48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

柔道は3月初め(?)ぐらいまではお休みです

2022年02月12日 10時03分58秒 | 柔道の練習日記
2月9日 木曜日 柔道は3月初め(?)ぐらいまではお休みです

会社の帰りに野営で使う燃料やナタ・スコップを買いに行くと、偶然にも柔道のI瀬先生にお会いしました。久しぶりに柔道の事で話し込んでしまい。30分ほど御時間を取らせれしまいました。
残念な事に、マンボウ延長で柔道は3月初めくらいまではお休みだそうです。これは仕方がありません。
私の周りや知り合いでも感染者・濃厚接触者が続出してます。

さてI瀬先生にも聞いていただいたのですが・・・、
膝のケガは順調とは行きませんが、少しずつ治ってきております。ただし膝の半月板は靭帯と同じで、「一生のケガ」としてお付き合いするしかない。怪我に合わせて運動の内容もそれなりに変化させて行くしかない・・・
云々の相談をさせていただいた。
迷惑だったかもしれませんが、今まで下手糞ながらもガチでやっていた運動の内容を、かなり変化させていくつもりです。っていうか、もうかなり変化しておりますなあ。
乱取りは一般の皆さん相手にして最後にやったのは、確か10か月前の3月の終わり。それ以降は小学生・中学生としかしてません。
走ったのは4月3日が最後です。
今はリハビリで筋トレと自転車をやってるくらいかな。
でも後悔はないです。1年かかろうが2年かかろうが、完全に治してガチ乱取りをもう一度やりたい。

という事を柔道の話を交えて吐き出したら、何かすっきりしました(笑)。すいません、愚痴を聞いていただいて。
やはり内心では「運動出来ないグジグジ」という鬱屈が溜まってるんでしょうね。

道場の再開が待ち遠しい!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自転車で渥美半島一周しなが... | トップ | 天竜川河口でゴミをひたすら... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
朝はいい天気だけど、お昼から雨! (一匹狼)
2022-02-13 08:30:29
自分同様、土日曜日以外が休日となるサービス業で働くすべての方々にエールを送りたい西三河のダルママンこと、一匹狼です。

1.「柔道がお休みのこと、お察しします。」
  一部の報道で散見しましたが、学校の部活動では、からだを密着されるスポーツを控えるよう、お達しが出たとか?!お互いの汗・唾がかかる動きがNGなんですね。

2.「渥美半島1周、すんばらしい!」
  ワタクシは、嫁さんの実家がある半田市から、師崎を経由して、名鉄知多線:内海駅まで、LSDを3度ほどしたことがありますぅ~。

今の自分のお仕事は、週休2日とはいえ、2日・3日・4日働いて1日休みとかなので、からだのリズムを保ちにくいですわ。そして、2日以上の連休がないので、来月以降になりそうな3回目のワクチン接種ができるのかな??という思いです。
返信する
一匹狼様 (T岡)
2022-02-15 22:18:17
一匹狼様、こんにちは!
休みが不定期ってのは辛いですねえ。私の場合逆でして、今の会社に入るまで、小売・サービス業を15年ほどやってた時は、不定期に慣れてしまいました。働く日が4日5日続くと、逆にしんどかった記憶が。
今の会社に代わってからは、休みが連休なので、最初は戸惑いました。慣れって怖いです。
PS:西尾マラソン開催が決まりました!拍手!
返信する

コメントを投稿

柔道の練習日記」カテゴリの最新記事