ですが、植えられたばかりの早苗の列が
清々しいですね!
趣のあるお寺のようですね
あじさいも自然な感じがとてもいいですね
こんな楽しい羅漢像初めて見ました
苔生しているように見えますがパソコンや携帯を
使っているのですからそんなに古くはないのですね
一度行って見たいと思いました
参拝者はぱらぱらという感じで、ゆっくりと散策できる
静かなお寺でした
あじさいも木立の中に咲いているので、全体を俯瞰できる
ような所もなく、写真も部分的なものになってしまいました。
今様の羅漢様にはびっくりしましたが、石像の風化具合から見て、
最近奉られたものではなさそうです。
何時頃から奉られていたのか?ちょっと気になりますね
パソコンや携帯の羅漢像で思い出しました。
以前テレビで紹介されてたのをみました。
その時は行ってみたいと思ってましたが
すでに忘れてました。
のんびりとした素敵なところですね。
是非、いまどきの? 羅漢像に会いに行きたいです。
ハチがあじさいに止まろうとしている写真
動きがあっていいですね
刺されそうで恐いですが
アジサイの一点に日が差しているいるのも
美しいです
パソコンや携帯をさわっている羅漢石像に
会いにいきたいです
やはり そうですか? ちょっと変わった羅漢像なので、
テレビで紹介されたようなことがあったんですね
このお寺は紫陽花よりも、この羅漢像で
名が知られているかも知れませんね
シーズン中でもそこそこの人出で、落ち着いて
散策が出来る静かなお寺ですね
撮影中に偶然ハチが来ましたので、
止めて撮ろうと思って、いろいろ試してみましたが、
その動きが激しく 残念ながらボケてしまいました。
局部的に陽が当たった写真も、明暗の差が大きく
露出調整が難しいですね
パソコン操作している羅漢像にはびっくりしましたが、
左手を顎に当てているポーズは、どんな操作をして
居るのかな? と ちょっと気になります