紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

君津市 達巳 Cランチ(黒ごまタンタンメンとエビ半チャーハン)

2024年05月06日 | 千葉県 ラーメン

気になるので入りました

駐車場は店の前3台

お得感を感じるランチメニュー

単品でも美味そう!

卓上にニンニクは無し

変わったメニューかな?

麺大盛り無料!

スープがクリアーで美味しい!

ふわっとした食感

美味しいです!

コスパが良い!

キュウリのキューちゃん!

なかなかの美味しさ!

夜はお酒も売りそうね

また来る機会があるかな?

千葉まで来て、1食で済ますのか?

でも、この頃体重が増加気味。

我慢も大事だが、体を動かせばいい話。

運動をしましょう!

体を鍛えましょう!

というわけで、もう1軒行きました。w

やはり、ラーメンが食べたい!というわけで、

何気に見つけた店に行くことに。

店の名前は、「達巳」。

何んの予備知識もありません。

店の前が、駐車場なのでそこに止める。

入り口には、ランチメニューのボードがある。

中に入ると、先客が4名ですか。

カウンター席と座敷席があるようです。

カウンター席に座り、メニューを見ます。

海老玉天津麺とかスーラータンメンがありますね。

麻婆茄子麺など、美味そうですね。

全体的に、1000円以内で収まる物が多いかな。

でもやはり、ランチメニューでしょうね。

麺の大盛り無料とか、ご飯お替わり1杯無料とか。

麺が食べたいから、黒胡麻担々麺と海老半チャーハンのセットにする。

価格は、950円。

店内は、明るい感じですね。

内装も、明るい木目を使っている。

夜は、アルコールがメインかもね。

卓上には、カスタムアイテムがあるが、芥子が小袋ですね。

さほど待たずに、料理が提供される。

 

 

 

 

 

 

これで950円なら、お得でしょ!

担々麺のボリューム、半チャーハンの量を考慮すると、コスパが良いと言えます。

では、まずはスープを図ズ頭事・・・美味いね。

スープは、クリアーです。

クリアーなスープの中に、旨味が詰まっています。

美味しい!

担々麺なので、挽肉をスープに混ぜこみます。

麺は、中細麺でしょうかね。

少し縮れがあります。

スルスルとした食感ですね。

胡麻の風味が濃厚ですね。

黒胡麻の強い香りと風味が、食欲をそそります。

次に、炒飯を食べます。

食べてみると、ふわっとした食感。

炒飯だけど、軽い食感。

味付けは、濃いとは思わず個人的に好みの味。

米に味が入り、美味しい!

海老はプリプリ。

チャーハン単品で頼んでもいいかも。

やがて完食。

たまたま入った店ですが、美味しい!!

麺もチャーハンも美味い!!!

味付けに、品がある感じ。

美味しいけど、また来る機会があるかな?


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富津市 東京湾観音、富津岬... | トップ | 小田原市 ニューラーメンシ... »
最新の画像もっと見る