48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

ほとんど駄弁っていた柔道

2022年05月16日 06時51分14秒 | 柔道と怪我
5月10日 火曜日 ほとんど見学の柔道

足が動かない。
2日前に琵琶湖一周200kmをやったので、疲労がたまって全然動きません。1週間前に草刈り機を使ってて痛めた膝は、自転車では何の影響もなかったのですが、やはりふくらはぎがパンパンになっております。
歩くのもおっかなびっくりで歩いてます。攣りそうになるから。

こんな状態なので、今週末に接骨院に行く予定を入れ、それまでは手抜き柔道をします。
師匠と200回打ち込みはしましたが、いつもより手を抜いて当たりを弱くし、なるべく攣らないように(笑)。
「どうしたの?T岡さん」
と師匠に不思議がられましたが、かくかくしかじか「草刈り機で膝を云々・自転車で足が」
「あちゃー農作業中にやってしまったか。草刈り機は膝を捻るからねえ」
私と同じく農作業もされる師匠と、練習中から農作業談義で終わった。
ほとんど駄弁りで終わってしまった柔道ですが、二人合わせて140歳なので(笑)、たまにはこんな練習もいいでしょう。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする