歩き廻ってパチリ 

・~・~・~・ あっちこっち出歩いて撮った写真を載せています ・~・~・~・

オープン間近

2012年05月14日 | イベント

東京スカイツリーはいよいよ来週オープンとなりますが、そのために最近は各テレビ局が競うように
スカイツリーと周辺の施設・店舗の紹介をしており、一段と期待感が高まっているようです。
約2年前、建設中のスカイツリーを撮りに行ったことがありましたが、完成した東京スカイツリーの姿
撮って見たいと思い、まず最初に亀戸天神社の藤の花と一緒に撮ろうと思い出かけました。
ところが「藤の花」の時期は過ぎており、残念ながらこれは叶わず、
押上まで歩きながら、その途中 そしてスカイツリーの周辺から完成した東京スカイツリーを撮って見ました。
2年前と比べるとスカイツリー周辺はきれいに整備されて見間違うようになっており、
新しく出来た施設の中には入れませんでしたが、周辺からいろいろその姿を撮ることが出来ました。
オープンしたら、早い機会にぜひスカイツリーに登ってみたいものです。

010IMG_0941
亀戸天神社からみた東京スカイツリー。 
IMG_0885     012IMG_0892
残念ながら、亀戸天神社の藤の花は既に摘まれてしまっていました。

015IMG_0865     016IMG_0869
錦糸公園から見える東京スカイツリー(スカイツリーと背比べ)。

018IMG_1049c     019IMG_1002
スカイツリー前の「北十間川の川沿い」はきれいに整備されています。
先日テレビで、スカイツリーの前のビル(右の写真)の壁面に、
夜間いろいろな画像が投影されている様子が紹介されていました。
 
020IMG_0985   021IMG_0993
そして、北十間川の両岸は憩の場所になっています。

023IMG_1005  025IMG_1011
スカイツリーを真下から見上げる (第1展望台は見えれど第2展望台は見えず)。

028IMG_1079ac     029IMG_1029a
周辺から見たスカイツリー(金魚のフェンスやミラーに映るツリーの姿)。

31IMG_1166  030IMG_1092
浅草から見たスカイツリー。

写真をクリックすると大きな画像になります。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よこはまパレード | トップ | ばらの季節 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スカイツリー (ナオ)
2012-05-20 21:26:45
色々な被写体とスカイツリーの組み合わせが面白く
興味深く拝見させていただきました
遊具のロケットとスカイツリーの組み合わせも面白いです
スカイツリーを作っている時に見に行った時は周りに
何もなかったので高いビルや整備された川の周りを
見て大変驚きました
オープンしたらぜひ行ってみたいですね
返信する
スカイツリー (momoko)
2012-05-22 06:22:24
ナオさん

いよいよ今日オープンとなりましたが、
しばらくは、大変な賑わいになるでしょうね

建設中に行った時とは、大変な変わりようでびっくりしました。
しかし、周りを歩いてみると、変わったのはあのエリアだけで、
まわりは 町工場など多い昔からの街並みでした。
スカイツリーはいろいろな所から見えるので、
歩き廻って、いろいろなスカイツリーを撮ってみたいと思っています。
返信する

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事