紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

静岡市 麺屋 燕 エスパルスドリームプラザ店 鶏豚中華そば

2023年06月09日 | 静岡県 ラーメン

静岡の土産を買いに来た

ラーメンを食べましょう

ここで食べるのは2回目?

鶏豚中華そばだと

本当は島田の店に行きたいが・・・

メンディーも島田の店に行けよ

卓上のカスタムアイテム

こじんまりとした感じ

スープはさすがに美味い!

ちょっと醤油感が強いかな?

でも美味しい!

これで駐車場が1時間無料

コショウもかけます

2時近かったな

神奈川に戻ってきて、神奈川の土産は何だ?

崎陽軒のシウマイしか思い浮かばない。w

若い子、特に中学、高校生はシウマイはどうなんだろうね?

美味いのは間違いない。

静岡も、お土産は何だろうね?

チョコの評判が、良い店を見つけたが、

気温が高くなる時期は、お休みだって。

11月くらいまで、営業を再開しないのだと!

凄く、ハードルが高いじゃない!

チョコは、食べないけど食べてみたいよね。

長野に居た時は、軽井沢に行けば何とかなったが、

こちらはどうなのでしょうか?

探します。

 

 

 

 

土産を求めて、エスパルスドリームプラザへやって来た。

この時点で、失敗したなと思った。

静岡に特化したものしかないじゃない。

元々静岡県人の私が、何で静岡の土産を買わないといけないのだ?

チョコとかケーキの美味い店を探せばいいのに。

でもね、ひとつだけ食べさせてみたい土産がある。

女子の好きなサツマイモの菓子。

これを食べさせてみたいと思ってね。

その前に、何か食べるか。

麺屋燕か。

島田市の本店に行きたいよね。

それも、朝ラーで。

今回は、ここで食べますか。

何を食べる?

醤油ラーメン?

鶏豚中華そば900円か。

ドリームプラザ限定だと。

何となく、つけ麺を食べたい気分だが、それにするか。

券売機で食券を購入し、カウンター席に座る。

時間的に、13時半過ぎか?

それでも、客は入っているね。

目の前には、メンディーの写真と色紙がある。

せっかくグルメのロケね。

ここを教えないで、島田の店を教えればいいじゃない。

やがてラーメンが提供される。

 

 

 

 

 

丼は、こじんまりとした印象。

見た目は、鶏と豚のチャーシューが2枚か。

あとは、シンプルな印象。

では、まずはスープをず厨事図頭・・・鶏の旨味が出ています。

私としては、少し醤油ダレが強いかな。

でも、美味しい。

支店ではあるが、スープはしっかりと美味しい。

麺は、細麺ストレート。

コシもあり、スルスルと喉を流れていきます。

鶏チャーシューは、さっぱりした味わい。

豚は、しっかりと肉の旨味を感じます。

う~ん、替え玉をしてもいいかな?

でも、これで終わりにしましょう。

美味しいです。

支店でも、十分に美味しいと言えます。

さあ、土産を買いますか!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする