誕生日が近くなり「運転免許更新のお知らせ」はがきも来ました。
また、免許センターに行って、あの長蛇の列に並んで、たいくつな講習を受けないといけないのか~、と思ってたんですが、先日新橋で飲んでる時に「返納して運転経歴証明書を発行してもらうという手もあるよ」と教えてもらいました。
車を最後に運転したのが約四半世紀前。バイクも乗らないし。もう将来も運転することもないだろうから、思い切って返納することにしました。
今日、免許センターの窓口でその旨を伝えると「まだまだ若いから考え直したほうがいいですよ」と窓口のおばちゃんやお姉ちゃんに引き留められたけど、思い切りました。
免許更新の時って、職員さんが冷たく感じるのに、なんか至れり尽くせりっていう感じで、書類の書き漏れがあったけど、文句も言わず窓口のほうで追記してくれるし、運転経歴証明書の写真を撮影する際は、撮影場所まで先導してくれるし。
でも、これって、一般に返納するお年寄りへの対応なんでしょうね
免許センターに着いてから30分余りで免許の取消と、運転経歴証明書の発行が完了。

なんか、一つ重荷が取れた感じ。
(注)運転経歴証明書は写真付きですが、運転免許証と違って証明書として扱ってもらえるかは、その機関等によって異なるそうです。
また、免許センターに行って、あの長蛇の列に並んで、たいくつな講習を受けないといけないのか~、と思ってたんですが、先日新橋で飲んでる時に「返納して運転経歴証明書を発行してもらうという手もあるよ」と教えてもらいました。
車を最後に運転したのが約四半世紀前。バイクも乗らないし。もう将来も運転することもないだろうから、思い切って返納することにしました。
今日、免許センターの窓口でその旨を伝えると「まだまだ若いから考え直したほうがいいですよ」と窓口のおばちゃんやお姉ちゃんに引き留められたけど、思い切りました。
免許更新の時って、職員さんが冷たく感じるのに、なんか至れり尽くせりっていう感じで、書類の書き漏れがあったけど、文句も言わず窓口のほうで追記してくれるし、運転経歴証明書の写真を撮影する際は、撮影場所まで先導してくれるし。
でも、これって、一般に返納するお年寄りへの対応なんでしょうね

免許センターに着いてから30分余りで免許の取消と、運転経歴証明書の発行が完了。

なんか、一つ重荷が取れた感じ。
(注)運転経歴証明書は写真付きですが、運転免許証と違って証明書として扱ってもらえるかは、その機関等によって異なるそうです。