紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

Miss CAMPUS COLLECTION 2020 名古屋 グランプリ選考オーディション りさぱんをご紹介!

2020年08月17日 | 日記
Miss CAMPUS COLLECTION 2020 名古屋 グランプリ選考オーディション



いつの時代も

夢を追う若人

https://yell-cc.jp/audition/detail.php?od=97

YELL投票という壁!

私は!!!



彼女を推すことにしました!



最終目標、お天気お姉さん



壁が高い!!!



故に彼女を推します!

読者へ?同じ夢を見ないか???



昨年の話なのですが、showroomでモアガールというイベントがありまして、

まだshowroom初心者の私でしたが、それがオーディションであることは分かりました。

その中の一人を推しとして、応援をしてきました。

その繋がりで知ったのが「りさぱん」。

時の流れと共に、彼女たちはshowroomから消え、

現在は、数人のみ。

今年も、キャンパスコレクションが開かれ、

コロナ禍の中でも、オーディションが行われるようです。

昨年、知り合った方々の中で、今年もチャレンジをする!というのはりさぱんのみ。

影で応援を続けてまいりましたが、彼女のチャレンジ精神に敬服しました。

出来るだけ、多くの方に彼女を知って貰おう!

今、私のブログの訪問者は1年前の5倍近くになっています。

すでに、旧ブログ以上の方が来てくれるようになりました。

なら、このブログで拡散をするのみ!

私も初めてこの様な事をしますが、勿論りさぱんに了承を得ております。

オーディションに勝ち抜くには、YELL投票なるものがあります。

どうぞ、お力を貸してください。

アカウントを作成すれば、投票が出来ます。

有料部分もありますが、通常の投票だけでもお願いします。

私は、もう将来の夢を語る余裕などありません。

だからこそ、夢追い人を応援したいと思います。

https://yell-cc.jp/audition/detail.php?od=97

https://campuscollection.jp/nagoya/miss-campus-collection-2020/

決勝は8月25日。

ガンバレ!りさぱん!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高崎市 くろ松 (松)特級中華そば大盛り

2020年08月17日 | 群馬県 ラーメン
とても早い再訪問





つけ麺に衝撃を受けた!



今回は中華そば













味もボリュームもサービスも

そしてコスパも文句無し!!!



渡哲也さんが亡くなった。

もう、西部警察世代としては、大門部長いや、団長ですよ。

安田大サーカスの団長など、悪いけどカスですよ。w

ひたすらカーチェイス、ひたすら銃撃戦。

そこにどんなドラマがあったのか?

人間模様はあったのか?

そんな事を無視して、爆破の連続。

銃弾の補給などせずに、撃ち合う姿を夢中で見ていました。

そして、とてもレアな経験として小樽にあった石原プロワールド西部警察。

そこにも行きましたよ。

物凄くチープでしたが。w

その後、渡さんで記憶にあるのはテレ朝の「マグロ」かな。

マグロ!ご期待ください。

ドラマの内容より、そっちの印象が物凄く強く残っている。

ご冥福をお祈りします。







再訪問。

アイル・ビー・バック。

アタシはラーメンを食べる為に、高崎市に戻って来た。

そう、アタシはラーメンターミネーター。

狙ったラーメンは、確実に食べる!!!

前回、つけ麺の美味さに衝撃を受け是非ともラーメンを食べたいと思った。

店の名前は、くろ松。

7月の末に行って、約2週間後に再訪問。

ラーメンターミネーターとして、それ程魅力を感じた。

開店10分前に到着をする。

店に駐車場は無いので、近くの公共の駐車場を使うしかない。

30分で160円という価格設定だが。

すでに行列が出来ていて、私は12~3番目か?

ファーストロットは無理な様だな。

お盆休みの時期なので、いつもより客が多いのか?

やがて店内に案内される。

やはり、ファーストロットは無理で、店内のベンチ席で待たされる。

店内では、ラーメン提供時以外はマスク着用をお願いされる。

死語も・・・いや、私語もなるべく慎む。

もっとも、一人で来たのでブツブツ独り言をいえば、

あのオヤジ、アブネエ!と思われそうだが。

待っている間に、注文を訊かれる。

また、つけ麺を食べたい欲求に駆られたが、

ターミネーターとして、初志貫徹。

特級中華そば松の、白をください。

中華蕎麦には味の選択肢があり、白醤油の白、醤油とある。

白は塩ラーメンみたいな感じで、出汁の味が分かると言う。

そして大盛りをお願いする。

すると・・・100円で大盛りは可能ですが、

味のバランスが崩れますと言われる。

ダダンダンダダン

ダダンダンダダン

ダダンダンダダン

ターミネーターとして・・・大盛りは譲れない。

ダダンダンダダン

ダダンダンダダン

ダダンダンダダン

譲れない願いを抱きしめて~♪

色褪せない心の地図に 光かざそう~♪

ターミネーターのテーマが、いつの間にか田村直美に。w

普通盛とウニ醤油玉子かけご飯という選択もあったが、

大盛りを所望する。

やがて席が空き、カウンター席に座る。

カウンター席に座ると、店主が手際よくラーメンを作り続ける。

そんな最中でも、客に「お待たせします」。

「暑い中、マスク着用すいません」などなど声掛けをする。

接客に関しても、この店は超優良店だな。

やがて中華そばが提供される。







成程ね。

麺と比べると、スープが少ないね。

スープの量は普通盛と一緒。

麺だけ増量なのだが、その100円の増量が凄いね。

ボリューム感を凄く感じます。

多分、麺量は300以上で400gまではいかないか?

これで1050円か!いいですね。

レアチャーシューの色合いもいいです。

では、まずはスープを事逗ず・・・

ダダンダンダダン

ダダンダンダダン

ダダンダンダダン

うめええええええええええ~~~!!!!!!!!!

清湯スープの淡麗系ですが、旨みがしっかりと有るぞ!

脂はチー油?魚介の旨みの方が強いのかな?

そして、白醤油で正解!!!

実に旨みの輪郭がハッキリと分かります。

塩分濃度も個人好み。

何というか、実に上品。

料亭のお吸い物でも通用するか?

それほどの品の良さ。

次に麺をいただきます。

麺は白さを感じる細麺ストレート。

だがよく見ると、麺の中には小麦粉の皮が。

では啜ります。

う~~~~~ん、うめえええええええええ~~~!!!!!!

シコシコの食感、しっかりとしたコシ。

小麦の旨みが喉を駆け抜ける。

つけ麺で麺の美味さを知っているはずだが、中華そばだとまた違うね。

チャーシューは、レア系ですがどんどん熱が入ちゃいますね。

チャーシューの真の味を知るには、早めに食べた方がいいです。

因みに、チャーシューは2種類。

鶏のレアチャーシューも有ります。

どちらも、やわらかい食感で美味しい。

味玉は、日本酒に漬けているらしいが、美味いね。

この味玉、確かに今まで食べて来た物と違う。

風味も味わいも。

味わいがサッパリしているのに、旨みが濃いというか。

それにしても、麺のボリュームがある!

しかし、ズルズルと啜るのが止まらない!

そして完食。

5分かからなかったか?

スープも残さずいただきました。

群馬にラーメンのヘビロテ店が出来ました!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする