紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

横浜市 鳳林 カキチャーハン、焼き餃子

2025年02月16日 | 神奈川県 グルメ

久しぶりに行ってみた。

ランチメニューに興味は無く

石焼系が美味しい店!

あんかけチャーハンは2度食べた

サイドメニューは少々お高い

焼き餃子を頼んでみるか

牡蠣ラーメンに牡蠣チャーハン

牡蠣チャーハンを選ぶ

担々麺も気になる

牡蠣のあんかけチャーハンね

本当に美味い!

チャーハンも美味いけど

牡蠣の旨味が詰まった餡が最高!

注文して良かった!

大満足!

餃子はタレ無しでも美味しい!

高いけどボリュームが有る

やはり酢とコショウで

春節の中華街って、どうよ?

行ってみました。

確かに、飾りが多くにぎやかさを感じる。

カメラを持って来たけど、それほど撮るところは無いね。

まあいい、飯にしましょう。

今回は、久々に鳳林に行ってみた。

最初はカツカレーを食べ、その次は石焼海鮮あんかけチャーハン。

これが美味かった!

もう一度食べたくて、すぐに再訪問をしている。

その時気になったのが、季節限定メニュー。

牡蠣料理がいくつかあった。

あ!それ食べてみたい!

しかし、期間中に再訪問は叶わず。

こちらも、1年待ったと言えますでしょうか。

牡蠣料理を食べるため、やって来ました。

中に入ると、先客は1人かな。

まだ、開店して間もない。

2人かけのテーブル席に案内される。

店内は、当然ながらそれらしき装飾。

あまりごちゃごちゃしておらず、スッキリ感はある。

メニューを見るが、お目当ての物は壁のボードに書いてあった。

牡蠣のトーチソース炒め、牡蠣麻婆、牡蠣ラーメン、牡蠣チャーハン。

スタッフに、ソース炒めと麻婆は定食か尋ねる。

1品料理だと。

それに、ライスとスープを付けるのか。

シェアする相手もいなし、ラーメンかチャーハンだな。

この店は、チャーハンが美味い。

牡蠣チャーハン、1320円を選ぶ。

もう一品、どうするか?

焼き餃子825円。

うむむむむむ・・・高いね。

焼売を食べたけど、高いけど美味かった。

焼き餃子も選ぶ。

まずは、チャーハンが提供された。

 

 

 

 

 

所謂あんかけチャーハンですね。

牡蠣の入った餡が、チャーハンにかけられている。

もうこの時点で美味いでしょう!

牡蠣も小粒ながら、いくつも入っている。

では、食べてみる。

むほ~~~!!!美味しい!!!

チャーハンはパラパラチャーハン。

それに、牡蠣の旨味が詰まった餡が絡む。

餡が、マジで美味い!!!

牡蠣だけど、オイスターソースを使っているのかな。

これは、本当に美味しいです。

ショッパさを感じることも無く、品のある仕上がりです。

そこへ、餃子が登場。

味が付いているので、タレは要らないという事。

値段が高いけど、大振りの餃子ですね。

そのまま食べてみます。

う~ん、肉汁感のある餃子です。

餡がびっしり詰まっていて、食べ応えのある美味しい餃子。

皮はやや、厚めですね。

確かにタレは要らないかもしれない。

でも、酢とコショウで食べてみる。

うん、これでも十分美味しい。

少しさっぱり感が出るので、美味しい。

それにしても、チャーハンが美味いね。

注文して正解だわ!

そして完食。

餃子がボリュームが有るので、結構満たされました。

こうなると、牡蠣ラーメンも食べたいよね。

牡蠣麻婆も気になる。

どちらにしても、中華街ではカネがかかる。w


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする