紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

沼田市 とんかつ金重 超熟尾瀬ドリームポークの和風ロースかつ定食

2022年09月21日 | 群馬県 グルメ

沼田市にはとんかつ街道があるという

そこの人気店に行ってみた

ブランド豚を使用しているみたい

どれにするか迷いますね

蘊蓄はHPにもあります

何故か文字だけのメニューもある

カツサンドを食べたい気持ち

土日限定もあるのね

これにするか!サッパリ食べられそうだ!

乃木坂のサインが何枚かあった

乃木坂も食べに来るほど美味い?

塩で食べることも出来ます

いろいろグッズも販売している

肉は厚めです

オープンTHE蓋!

豚の旨味が凝縮した肉です

千切りキャベツはサラダの様に食べる

低温で揚げています

美味しいです!

最後の一切れはソースで食べました

とんかつ街道は侮れない!

長野に来てから知った、群馬のとんかつ街道。

一度、行ってみるべきだと思った。

だがその前に、ラーメンを食べたい!

芝浜に行きたい!!!

美味かったので、何度か行こうと思っていた。

渋川に泊まったので、行ってみることに。

行ったら、9月の定休日であった。w

一応、定休日ではないと確認していったのだが、

ツィターを見たら、9月の定休日と言うことになっていた。

ガッディムである。

今や、店の休みはSNSで調べないといけないね。

オジサンは、まだまだスマホを使いこなしていない。w

どうするか?

悩んだ末に、吹割の滝に行った。

観光ネタをこなし、沼田市が近いのでとんかつ街道に行く。

そこの人気店、金重に行った。

時刻は11時半頃。

店の前が駐車場になっており、そこに止める。

中に入ると、ほぼ満席状態。

カウンターが空いていたので、そこに座る。

店主と奥様と2人で切り盛りをしているのかな?

車が多く止まっていたので、賑わっていると思ったが。

キャパはそれ程多いとは思わない。

Tシャツなども売っていて、とんかつ街道とか沼田市に関する物?

メニューを見ると、超熟尾瀬ドリームポークを使用とある。

とんかつ定食が1900円か。

少々高い気がするが、軽井沢では普通に3000円とか付けている。

煮カツやサルサソースのメニューもあるが、普通にトンカツ定食だろうね。

和風トンカツ定食とトンカツ定食が同じ値段。

和風を食べてみるか。

私は、1900円のそれを注文した。

注文し、トイレを借りる。

ん?サイン色紙が飾ってある。

乃木坂と読めるな。

それも2枚か?もっとあるのか?

ふ~ん、乃木坂のメンバーも食べにくる店か???

席に戻ると、いつの間にか待ち人が出来ている。

この日は平日、とんかつ専門店で、待ち人か。

楽しみだな。

やがて、料理が提供される。

 

 

 

 

 

トンカツは白いですね。

低温で2度揚げしているそうで、パン粉が白い。

美味ければ、白でも茶色でも関係ないが。

厚切りのトンカツであるが、ボリューム感は特に感じない。

トンカツに付き物の、千切りキャベツはサラダのとして提供される。

あくまでも、肉自体を味わって欲しいという事かな。

卓上には、ソースの壺と岩塩がある。

和風トンカツなので、ポン酢で食べる様だ。

では、カツを一切れいただく。

食べてみると・・・美味い!!!

豚の個性を凝縮したような味である。

熟成させているので、旨味を強く感じる。

不思議と、脂身を感じないというか、脂身あるの?

そんな味わいである。

うん、美味いわ!!!

並ぶのも分かるし、値段も納得。

ご飯も美味しい!量は私としては適量かな。

大根おろしとポン酢で、さっぱり食べられると思ったが、

この組み合わせも、肉の旨味の重量感を感じる。

味噌汁は、赤出汁ですかね。

漬物と副菜も付いてきます。

キャベツは、サラダだが違和感は無し。

途中で、サラダにソースをかける。

最後の一切れは、ソースで食べる。

そして完食。

美味しいトンカツです。

ソースで食べるより、ポン酢か塩の方がいいかもしれない。

でも今回思ったのは、静岡もトンカツの美味い店が多いよね。

この店も確かに美味いが、静岡の五郎十や宇田川とかも普通に美味いし。

この前行った千楽も本当に、カツが美味かったし。

海鮮がメインの印象だが、静岡のトンカツもイイね!

それにしてもトンカツ街道!!トンカツだけが人気ではないようです。

また行くから、休みをくれ!!!!!


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沼田市 吹割の滝~凄く良い... | トップ | 高崎市 蕎麦処 つゆ下 梅... »
最新の画像もっと見る