高崎でラーメン


焼豚は窯焼き



生姜が効いたワンタン


スープが美味い!

暑くなって来たが、長野は涼しい。
涼しさに慣れ、暑い場所に行くと汗が出る。
その汗が、半端ではない。
オッサンの汗まみれ程、見苦しい物は無い。
それより、汗臭い服をどうやって洗うか?
臭いも除菌も出来る洗剤で洗う。
ジェルボールがいいのか?
ナノックスか?
全温度チアーやポピンズでないことは確かだ。w
高崎市でラーメン。
もう一軒行きましょう。
人気のある店がある様です。
人気の無い店には行きませんが・・・
カーナビで店は分かりましたが、駐車場はどこじゃ?
近くにある様ですね。
店の前に来ると、2人の待ち人。
しかし、中にも待ち人ですな。
客が次々と帰り、入店する。
店内の待ち席に座ると、スタッフのお姉さまがメニューを見せる。
何を食べるか・・・決めろと。
メニューを見ると、シンプルな品ぞろえ。
わんたん焼豚そばでしょうね。
価格は1180円ですか。
角煮ご飯が200円だって。
平日限定で200円か。
お得だが、つけ麺大盛りが効いているので、無理だな。
店内は、カウンター席のみ。
厨房内では、店主がきびきびとラーメン作りをしている。
店内は、落ち着いた雰囲気だが、少し暗いかな。
まだ新しめの感じですね。
清潔感は感じます。
やがて、カウンター席に案内されます。
卓上にはコショウなどがあります。
そして、ラーメンが提供されます。
目黒のかづ屋を彷彿とさせるビジュアル。
最高バージョンであるが、意外とシンプルかな。
では、まずはスープを事逗ず図・・・
美味いね~~~~!!!!!!!!!
魚介の旨みとガラの旨みが見事に調和。
支那そばということですが、淡麗な中でも奥深い旨みがあります。
塩加減は、個人的に好みですね。
スープを全部飲める濃度です。
次に麺をいただきます。
麺は細麺ですね。
のど越しがいいですね。
多少縮れているようですね。
焼豚は、窯焼きタイプ。
しっかりした食感がありますが、噛むと旨みが出てくる。
大きさは小ぶりですが、厚みがあります。
ワンタンは、生姜の香りを感じますね。
のど越しよりも、食感を楽しむワンタンです。
メンマは、薄味の味付け。
あ~、スープが美味いわ!!!
やがて完食。
スープも全部飲みました。
美味しいですね!!!
この店も、再訪問確定です。
高崎市には、まだまだ興味のある店があります。
当分、群馬通いが続きます。


焼豚は窯焼き



生姜が効いたワンタン


スープが美味い!

暑くなって来たが、長野は涼しい。
涼しさに慣れ、暑い場所に行くと汗が出る。
その汗が、半端ではない。
オッサンの汗まみれ程、見苦しい物は無い。
それより、汗臭い服をどうやって洗うか?
臭いも除菌も出来る洗剤で洗う。
ジェルボールがいいのか?
ナノックスか?
全温度チアーやポピンズでないことは確かだ。w
高崎市でラーメン。
もう一軒行きましょう。
人気のある店がある様です。
人気の無い店には行きませんが・・・
カーナビで店は分かりましたが、駐車場はどこじゃ?
近くにある様ですね。
店の前に来ると、2人の待ち人。
しかし、中にも待ち人ですな。
客が次々と帰り、入店する。
店内の待ち席に座ると、スタッフのお姉さまがメニューを見せる。
何を食べるか・・・決めろと。
メニューを見ると、シンプルな品ぞろえ。
わんたん焼豚そばでしょうね。
価格は1180円ですか。
角煮ご飯が200円だって。
平日限定で200円か。
お得だが、つけ麺大盛りが効いているので、無理だな。
店内は、カウンター席のみ。
厨房内では、店主がきびきびとラーメン作りをしている。
店内は、落ち着いた雰囲気だが、少し暗いかな。
まだ新しめの感じですね。
清潔感は感じます。
やがて、カウンター席に案内されます。
卓上にはコショウなどがあります。
そして、ラーメンが提供されます。
目黒のかづ屋を彷彿とさせるビジュアル。
最高バージョンであるが、意外とシンプルかな。
では、まずはスープを事逗ず図・・・
美味いね~~~~!!!!!!!!!
魚介の旨みとガラの旨みが見事に調和。
支那そばということですが、淡麗な中でも奥深い旨みがあります。
塩加減は、個人的に好みですね。
スープを全部飲める濃度です。
次に麺をいただきます。
麺は細麺ですね。
のど越しがいいですね。
多少縮れているようですね。
焼豚は、窯焼きタイプ。
しっかりした食感がありますが、噛むと旨みが出てくる。
大きさは小ぶりですが、厚みがあります。
ワンタンは、生姜の香りを感じますね。
のど越しよりも、食感を楽しむワンタンです。
メンマは、薄味の味付け。
あ~、スープが美味いわ!!!
やがて完食。
スープも全部飲みました。
美味しいですね!!!
この店も、再訪問確定です。
高崎市には、まだまだ興味のある店があります。
当分、群馬通いが続きます。