ニューラーメンショップ?
何がニュー?
券売機がニュー?
座敷席多目がニュー?
クリームソーダがニュー?
ニンニクと豆板醤はある
お店がニュー?
ネギラーメン中盛り
デフォだと脂無し
スープはライトな印象
アツアツで美味しい!
コショウをかけて刺激感アップ
麺はなんか違う印象
追いネギサービスがニュー!!!
結局こうなる
駐車場は変則スタイルです
小田原に、ニューラーメンショップがあるので行ってきた。
この前、二宮のラーショに行ってきた。
ラーショは、店によって味が違う。
店に着くと、反対側が駐車場。
駐車スペースは、一区画ではなく点在しています。
看板を見て、どこに止めていいか確認する。
中に入ると、カウンター席とテーブル席。
カウンターは5人くらいで、座敷の方がメインな感じ。
券売機で食券を買うスタイルだが、メニューが多いの?
ボタンが多い気がします。
味は基本の醤油だけ。
ネギとかチャーシューがあるけど、油無しとか油多目になっている。
つまり、ラーメンを選ぶとしたら、油無しか油多目を選ぶシステム。
油によって、価格の差は無い。
ネギラーメンでしょうね。
つけ麺があるけど・・・冷やしネギラーメン?
凄く気になるけど、今日はネギラーメン。
油多目で850円。
中盛りを選んで、プラス100円。
食券を渡すとき、味薄目の麺カタメをお願いする。
で、カウンターがいっぱいなので、座敷席へ。
相席になりますね、気になりませんけど。
卓上には、カスタムアイテムがあります。
ラーショの常識、ニンニクと豆板醤もあります。
なんかしらんが、メロンクリームソーダがあるね。
子供が多いのか?この店。
店内は、ラーメン店というよりも普通の食堂ですね。
座敷が多いせいでしょうか。
やがて、ラーメンが提供されます。
まあ、至って普通のネギラーメンですね。
海苔が4枚のっています。
では、まずはスープを図ズ頭事・・・美味いね。
ややライトな印象。
だが、背脂のおかげで濃厚さを感じる。
スープがアツアツで美味しいです。
ガラの臭みなども感じず、美味しい!
麺は、ラーショの中細麺だけど、なんか違うかな?
縮れが強いような気がする。
味薄目と言いましたが、気持ち濃いかな。
この店は、基本は油無しの味薄目みたいです。
卓上に、ラーメンのタレがあり、薄かったら入れてくれとあります。
あとで、ニンニクや豆板醤を投入するので、味は薄い方が良いです。
すると、ネギの追加はどうですか?と。
何と!追いネギサービス。
多分、最初からだとスープが冷めてしまうので、追いネギにしましたか。
こうなると、ネギがたっぷりのっていて食べ応えがあります。
ラーメンとネギラーメンの価格差は、250円だけど見合うネギのボリューム。
ネギのシャキシャキ感を味わいながら、食べ進みます。
ネギも、タレやゴマ油で味付けされ美味しい。
途中で、コショウをかけ、ニンニクと豆板醤を入れます。
アグレッシブな味わいで美味しい。
やがて完食。
スープが最後までアツアツで美味しい!!!
二宮と小田原で、ラーショのお気に入りが出来た!
次は、冷やしネギラーメン!