何となく読むペースが落ちてるような気がするけど、こんなもんかなぁ。
僕自身が疲れてるせいかもしんない
2012年9月の読書メーター読んだ本の数:9冊読んだページ数:2926ページナイス数:43ナイス
燃える傾斜 (ハルキ文庫)の感想壮大で、でも難解でもなく楽しく読めました。でも地球人って、こんなに強くないよ、きっと。読了日:9月3日 著者:眉村 卓
ZOO 2 (集英社文庫)読了日:9月4日 著者:乙一
箱男 (新潮文庫)読了日:9月6日 著者:安部 公房
あるキング (徳間文庫)読了日:9月7日 著者:伊坂 幸太郎
フリーター、家を買う。 (幻冬舎文庫)の感想年齢的に父親の誠一と自分をつい比べてしまう。亭主関白ではないけど、自分が大事なのは一緒かな(^^;)将来、娘に直球でたたかれないようにしとかないと(笑)いつもながらガンガン読み進めました。読者に読ませるのが上手い作家さんですね。読了日:9月11日 著者:有川 浩
ZOO 1 (集英社文庫)の感想「陽だまりの詩」は最後うるうるして、電車の中だったんで困ってしまった(^^;)映像作品も観てみたいです。読了日:9月13日 著者:乙一
図書館戦争 図書館戦争シリーズ(1) (角川文庫)の感想すごい妄想力(^^)内容もそうだけど、あとがきも面白い。最近、図書館によく行くから臨場感もあるし・・・あ、基地は併設してませんけどね^^;読了日:9月16日 著者:有川 浩
たそがれに還る (ハルキ文庫)読了日:9月22日 著者:光瀬 龍
図書館内乱 図書館戦争シリーズ(2) (角川文庫)読了日:9月26日 著者:有川 浩
読書メーター
僕自身が疲れてるせいかもしんない

2012年9月の読書メーター読んだ本の数:9冊読んだページ数:2926ページナイス数:43ナイス









読書メーター
「フリーター家を買う」は覚えています。頼りなかったフリーターの主人公がどんどん逞しく育っていく・・・このパターンは、作者もシチュエーションも違うのですが、昨日読み終わったばかりの三浦しをん「神去なあなあ日常」に似ていて、主人公への共感度が高いです。どちらも好きな作品です。図書館戦争も近未来に「あってはならない」想定ではあるけれど、SFというよりラブコメ小説として楽しいですよね。
図書館戦争は読みだした都合上(?)シリーズ制覇しないとね。